人格障害者に関すること。対処法。

現社会では、人格障害者でない人を探すほうが難しい。そういった人々との付き合い方を知ることは大事です。
6
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

病人を介護するのも老人を介護するのも人格障害者を介護するのも障がい者を介護するのも、皆、同じこと・・・。介護する側の人間の忍耐と愛情が試されます。そして、人はおそらく介護する側かされる側にまわるはず・・・です。そのどちらでもある場合も。そんな大変な中で幸せを見つけるのです。

2012-09-02 02:27:56
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

行動や考え方に問題のある人を人格障害者といいます。ある意味、精神の不治の病といえます。

2012-09-02 02:22:54
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

人格障害は、本人が自覚して治すことはほぼ無理のようです。周囲が配慮して症状を抑えてあげるようにするしかなさそうです・・・。人格障害のある人と相性の良い人は愛情を注いであげること。相性の悪い人は、離れること。

2012-09-02 02:18:48
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

心の病の無い人を探すことのほうが難しい世の中なので、たいてい何らかの心の病は自分も含めて持っていると、知って受け入れた上でお付き合いしたほうがいいと・・・私は思います。

2012-09-02 01:14:42
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

怒ったときに命令口調で話す人は、被害妄想レベルが高い可能性があります。「何々しろ!」とか「勝手にしろ!」とか命令する人は、被害妄想の可能性が高い・・・です。

2012-09-02 01:11:18
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

「無愛想だ」「無視しやがって」「否定的なことばかり言う」という怒りを、もし、あなたが誰かに対して持っているならば、また、このようなセリフをよく口にするならば、あなたは「被害妄想」かもしれません・・・気をつけて。

2012-09-02 01:01:34
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

被害妄想の相手にすると敵意をもたれるのは、否定的な言葉。無愛想。認めない。無視する。価値観や考え方の違いを強調する。

2012-09-02 00:57:21
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

相手の被害妄想を抑えるには、とにかく愛情を表現すること。笑いかける。たわいもない話をする。認める。相槌をうつ。共通の話題で盛り上げる。

2012-09-02 00:52:07
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

ちょっとした言葉や態度に反応して攻撃するので、攻撃される身近な人がまず気がつきます。でも、自覚がなくてプライドが高い(被害妄想の人は特にプライドが高い特徴があります)ので、なかなか病院へ連れて行くことが出来ません。

2012-09-02 00:42:38
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

心の病の人は、認めてくれる人を同じ価値観だと判断します。認めてくれない人を違う価値観だと判断します。前者は味方で、後者は敵だと判断します。敵にたいしては容赦なく攻撃します。

2012-09-02 00:28:00
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

鬱やその他の心の病を抱えている人が身近にいる場合は、とにかく「責められている否定されていると捉えそうな言い方や言葉を使わない配慮」が必要です。心の病のある人は、自分と同じ価値観の人を信用し、違う価値観の人に敵意を持ちます。

2012-09-02 00:25:25
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

自分を責める周囲が憎くて恨んで・・・生きることに疲れているはず。ことの発端は、「認められたいのに認められない現実に直面したとき」。認めてもらいたくてがんばってるのに認められない・・・それを「認められない=責められている」と感じるようになるようです。

2012-09-02 00:15:05
*宇宙と心の探求家* @yoko_unno

被害妄想という心の病にかかっている人から見ると、すべてが自分を責めているように見える。責められないことを心の底から欲している。でも、責められている気がしてならない。なので、少しでも責められてると感じたら攻撃するか防御するか・・・で、いつも心の中が忙しい・・・はずです。

2012-09-02 00:09:23