-
webtouchmeeting
- 2079
- 0
- 0
- 8

第51回「WEB TOUCH MEETING + Mozilla 勉強会」 今日は地下で回線の関係でUstはありません。ご了承下さい。 #wtm51 http://t.co/r7OG2HoV
2012-10-21 13:56:21
会場無線LANは用意頂いておりますが人数が多く全員は繋がらないと思われるので自前回線がある方はそちらをご利用頂けると助かります #wtm51 http://t.co/r7OG2HoV
2012-10-21 14:02:26
#wtm51 IAから見た、Webの世代遷移とHTML5時代のIAについて ナナイロデザインワークスの薬師神裕樹さんからスタート
2012-10-21 14:04:48
セッション1『IAから見た、Webの世代遷移とHTML5時代のIAについて』講演中 #wtm51 http://t.co/r7OG2HoV
2012-10-21 14:10:12
今日の話のIAとはインフォメーションアーキテクト プログラマーでも、デザイナーでもコーダーでも無いIAの立場から講演頂いています #wtm51 http://t.co/r7OG2HoV
2012-10-21 14:13:17
第51回WTM+Moziila勉強会始まりました!今日は残念ながらUstreamの配信はありません。 今日のハッシュタグはこちらになります > #wtm51
2012-10-21 14:20:07
インフォメーションアーキテクトの仕事: デザイン全体のコンテキストを設計・可視可しつないでいく #wtm51 http://t.co/r7OG2HoV
2012-10-21 14:21:11
少なくともセッション1の資料は後日公開頂けるそうです Webkaigi-MLで案内があるのかな? http://t.co/CsDODXIB #wtm51 http://t.co/r7OG2HoV
2012-10-21 14:27:01
力業で有名なSVG AnimationではなくSVGとJSでアニメーションしたデモ(IE9がSVGフルサポートしてないからそうなった)が出てきた。ちょっと懐かしい #wtm51
2012-10-21 14:30:29
Ustないそうですので皆様におかれましてはくれぐれも詳細な津田りをよろしくお願い申し上げます。 #wtm51
2012-10-21 14:31:36
HTML5 で作成された BrowserQuest http://t.co/GYTJ5paB #wtm51 http://t.co/oixRkqO3
2012-10-21 14:31:59
ECサイト UIを追求していくと同じデザインになっていく #wtm51 http://t.co/oixRkqO3
2012-10-21 14:38:20
レスポンシブデザインのサイトを紹介するときはウィンドウサイズを変えるよりFirefoxのレスポンシブツールを使った方が、画面を大きく戻さなくともタブバーが表示されたままでサイトの切り替えができて便利だなーと思った #wtm51
2012-10-21 14:43:36
レスポンシブWebデザイン PCだけでなくスマホ、タブレット等様々なデバイスに対応 1ソースマルチユース #wtm51 http://t.co/oixRkqO3
2012-10-21 14:46:13