日本災害情報学会 第14回学会大会 前夜~当日朝(2012年10月26日)

▽第14回日本災害情報学会大会が、2012年10月27日(土)・28日(日)の二日間、東京大学大学院情報学環 福武ホール(本郷キャンパス)で開催されました。 ▽学会当日までの関連tweetをまとめます。学会当日の実況tweetは、次のまとめを参照ください。なお、日本災害情報学会の「“公式っぽい”アカウント(試験運用中)」は @jasdis 。公式ハッシュタグは #jasdis です。 ▼日本災害情報学会 WebSite http://www.jasdis.gr.jp/ ▼PDF:大会プログラム〔第14回学会大会 発表一覧(ポスターセッション含む)〕(2012.10.27/28)|日本災害情報学会 http://www.jasdis.gr.jp/_userdata/02yokoushu/14.pdf 続きを読む
7
日本自然災害学会 災害情報委員会 @jsnds1981

【災害情報学会】トップページが更新されました:http://t.co/SlVhGcqE 日本災害情報学会第14回学会大会 大会プログラムができる 発表件数は過去最多の98件となりました。 詳しくは大会プログラムを→ http://t.co/xuwejRO1

2012-10-12 09:51:28
リンク 日本災害情報学会 日本災害情報学会 WebSite 日本災害情報学会のホームページです。日本災害情報学会は、防災・減災に役立つ災害情報やその伝達・受容のあり方を調査・研究し、社会に提言することを目的としています。
関谷直也 @luntlunt

今日は、一日、学会の予稿集の編集作業で1日が終わってしまった。それこそこのような作業を外注するのならば、学会費があがっても全く許せると思うのだが。しかし何より悲しいのが、30後半になってもそのような作業をしていることだ。なぜだろう。

2012-09-24 00:39:06

学会の開催日

こばこ @kobako

というわけで気象学会1日目終わってる。 しかしまぁ水・木・金という日程で学会やれるってのは凄いと言うか社会人にやさしくないと言うかで。 …まぁ殆どの学会が研究者と学生のためのものではあるにはあるのかとは思ったりはするけど。気象学会だけのことではないか。

2012-10-04 01:14:46
くゎー @kwa1207

@kobako 会場が大学なので仕方ないのかなと思います……

2012-10-04 01:19:48
こばこ @kobako

ま…まぁそう…いや、災害情報学会は去年名古屋大・今年東京大で土日開催なのでそうも言いきれないとは。やっぱ学会に入っている人間の構成に依るんじゃないのかなぁと。 RT @kwa1207 会場が大学なので仕方ないのかなと思います……

2012-10-04 01:23:41
くゎー @kwa1207

@kobako ありゃーそうですかまぁ詳しい理由は中の人に聞かねばわかりません……

2012-10-04 01:37:06
関谷直也 @luntlunt

文系の会員が多かったり、文系の大学が会場だと、休講できないので土日、夏休みしか開催できません。RT @kobako: 災害情報学会は去年名古屋大・今年東京大で土日開催なのでそうも言いきれないとは。人間の構成に依るんじゃ。 RT @kwa1207 会場が大学なので仕方ないのかな

2012-10-06 14:25:45
こばこ @kobako

ご説明ありがとうございます。社会人の多寡かな、と思ったのですが文系の会員の多寡による、ってことですか…。 RT @luntlunt 文系の会員が多かったり、文系の大学が会場だと、休講できないので土日、夏休みしか開催できません。 @kwa1207

2012-10-06 16:52:09
関谷直也 @luntlunt

学会参加が業務でできる学会(土木系や工学系や医療関係)は社会人を多くするためにむしろ平日です。災害情報学会も昔、金土でした。ただ平日だとどこか特定の場所を借りたり、国立大学でも教室や会場に相当余裕のあるところでないと開催ができないですね。@kobako @kwa1207

