学校司書の司書教諭への思い

司書教諭の専門性、学校内での役割、学校司書の関わりについて、学校司書が思うところのまとめ…で良いのかな?
9

司書教諭の先生方の職務に対する自覚について

ほんとも @typhoon516

ウチは断じて違う、と前置きとして言っておくけれど、多分学校司書さんが司書教諭にお持ちの意見はしごくまっとうなことなのだけれど、多分そういった司書教諭の先生は「自分が司書教諭だ」という自覚が全く、一切無いのだと思う。

2012-10-11 21:56:40
ほんとも @typhoon516

いや、自覚があって……ということもあるのか。

2012-10-11 21:57:14
ほんとも @typhoon516

司書教諭としての自覚が無い場合、自分が図書館教育を進めていく立場なのだとか、そういう立場だから学校図書館の勉強のことをしなければとか、学校司書と司書教諭の役割がこうなのだとか、そういったことに対してもう全く意識が向かない。自覚無しで知識無しだから、意識が向くきっかけすら無い。

2012-10-11 21:59:13
ほんとも @typhoon516

面白いことに、けれどもそういった先生は司書教諭の「免許」を持っているのである。免許を持っているから司書教諭をしている。

2012-10-11 22:00:43
ほんとも @typhoon516

あとは…皆まで言うなw

2012-10-11 22:00:51
ほんとも @typhoon516

逆に資格を持っているけど………の場合も、やっぱり原因は同じなのかなぁ。

2012-10-11 22:01:15
ほんとも @typhoon516

ウチの先生は過去司書教諭の勉強をかなりされているので、担任持ってるからやっぱり学校図書館のことはあまりできないのだけれど、相談には乗ってくれるし、責任持ってやるべきことはやってくれる。話が通じる、というだけでも多分凄いことではなかろうか。

2012-10-11 22:02:25
ほんとも @typhoon516

これが司書教諭に自覚なし・知識なしだと、まず話が通じない。話を通じるようにするためにいちから説明しないといけない。何か手伝ってと頼む場合は手伝ってもらうことをいちからレクチャーしないといけない。学校司書の手間がさらに増える。そうなると結局「頼まないほうが楽」に陥る。

2012-10-11 22:04:39
ほんとも @typhoon516

ただ、ひとつ疑問に思うのは、「司書教諭」という職務は「体育主任」とか「生徒指導主任」とかと同じ職務じゃないのか?「体育主任」は体育行事を引っ張っていくし、「生徒指導主任」は生徒指導を中心になって担うだろう。じゃ、「司書教諭」は…?司書教諭が他の主任兼任しているならともかく。

2012-10-11 22:08:21
ほんとも @typhoon516

学校内に組織的に学校図書館教育を進める部会などが無ければ、学校図書館教育を進めるのは「司書教諭のみ」だ。これも司書教諭の先生が誤解しがちなことだけれど、非常勤の学校司書は、本来なら学校組織内で学校図書館教育を進めるような立場では無い。

2012-10-11 22:12:45
ほんとも @typhoon516

学校組織に学校図書館教育を進めるような部会が無く、学校司書も非常勤なら、「司書教諭しか」学校図書館教育を推進する人間はいない。「司書教諭がやらなくて誰がやるんだ」という状態。

2012-10-11 22:16:04
ほんとも @typhoon516

ただ、一方で、学校司書がいて、司書教諭にやる気があっても、だからといってじゃぁ学校図書館教育が進むか、というとそれもまた難しい。学校内に学校図書館教育を推進する人がたった2人では浸透していかない。学校内に複数学校図書館教育に理解のある先生がいたとしても。

2012-10-11 22:18:05
ほんとも @typhoon516

だから、法制化で学校司書の専門性が担保されたり雇用が確保されたり司書教諭が負担軽減されたりしても、それでもまだ学校図書館教育が日本全体で劇的に進化するわけではない。

2012-10-11 22:20:51
ほんとも @typhoon516

法制化がどうなるのかはわからないけれど、多分そこでなんとか人の配置が進んだとして、次はその人である学校司書や司書教諭の専門性を育成していく段階。それが進んで、次に組織的にどのように学校図書館教育を進めていくかを考えていく段階。そんな風に進む…か?本当にそんな上手くいくかな…

2012-10-11 22:22:13
うまこ @belllief

@typhoon516 ああ!それは思いますね。私なんかは昨日聞いてて、学校図書館の役割や可能性について語られているところで身が引き締まるというか、もし学校図書館が学校に中心的に位置づけられたとしてそれに見合う人材だろうか?その役割を担えるだろうか?と神妙な気持ちになりました。

2012-10-11 22:26:56
うまこ @belllief

もっと学ばなければならないのだけど、一体どうやって?それにこれから人を増やすとしてその増えた人がどこでどのように勉強したらいいのか、とても難しい。

2012-10-11 22:28:06
ほんとも @typhoon516

とうわけで強引に法制化につなげてみたw

2012-10-11 22:33:54

他の皆さんの反応

ほんとも @typhoon516

XXX「おっと、司書教諭の悪口はそこまでだ」

2012-10-11 21:52:24
うまこ @belllief

@typhoon516 了解ですっ。私たちは敵対する存在ではなく、手を取り合っていく同士でないといけないんです・・・・・よね。

2012-10-11 21:53:54
ほんとも @typhoon516

言われる前に言っときますがすべての司書教諭を否定するわけではないし、やりたいと思ってもなかなかできない司書教諭の先生が多々いらっしゃることも認識しております。

2012-10-11 22:26:07
akikois( ´ ▽ ` )ノ @akikois

@typhoon516 もちろん、お互い頼り頼られしてこれた司書教諭がいたからこその不満です。

2012-10-11 21:56:47
りゅーよしお @ryu440

過去に出会ったことのあるちょっと残念な司書教諭さんもおよそそれ。 RT @typhoon516: ウチは断じて違う……学校司書さんが司書教諭にお持ちの意見はしごくまっとうなことなのだけれど、多分そういった司書教諭の先生は「自分が司書教諭だ」という自覚が全く、一切無い……

2012-10-11 22:10:19
うまこ @belllief

@typhoon516 で、でも、本当に司書教諭は本来私たちの強力な味方になってくれる存在だと思うし、そういう方もたくさんいると思うんです。だからこそもどかしいし、残念だし・・つい言ってしまうんですよね

2012-10-11 22:11:33