-
youichi7imazeki
- 11802
- 1
- 37
- 3
- 3
このイラストを作る過程です。

このイラスト使ってやるね。Panty&Stocking with Garterbelt風 ゴスロリhy子。(一部トレース) http://t.co/Rsk5mrFg パンティをトレースしたからhydeがちょいツリ目。できるだけタレ目にしようとしたけども
2012-10-10 11:45:35
【1】まず準備。下書きとか。適当。かなり。 http://t.co/tvxzwLNT 【2】トレース。ひたすらトレース http://t.co/EzWVOP58
2012-10-10 13:41:36
【3】整形する。線と塗り部分をきっちりつくるよ。 ① http://t.co/JmyF5rO5 ② http://t.co/6JhqZQsj ③ http://t.co/MJBXCxJY ④ http://t.co/gSBzoHif
2012-10-10 13:43:37
【4】線に強弱つける(つけない場合もあるけど今回の絵の場合はつける)① http://t.co/lG7YRdEQ ② http://t.co/Wioz5OXJ (ここは注意)③ http://t.co/Hg5Q2pNt ④ http://t.co/5VAZWMnq
2012-10-10 13:46:07
【5】ほぼできあがり。 http://t.co/EGDstFjR あとはまぁ好きなようにってカンジ。 http://t.co/aRvQF4R5 こんなカンジでやっています。わたしは。
2012-10-10 13:47:19
イラレでもフォトショでも色をいじる時が一番楽しいですよよね。奇抜な色にしたり。パターンを入れたりと。 http://t.co/qlwGfSAP http://t.co/AFNMKncS http://t.co/PEAZo3T8 パンスト風ゴスロリハイ子のメイキングはこれにて終了
2012-10-10 17:59:29gex_fz_superさんは、カリグラフィブラシで線を描くようです。

私がイラスト(マイキャンさんのような本格的なヤツじゃなくてポイントカットみたいなヤツだけど)を書くときも、ほとんど同じ方法でやってます。私の場合は線の強弱は「カリグラフィブラシ」の”バグ”(仕様?)を使って済ましてます。 http://t.co/7zcCh66K
2012-10-10 14:13:52
@morimoto_kanako ペンタブあればわたしもブラシツール使ってたかもです。ブラシツールの若干のズレが許せなくて結局ポイントいじってしまうので結局はペンツールで描いてたかもですがw
2012-10-10 14:56:10とにかくIllustratorを触っていじって、楽しいイラレライフを! ということです。できるようになると、何事も面白くなりますからね。