2012-10-08 21:16:31
こばこ @kobako

どっちかというと会場の都合なんですね…。その点でなんだかんだで平日に会場の都合がつく気象学会は結構恵まれているといえますか。(今のところは)業務で参加がしにくいという事情から、個人的には休日開催の方が望ましいなぁとは思っています。 @luntlunt @kwa1207

2012-10-09 00:03:08

発表のweb公開

こばこ @kobako

ふと、Facebookみたら http://t.co/AEOnM2NT 「研究発表動画Web公開の魅力と危険」というブログ記事を見かけた。 公開、して欲しいけどなぁ、とか思ったりはするけど。 とりわけ離島の人間からすると。学会に行くのが単純に大変なんだ。

2012-10-08 01:27:46
こばこ @kobako

ただいろいろクリアしなきゃなんない問題はあるだろうとは思ったりで、そんなに単純ではなかろうなというのも理解はしてる。 あと、動画Web公開が「非」だったら発表内容(概要)のTwitter投稿も「是」ではないのでは、と災害情報学会前に思うのでありました。

2012-10-08 01:29:27
こばこ @kobako

まぁ災害情報学会では見聞したことをTwitterには投稿していくつもりではあるけれど、本当はもうちょっとしっかり(発表者の許可を得たうえで)投稿すべきなんだろうなとは。 そんなことを思ったり。 …思うところはもっとありはするのだけど、遅い時間なのでまぁ寝ます。

2012-10-08 01:31:51

※言及されているのは次のページ。
 →▼研究発表動画Web公開の魅力と危険〔2012年10月7日〕|be BIG http://bebig-micchi1205.blogspot.jp/2012/10/web.html

災害(防災)研究者

関谷直也 @luntlunt

災害系学会の30代前半~20代若手研究者の不足は大変深刻だ。

2012-10-08 23:24:55
山田尚幸 @naoyama_01

昔は、若い人も多かったのでしょうか? それとももともと少なかった? “@luntlunt: 災害系学会の30代前半~20代若手研究者の不足は大変深刻だ。”

2012-10-08 23:29:56
関谷直也 @luntlunt

今の40前半から39あたりまでが阪神世代で人も多いですね。文系防災研究はそもそも絶滅危惧種。RT @naoyama_01: 昔は、若い人も多かったのでしょうか? @luntlunt: 災害系学会の30代前半~20代若手研究者の不足は大変深刻

2012-10-09 09:34:04
こばこ @kobako

@luntlunt 確かに同世代の「研究者」は少ないように見受けられます。災害情報学会に行ってもそれは感じました。 若手の端くれとして、いっちょ研究と言う形で自分も噛んでみたいとは思ってはいるのですが、社会人やりながら、というのはどうなのかなと悩んでいます。

2012-10-08 23:31:46
関谷直也 @luntlunt

お互い頑張りましょう‼RT @kobako: @luntlunt 確かに同世代の「研究者」は少ないように見受けられます。災害情報学会に行ってもそれは感じました。 若手の端くれとして、いっちょ研究と言う形で自分も噛んでみたいとは思ってはいるのですが、社会人やりながら、というのは

2012-10-09 09:36:09
こばこ @kobako

ありがとうございます。頑張って行きたいと思います。 RT @luntlunt お互い頑張りましょう‼ RT @こばこ 確かに同世代の「研究者」は少ないように見受けられます。災害情報学会に行ってもそれは感じました。 いっちょ研究と言う形で自分も噛んでみたいとは思ってはいるのですが

2012-10-09 09:45:09
牛山素行 @disaster_i

@luntlunt @naoyama_01 そうかなあ.40代でも「防災研究者」は決して多くないと思っているのですが.「軸足を別の所に置いて災害ネタもやる人」(批判するつもりはありません,これも当然の姿勢)はそれなりにいるものの「防災研究者」は少ないのでは.

2012-10-09 09:45:33
1 ・・ 7 次へ