国分寺市 学童保育所指定管理者選定プレゼンテーション

2012年10月17日。国分寺市役所にて。
2
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

国分寺市学童保育所指定管理者選定プレゼンテーションなう。

2012-10-17 09:30:03
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

今回から外部の選定委員。15分間ずつ。1番目のプレゼンテーション。業者。男性1名。女性2名。施設の基準。国分寺市の理念。これは弊社の目的と一致する。ぜひ今回関わらせていただきたい。各種児童施策に関わった。資料に沿って説明。なんどもでも来たいという施設を目指す。

2012-10-17 09:33:12
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

1) 実績・ノウハウ 2) 弊社の組織力 3) 地域のニーズに合わせた運営 を説明していく。児童館の事業例を説明。弊社のネットワークをいたした交流イベント。また訪れたくなるような地域の児童館。

2012-10-17 09:35:35
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

組織力。人材がより良い施設を作る。人材のサポート体制も重視。生きる力を育てる運営。安全性。児童館学童保育所。安全が保証されて初めて達成される。職員に対する危機管理研修。マニュアル。施設毎に安全マップ。随時更新。

2012-10-17 09:37:11
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

児童館の周りは危険な場所が多い。実践的な対応ができるように。NPO体験型安全教育支援機構と連携。子どもたちに自分たちで自分を守る基礎体力を付けさせる。

2012-10-17 09:38:37
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

あたたかい心を持つ子供を育てる。それを支えるのが本部の体制。NPO法人東京学芸大学こども未来研究所との連携。国分寺市における優秀な人材と連携。子どもの権利は重要。国分寺の条例案に基づく。子どもの思いを受け止め、返していく。

2012-10-17 09:41:17
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

これらのノウハウを生かした学童。楽しいおやつ作り。早寝早起き、朝ご飯全国協議会と連携。

2012-10-17 09:42:25
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

地域のニーズに合わせた運営がいかに大事か認識。近隣施設との連携。地域の子どもたちと行う楽しいイベント。保護者が移行に不安を持っていると思う。すでに4年やっている実績がある。満足していただいている。お力をお借りしながら誠心誠意。

2012-10-17 09:44:34
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

(しかし、なんだな。15分で何が分かるんだろう)

2012-10-17 09:47:10
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

(ああ、そうか。業者の名前は分からないんだ)外部の委員が3人。内部の職員が3人。 次の業者。15分で。国分寺市のケアマネージャー。映像を見ながら。法人の基本理念。市民や働く人が出資・経営・労働を担い、人や地域に役立つ仕事を自らの手で作り出す。仕事おこしの協同組合。

2012-10-17 09:50:52
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

利用者はお客様ではない。利用者・家族との協同。働くもの同士の協同。地域との協働。

2012-10-17 09:52:08
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

1) 市民が主体となり、まちづくり、地域づくりをする拠点を作る。2) しないの子どもが成長する場面に関わる。3) 児童館や学童保育補の子育て現場の社会的価値や意味を市民とともに高める。4)全国の児童館運営のモデルを作る。

2012-10-17 09:53:27
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

国分寺市内で児童館館長をしている(女性)。地域の子育て支援をする拠点を作る。子育ち拠点。学校でも家庭でも第3の居場所。子ども会議や行事の実行委員会。学童保育所。放課後の居場所。就労支援の意味もある。保護者への支援。1人1人の子どもを生かす。ただいま~から始まる。元気で楽しく。

2012-10-17 09:55:49
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

事業運営の独創性。子どもたちに多くの出番。個性的な職員。イママで以上に地域に支持される拠点。光児童館。地域の方と接する。児童館に泊まろう合同キャンプ。わいわいまつり。図書館や公民館と交流。地域との交流して運営したい。引き継ぎもていねいに。

2012-10-17 10:49:17
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

危機管理。職員の採用。多面的な視点が重要。リスクマネジメント部。事前に自己を防ぐ取り組み。ヒヤリハットの取り組みを大切にする。この2週間でも他市で虐待を発見。対応。職員の研修。運営方針に共感してもらえる人を採用。

2012-10-17 10:49:37
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

国分寺市内在住者を優先。障害者も検討。採用後も職員育成計画。施設運営。参加、話し合い、協調性、柔軟性。職員の資質。児童館、学童の知識。地域のコーディネーター。子育て現場。数多くの研修。子ども未来財団の助成。

2012-10-17 10:49:53
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

働く場の研修。法人研修ではさまざまな研修。多くの働く場。私たちは人の可能性や潜在力に注目。国分寺の地域。21世紀型のあたらしい児童館、学童。新たな挑戦への機会を与えて。

2012-10-17 10:50:07
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

ネットが途中で途切れました。今、メモを送信しました。質疑応答は非公開なので、ここまでです。感想はまた後ほど。

2012-10-17 10:50:56
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

@kakashan @00debi00 いや、まだ質疑応答があったのですが、非公開でした。

2012-10-17 10:51:44
のむら よしき @NomuzyYoshizy

国分寺市の学童保育所指定管理者に応募した団体は、小学館集英社プロダクション株と、ワーカーズコープの2団体だった。

2012-10-17 12:52:22
田中(松井)牧子 @MakikoTanakaMti

国分寺市学童指定管理者公開プレゼン。応募業者は「小学館集英社プロダクション(株式会社)」と「NPO法人ワーカーズコープ」の2社。

2012-10-17 13:13:55
田中(松井)牧子 @MakikoTanakaMti

「プレゼンは各団体30分」と市HPにあったが、プレゼンは15分(公開)、質疑応答15分(非公開)。前回は質疑応答まで公開で、市のツッコミに業者がしどろもどろになる様子まで見ることができた。「それを市民に見せちゃまずいだろう」という判断で非公開になったのか。

2012-10-17 13:16:26
田中(松井)牧子 @MakikoTanakaMti

「理念」「熱意」「子どもの権利の尊重」「事業の独創性」「地域との連携」「食育」「安全性への配慮」「社員の育成」の各項目を15分でプレゼン。集英社は「パワポがカラフル」「教育という言葉が随所に出る」、ワーカー図は「資料が地味」「『地域との連携』を強調」という「印象」しか残らず。

2012-10-17 13:23:21
田中(松井)牧子 @MakikoTanakaMti

要はこの「公開プレゼン」は「市民に情報公開してますよ」というパフォーマンスでしかない。 本日の傍聴席の状況:小金井市民7名、八王子市民1名、国分寺市民3名・・・。小金井市と八王子市の皆さま、遠くから本当にありがとうございました!心から迎国!謝国!「もっとがんばれ!国分寺市民」。

2012-10-17 13:27:45