竜と龍とドラゴンポケモン

ドラゴンポケモンとかホウエン、シンオウの伝説のポケモンについてちょっと考えた。
6
@opening_run

さて、今からドラゴンのシンボルとポケモンのドラゴンタイプについて語ります。興味ない方は別のTLを眺めたりついったー外に避難したり、むしろいっそこうさかをブロックしちゃってください。

2010-07-31 20:56:09
@opening_run

まずは前アカウントで呟いたことを復習するよ! ドラゴンは基本的に西洋と東洋で姿かたちやシンボルの意味が異なるんだったね! しかし口調が塾講のときのそれになっている。この発言に目を通している方は華麗にスルーしてください。

2010-07-31 20:57:54
@opening_run

【続き】 まずは東洋のドラゴン。形状はヘビに近いですね。ドラゴンボールのシェンロン思い出してね! 手に宝玉を握っていることも多いよ! この宝玉は知性 / 真理の表れでもあり、特に中国ではこの宝玉を「龍玉」と言うね!

2010-07-31 21:01:43
@opening_run

【続き】 これは雷鳴や雨をもたらす「月」を意味するんだね。何故「月」なのかというと、月は「満ち欠けし、やがて完全な円になる」ことに由来するし、あとは女性的な力(雨→水)とも呼応するね! 中国の龍は欠けた(=不完全な)月を飲み込み、完全な月を吐き出すと言われているよ!

2010-07-31 21:03:49
@opening_run

【続き】 あ、さっき女性的な力として雨(水)と関連しているって言ったけど、これは東洋の龍がヘビとほぼ同形ってことからも窺えるね! ヘビは水と結び付くよ! 中国と交流の深かった日本でも「ヤマタノオロチ」があったよね。

2010-07-31 21:05:50
@opening_run

【続き】 ヤマタノオロチの正体は水害だね! 川は長く、時にうねり曲がる。そして普段は落ち着いているけれど、水害にまで発展すれば脅威だ。これは変温動物であるヘビが、体温を高めるまではじっとしているのに、機が熟すれば俊敏に獲物を襲う姿に似ているね! 東洋ではヘビとドラゴンのシンボルは

2010-07-31 21:09:07
@opening_run

【続き】 かなり似通った意味があるんだよ! 変なところで途切れました。申し訳ない。次は西洋のドラゴンを説明するよ!

2010-07-31 21:09:40
@opening_run

【続き】 西洋のドラゴンは怪獣(恐竜)のような姿とコウモリに酷似した羽で表現されるね! ポケモン知っている人はカイリューやリザードンを思い浮かべるとわかりやすいよ! あれは典型的な西洋のドラゴンだね!

2010-07-31 21:10:55
@opening_run

【続き】 西洋では、龍は地下に潜む「破壊的な悪」だよ。西洋のドラゴンは英雄や神、征服者、冒険者によって「退治される」存在だ。これは東洋の龍が(穢すことも躊躇われるような)神秘的な存在であるのとは対極だね。

2010-07-31 21:13:28
@opening_run

【続き】 つまり、「破壊的な悪」から発展させて、「乗り越えるべき試練」だね。宗教では特にドラゴンを悪と見定めているのは、「乗り越えるべき試練」→「殺生や姦淫や窃盗などの誘惑」という流れだね。宗教は大体ストイックさを求めるんだ。

2010-07-31 21:15:19
@opening_run

【続き】 そして西洋の龍は、東洋の龍が有しているような聖性ある「龍玉」を持っていない。かわりにあるのは「(世俗的な)金銀財宝」「清い処女」だ。ドラゴンが生贄としてお姫様を攫った、というおとぎ話を読んだ人もいるんじゃないかな?

2010-07-31 21:17:07
@opening_run

【続き】 世俗的な財宝、というのは成果報酬のことだよ! お姫様は、悪を討って聖性を取り戻すあるいは解放するということだね。簡単に言っちゃうと、東洋の龍は偉い神様だけど、西洋の龍は中ボスか大ボスなんだ。やられ役!

2010-07-31 21:18:48
@opening_run

TLの90%が自分で埋まっているけど気にしない!

2010-07-31 21:19:18
@opening_run

【続き】 さてここからポケモンに絡めてみよう! 西洋の龍をモチーフにしているのは? カイリューやリザードンだね。他にもいるだろうけど、シンオウ地方とかはこうさかよく知らないので割愛するよ! じゃあ東洋の龍をモチーフにしているのは? ミニリュウやハクリューだね! 今はまだ外見の話!

2010-07-31 21:20:53
イツキ @0919x

@opening_run 横から失礼、ホウエン&シンオウのドラゴンポケモンだと 西洋風:ガブリアス、ボーマンダ 東洋風:レックウザ かな、と思います。他にもドラゴンポケモンはいますが見た目があまりドラゴンっぽくないのでスルー。

2010-07-31 21:26:05
@opening_run

【続き】 さて、ミニリュウやハクリューのおでこに「○」があるよね? あれは東洋の龍が持つ「龍玉」を示しているんだ!(多分!) 西洋型になったカイリューに「○」がなくなっているよね?

2010-07-31 21:22:31
@opening_run

【続き】 あとミニリュウやハクリューの特性が「だっぴ」というのも興味深いよね! あれは東洋の龍の「穢れなき聖性」を示しているんだ! ハクリューはポケモン図鑑でも「水晶のような玉で天候を操る」とあるよね!

2010-07-31 21:24:38
@opening_run

【続き】 自然が持つ暴威をコントロールする能力、知性、聖性。自然という生命元素。色々なものが詰め込まれているんだよ! なんたって東洋の龍は「全能の神的存在」だからね! 何回も同じこと繰り返しているのは、塾講のクセだよ!

2010-07-31 21:26:58
イツキ @0919x

ガブリアスってすごい悪役面だよね ボーマンダは…どうだろ 図鑑の説明文が可愛いんだよなぁ…

2010-07-31 21:27:06
@opening_run

@0919x ありがと! また後日にでも調べてみる!

2010-07-31 21:27:38
@opening_run

【続き】 さて、ここでいったんポケモンから話が逸れるよ! どうしてドラゴンが「ヘビ」+「羽」という姿をしているのか、という話にシフトチェンジだよ!

2010-07-31 21:29:01
@opening_run

【続き】 ドラゴンはその姿形を一言で表現すると「有翼のヘビ」だね。これは「ヘビ(=物質)」と「鳥(=精神)」が合体していることを指しているんだね! え? 鳥が精神なの? と思う人もいるかな。鳥は魂を運ぶというイメージから来ているよ。

2010-07-31 21:31:08
@opening_run

【続き】 鳥に限らず羽(毛)のあるものは「魂の導者(プシュケコンボス)」だよ。プシュケでググると面白いよ! 蝶であり、魂! ここらへんを語りだすと長くなるし話がドラゴンから逸れるので、省略しちゃうね!

2010-07-31 21:32:35
@opening_run

【続き】 更に、ヘビと鳥の合体は、「生命を育む海としてのヘビ」と「生命の息吹としての鳥」にも関わってくるよ! このあたりがシンボル学の面白いところだ! たまらねーです!

2010-07-31 21:34:17
イツキ @0919x

@opening_run さらに失礼スルー推奨です。さっき挙げたレックウザですが、カイオーガ(大雨/海)とグラードン(日照り/大地)の争いを止めるために天空から降りてきたポケモンという立ち位置で、特性はエアロック(その場の天候変化を無効化)です。いかにも東洋の龍っぽいですね

2010-07-31 21:34:48