私的まとめ フライ・バイ・ライトの利点と欠点と今後の課題

実はXP-1開発以前の80年代に既にフライ・バイ・ライト(FBL)の試験をA-7コルセアⅡでやっていた米空軍。では何故彼らがその後の実用飛行機に採用しなかったのか、というお話。
17
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

XP-1が「実用」固定翼機として世界発の光ファイバーによるフライバイワイヤ(フライバイライト)となってるのは、それより前にコルセアⅡとかが試験的にフライバイライト導入してたからなのね。

2012-10-23 09:24:21
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

世傑だと少なくとも83年にはフライバイライト版コルセアⅡがあったもよう。だとしたら、米軍がその後開発した戦闘機や固定翼機に今のとこ導入してないのは何でだろ。得られるメリットよりもデメリットが多いと見てるのかしら。もしくは必要性を感じなかったか。

2012-10-23 09:28:00
しゃけ澤 @83_8025

@harapeko11 単に技術的に未熟だったとか?

2012-10-23 09:30:49
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@Yeah53_bot 80年代はそうでも比較的近年のF-35やP-8とかに無いというのが引っ掛かるかなと。米軍内でのFBL研究が80年代で止まったままお蔵入りになった可能性もありますけど。

2012-10-23 09:34:55
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 ライトは現場から不評なんよ。電磁パルス等の影響が極小、電位差が起こっても問題なし、ハーネス類が軽くなる。→現場で直せねぇ、動力配線は今も電線、切れないようにアーマー着せたら大して軽量化できねー、あれ?思ったよりメリット少なくね?ってーのが今の米国の総括ぬ。

2012-10-23 09:38:37
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band そうなるとXP-1がそれでもフライバイライト選んだ理由が気になってきますね(導入するに至って米国のP-8と明確な差をつけるためとかならアレですけど)

2012-10-23 09:43:28
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band そういえばF-35はパワーバイワイヤ導入でしたっけ。

2012-10-23 09:43:51
やらかど@やらか堂 @yarakado

@marman_band @harapeko11 光ファイバは断線時のチェックがめどい

2012-10-23 09:44:57
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 特に現場で直せないってのが深刻で、電線ならその場で接いで、絶縁テープ貼ればお仕舞いなのに、ファイバーは基本溶着するしかないんで、リペア性は電線に比べれば格段に落ちると考えられてるぬ。

2012-10-23 09:47:27
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

フライバイライトの欠点知らずに実機導入したとも考えがたいしなぁ。欠点をある程度克服できる術を得れたってことかしら。流石に現場修復は無理でも。

2012-10-23 09:51:01
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

あ、そういえば姉妹機のC-2には導入してないな。海自と空自の運用の違いってことかしら。

2012-10-23 09:53:15
K02 @Knife02

@marman_band @harapeko11 溶着もスコープみながらきちんとやらないとまったく通信出来ないし、それが出来るのは専門の人でないと厳しい!?さね…(´・ω・`)

2012-10-23 09:55:38
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

それに、どーせ冗長化された電源ケーブル使うんだからそれに制御信号を重畳させればいーんでね?PLCみたいに。したらハーネスごっそ軽くなんべ?って考え方もあるぬ。

2012-10-23 09:56:24
K02 @Knife02

@marman_band PLCがまだどんな不具合もってるかわからないから飛行機には普及しないんだろなと思ってるうさ。使用実績もおおいわけではないしね(´・ω・`)

2012-10-23 09:59:20
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@Knife02 @marman_band 光ファイバー附属パーツを大量保管して壊れた部分をモジュラ~式に丸ごと交換…とか?(コストやばそう)

2012-10-23 09:59:28
K02 @Knife02

@harapeko11 @marman_band 線が途中でポッキンしたら悪夢うさよ…(´・ω・`)

2012-10-23 10:00:33
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 ちなみに、今のハーネスはどばっと束ねられてて、実際、その場修理は非常に難しいので、いっそ束毎ごっそと新品と交換って考えもなくはないぬ。ただし、ハーネスが非常に着脱しやすい、固定箇所少ないという前提があるけどぬ。

2012-10-23 10:03:37
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band 通常のフライバイワイヤでもってことですか?

2012-10-23 10:05:31
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Knife02 ただ、一割弱重量減るって分かれば、それが戦闘機となれば、ちっと本気出して調べると思う。しばらくは基礎研だろうけども。

2012-10-23 10:06:10
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 そう。ただし、ケーブル着脱優先で設計するんで強度不足に陥ったり(重くなる)、ほかの使い心地にしわ寄せがくるけどぬ。特に戦闘機くらいちゃこくなれば、ぜんぜんよゆーないし(余裕安全率なんて1/100台で設定することがおおいっぽいし。)

2012-10-23 10:09:09
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band となるとATD-Xでその辺の見極めも視野に入ってくるでしょうね。

2012-10-23 10:12:39
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 ちなみに、ふつーはぶちきれるくらいクネクネしてま(;´Д`)

2012-10-23 10:22:31
K02 @Knife02

@marman_band 無人機で実績つむのかなーと考えてみたりするが、そこまで重量に占める割合多くなさそうだしなあ

2012-10-23 11:07:48