Solaris Zone

1
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

Solarisでできますで来るSIerとそのSEは、ハブられたおっちゃんばかりな気もする。11とかむりー 8位で時代が止まってる。 rsh 間隔でしか連携できないとか・・・ うんこすぎるだろ。

2012-10-27 13:36:13
Ogata Yasuhiko @yogata

sol10以降使ったこと無いのでzoneとかわからない……

2012-10-27 13:40:04
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

Linuxできますって、CentOSすらろくに設定できない奴は何をやらせてもダメってことです。

2012-10-27 13:40:09
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata Zone ウマー 仮想ノードをいっぱい作りたいときとか、仮想化したいけどスペックダウンが嫌なときとかとても便利。

2012-10-27 13:40:59
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

ガチでLinux出来る人は、Catalyst SW位設定できる。 bondingでのLAGの正常動作を見るには当然NW機器の知識も必要だから。 出来ない奴はカス認定ですよ。

2012-10-27 13:41:57
Ogata Yasuhiko @yogata

@ipv6labs なるほどー.zone+Crossbowも面白いらしいですね

2012-10-27 13:42:38
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata ですなー 完全仮想だとKernelMem消費量が仮想OS分いるじゃないですかー Zone だと完全Cloneなので、64MBもあれば1Zoneが動き、残りのメモリは全体でシェア、2重レジスタマップもないので速い。(DNSとか

2012-10-27 13:44:08
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata Solarisというアプリケーションユニットを無限に(4000が上限)作れるという感じかなー 暴走したゾーンは zoneadm -z XXXX halt すればいいので。 ro マウントでセキュアだし、スペシャル設定すれば物理NICやLTOも使えます(vt-d相当

2012-10-27 13:45:41
Ogata Yasuhiko @yogata

@ipv6labs なんでも完全仮想化すればいいんじゃなくて,それってコンテナでよくね?ってやつですね.

2012-10-27 13:47:05
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata そうです。インフラサービスはコンテナの方が良いです。(効率も速度も) global からは各ゾーン全部見えているので、監査デーモンとか、snoop でパケットも見えます。

2012-10-27 13:48:05
Ogata Yasuhiko @yogata

Zoneってコンテナなのに瀧さんがWindows動かしてたような?とおもったら,ZoneでVirtualBoxを動かすことが出来るらしい. http://t.co/STIkn1Do

2012-10-27 13:48:08
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata あとバージョンを揃えれば量産はとても簡単。zfs send/recv するか階層をそのままコピー、設定ファイルの中身を書き換えていくだけ。 同一構成の devel サーバで開発して、運用系にどんどん置いて行けばいい。

2012-10-27 13:49:13
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata CLI でカチャカチャするのでシェルとかワンライナーでどんどん作れます。

2012-10-27 13:49:58
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata バージョン違いでも必要なモノだけtarで持って行けば大体動きます。

2012-10-27 13:50:45
Ogata Yasuhiko @yogata

@ipv6labs コンテナだとディスクイメージじゃなくて,仮想システムのファイルがグローバルから直接見えるのもいいっすよね.一括処理とか簡単.(puppet/chef使っても良いけれど)

2012-10-27 13:51:07
Ogata Yasuhiko @yogata

@ipv6labs 割と簡単に使えるんですね,なるほど.

2012-10-27 13:52:15
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata zlogin XXXX {COMMAND} 出来るので、一括処理可能。 ssh鍵認証とsudoを加えれば、globalのSolaisサーバだけ登録しておけば一括処理可能。

2012-10-27 13:52:27
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata で、コマンドも専用ではなく既知のコマンドで -z オプでゾーンを指定できます。 この辺は、某PなLinux系コンテナとも違います。(あっちは専用コマンド

2012-10-27 13:53:42
Ogata Yasuhiko @yogata

@ipv6labs freebsd jailで云うところのjexecみたいなもんですね.なんとなくイメージがつきました

2012-10-27 13:53:50
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata だいたい管理者が必要な機能は用意されているか、拡張されています。 OSと一緒に作っているので違和感が無い感じが良い。

2012-10-27 13:54:45
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata インストールパスを変えたくなったら、zonecfg migrate だったかな でお引っ越しできます。

2012-10-27 13:56:15
Ogata Yasuhiko @yogata

@ipv6labs ホストまたぎでマイグレーションできるんですね.すげー. 見てた→https://t.co/hOm7YFDQ

2012-10-27 13:57:59
Ogata Yasuhiko @yogata

確かにこれ凄いと思った「特に Clone と Migration はおすすめの機能ですので、 是非、お試し下さい!」Now Browsing: Zone 新機能・その4 -まとめ- (やっぱり Sun がスキ!) - https://t.co/MniEZHt5

2012-10-27 13:58:44
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

@yogata まぁライブマイイグレとか幻想とか思い始めたら、コンテナが良く思えてきます。ZFSなら差分コピーを反対側に送ればH/W障害時に即時復旧できますし。

2012-10-27 13:59:11