@sankakutyuu さんの 日銀たたきは、もうやめい!

まとめておきました
12
島本 @pannacottaso_v2

今でも金融政策はゼロ金利で財政も一応出してるけどデフレなんだよね。そこで、今の財政支出のサイズを前提として、乗数の低い支出を増やす政府に文句を言うことはできるのではないの?そこで乗数の高い支出を切って低い支出に置き換えてる政府に文句を言わずに日銀のせいばかりにするのはどうなん?

2012-10-24 23:36:42
島本 @pannacottaso_v2

リフレになんでルール化された金融政策が必要なんだろう。誰がそんなこと決めたの。ルールは時間不整合対策だろ。リフレ自体にルールなんか要らない。ロゴフはインフレ好きな総裁置いとけや言うてる。

2012-10-24 23:58:55
島本 @pannacottaso_v2

デフレギャップ(買い物増やすだけでタダで増える所得)があるのにコストベネフィットとか頭大丈夫ですか?とおっしゃっています

2012-10-25 00:47:43
島本 @pannacottaso_v2

規制を推進してイノベーションが起こった例、起こそうとしている例→ピグー税という言葉があるので自分でググれ

2012-10-25 00:51:00
島本 @pannacottaso_v2

もう、クルーグマン派とリフレ派は袂を分かったということですよ。。

2012-10-25 00:53:18
島本 @pannacottaso_v2

規制でイノベーションが生まれるのなんて当然の話しですね。自由主義者だって、「自然権」っていう規制は絶対必要だろ?所有権は強く擁護されねばならない。そうでないと商業活動はムリだからね。自由(何者にも束縛されない状態)でイノベーション起こるなら内戦起こったらバラ色になるね。

2012-10-25 01:06:20
島本 @pannacottaso_v2

高橋財政が期待一発というなら少なくとも「マネタリーベースの増加率が足りてない」っていう主張はやめたほうがいいんじゃないかなー。昭和恐慌からの脱出ではでマネタリーベースはぜーんぜん増えてないよ?なんで日銀が基金絞ったとかそんな話をえんえんしてんの?期待()だけで効くんだろ?

2012-10-25 01:33:57
島本 @pannacottaso_v2

昭和恐慌の研究をした結果、「量的緩和しろ」というインプリケーションが生まれてくる脳内ってどうなってんだ

2012-10-25 01:37:08
島本 @pannacottaso_v2

菊さんの昭和恐慌研究どころか元ネタのフリードマンシュワルツもピザの窯で燃やしちゃった方がいいな。

2012-10-25 01:59:40
島本 @pannacottaso_v2

いつまでたってもニチギンガーしか言えんアホ。進歩がないですな。真面目に状況見てる人からリフレ降りてるやろ、最初は暗黒卿から入っても。

2012-10-25 08:08:48
島本 @pannacottaso_v2

金融政策を否定というより、もうやってるやんと言ってるだけですよ。

2012-10-25 08:54:10
島本 @pannacottaso_v2

少なくとも量的緩和なんて一切不要でしょ。やるとすればターゲット引き上げるだけ。それにしろ大して必要だとも思わないですねえ。

2012-10-25 08:58:29
島本 @pannacottaso_v2

マネーサプライって日銀が日銀当座預金にお金振り込んだら増えるわけではないですよ。政府とか民間が借金しなきゃ増えないですよ。政府とか民間が借金すれば日銀が日銀当座預金にお金を振り込まなくても借金は増えるんですよ。

2012-10-25 09:04:28
島本 @pannacottaso_v2

公共事業抜きまくった政府は無視して、景気の責任を全て日銀に押し付けようとするのが良くないよね。

2012-10-25 09:06:29
島本 @pannacottaso_v2

教条的リフレ派の人は自分が暗黙に置いてる仮定を一回疑って考えてみたらいいと思うことが多い。

2012-10-25 10:42:02
島本 @pannacottaso_v2

例えば、急激なデレバレッジが起こることがある。しかも中央銀行が止めようと思ってもそう簡単には止まらないことを多くの人は理解してるんだよね。これは、貨幣の内生だよね。中央銀行の望む方向とは逆に市場からの圧力がかかる。これすら認めてないのはサムナーくらいのものじゃないかな。

2012-10-25 10:44:09
島本 @pannacottaso_v2

逆に言えば中銀のスタンスに反して市場が投資をしてマネーサプライが拡大することだってあるだろうということが言えるわけで、そう考えるとインタゲって絶対的なものではないように見えてくる。そもそも完全に外生されるならインタげにレンジなんかないでしょ。ぴったり収まるはずだよ。

2012-10-25 10:46:20
島本 @pannacottaso_v2

それがリフレ派の学者の本を読むとマネーサプライが完全に中銀に固定されているかのような錯覚にとらわれるようになってインタゲ法制ないとどうにもならんみたいなほかの人から見るとわりと偏執狂的な主張をすることになる。

2012-10-25 10:48:18
島本 @pannacottaso_v2

その暗黙の仮定を疑えた人からリフレ派学者の言ってることには少なくとも賛同はしなくなってるように思うよ。昨日の津西さんも、そうだね。

2012-10-25 10:51:58
島本 @pannacottaso_v2

BSUにしたってエッガートソンにしたって、モデルはともかくとして、中銀のスタンスが引き締め的であるかどうかは現実には議論山盛りなはずだね。

2012-10-25 10:56:09
島本 @pannacottaso_v2

中銀のスタンスが緩和的だったか引き締め的だったかは結局はその後に依存するのであって、延々ゼロ金利やっててもインフレ転換しなけりゃ引き締めだと怒られるわけで、気の毒な仕事だと思うし、無理やり景気良く使用とすると中銀の仕事の範囲を超えてきてしまう。

2012-10-25 11:01:19
島本 @pannacottaso_v2

ケインジアンリフレ派とフリードマニアンリフレ派はドマクロでは同じでも、流動性の罠における信用創造への見方が全く別物だから一緒に手を取り合うことなんかはじめからできないのよね。前者よりの人からリフレ派降りていくよね。そりゃそうね、別物だもの、はじめから。

2012-10-25 11:06:25
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

全部なんて押し付けておらんがな。日銀のコミットメントは必要条件なんだよRT @sankakutyuu: 公共事業抜きまくった政府は無視して、景気の責任を全て日銀に押し付けようとするのが良くないよね。

2012-10-25 11:10:05
島本 @pannacottaso_v2

インフレターゲットというのはフリードマンのマネーサプライターゲットを拡張して流通速度まで視野に入れたものだとも言えるわけだよね。つまりあれは、マネーの量と速度を中銀が操作しますというものだね。完全に外生ならぴっちりの数字に収められるでしょ?量も速度もコントロールできるんでしょ?

2012-10-25 11:14:49
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

少なくとも緩和か引締かの方向性はあるわけで(具体的にはMBの額)、最低限、その方向性がどちらに向くかはコミットしろって話RT @sankakutyuu:延々ゼロ金利やっててもインフレ転換しなけりゃ引き締めだと怒られるわけで、気の毒な仕事だと思う

2012-10-25 11:15:54
1 ・・ 8 次へ