「正しい唐沢俊一検証」

私からみると古賀さんは「正しい検証の正道」という理念のもと教育的指導をされているように感じられると云う話
2

『唐沢俊一検証blog』2012-10-26「万事会長。」http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20121026/1351203016本文のポイントとなる記述

10月20日の記事のコメント欄で山本弘会長について少し長めのコメントを書いた(10月23日8時35分のもの)。「自分はアンチ唐沢俊一じゃない」とは過去に何度も何度も書いてきたが、それと同じく「自分はアンチ山本弘じゃない」という弁明である。映画版の『バトル・ロワイアル』ではないが、誰かを嫌いになるというのは結構大変なので、そんなことはわざわざしたくないのだ。誰かを嫌いになるエネルギーがあるのなら、それを興味のあることを調べる方に振り当てた方がずっといい。

そのコメント欄より関連発言引用(敬称略)

藤岡真 2012/10/26 08:56
うーん、今回のエントリに関しては100%反対ですね。誰かを嫌いになるのは簡単です。ひとつの発言、行動で衝動的に嫌いになれます。唐沢をはじめ「と学会」の連中、石原、阿部、野田といった政治家。あげていけばきりがない。逆に誰かを好きになるのは、実は、衝動ではなく理性の問題です。

toorisugari 2012/10/26 09:51
「誰かを嫌いになるエネルギーがあるのなら、それを興味のあることを調べる方に振り当てた方がずっといい」の一言に感動しました。
まぁ中々できることではないのかもしれませんが。

幻灯機 2012/10/27 21:46
>誰かを嫌いになるのは簡単です。ひとつの発言、行動で衝動的に嫌いになれます。
それは藤岡さんが心理的エネルギーに満ちていて、
かつその嫌悪感を表明するのにもためらわなくていい立場だからではないでしょうか。
この二つの条件のどちらかでも欠いていれば、嫌悪感を心に持ち続けるのは色々と負担が大きいと思います。

藤岡真 2012/10/28 06:58
>幻灯機さん
直情径行なだけです。

discussao 2012/10/28 14:47
<誰かを嫌いになるというのは結構大変>
『バトル・ロワイアル』での文句は<人のこと嫌いになるってのは、それなりの覚悟しろってことだぞ。>みたいですね。
これは、直接接触することのある他者を嫌い続けること、「嫌なヤツ」という認定をずっと続けるけることは、コミュニケーションがある限り消耗以外得るものは少ないのでその辺自覚しておきなさいよ、って指導でしょ?「アンチ山本」や「アンチ唐沢」という次元の話とは違う気がします。kensyouhanさん(あるいは藤岡真さん)は唐沢さんや山本さんと接触された経験があるけれど、その経験が内面的な消耗を及ぼすとも思えないし。発泡酒を一本だけ買ってきた気の利かない同居人をツイッターで糾弾するくらい憎むことはあっても、その憎悪をベースに関係を持続させることは、ないことは無いけどまァ大変ですよね。
この世は自分のあずかり知らない未知の領域が膨大にあると分かっていても、当面は今愛しているもので充実しているときは、得てしてその他のものを受け付けなくなっているし、自分の中で優先順位を決めるうえで「嫌い」とレッテル付けることは頻繁にあると思います。こういうのは自分の志向性を自己調整していることでもあるので、興味のあることを調べることとはそんなに変わらないんじゃないかなァ?動画を貼られたピチカートの小西さんも『ぼくは散歩と雑学が大好きだった』で、ある日突然オセロがひっくり返るみたいに「大好きに」変わるダイナミズムを理由に自分の「聴かず嫌い」を肯定していますよ。

古賀 2012/10/28 15:16
>誰かを嫌いになるというのは結構大変なので、そんなことはわざわざしたくないのだ。誰かを嫌いになる
>エネルギーがあるのなら、それを興味のあることを調べる方に振り当てた方がずっといい。
まあ、これは「kennsyouhanさんにとっては」ということでしょう。普通に読めば。
もちろんそれを踏まえているのなら「私は違う」とか「一般的にはどうか」という話をしてもおかしく
はないですが。本来別にテーゼとして是非を考えるような話じゃないので。

古賀さんは私の40分ほど後にコメントされているけれど、誰宛か明示されてませんし意味も取りにくいので、私も独り言として感想を処理したほうがいいかな?とツイートしました。以下その流れ。

もうれつ先生 @discusao

ふむ、「唐沢俊一検証道」みたいな、正しい検証の正道があるんだね。「おかしな話」という指摘されるくらいだから。http://t.co/FJJKgyE9

2012-10-28 18:23:28
古賀(笛育市) @kokogaga

どこからそんなことが読み込めるの? QT @discusao ふむ、「唐沢俊一検証道」みたいな、正しい検証の正道があるんだね。

2012-10-28 18:31:06
もうれつ先生 @discusao

@kokogaga <本来別にテーゼとして是非を考えるような話じゃない>とか<普通に読めば>とかあったので、本文からズレてきているコメントの流れを修正しようという意図のご発言かと。それは教育的指導みたいなものだから、たぶんその先には「正しい検証の正道」があるのかなと推測

2012-10-28 20:06:16
古賀(笛育市) @kokogaga

それ、すでに読み違えてますよ。QT @discusao <本来別にテーゼとして是非を考えるような話じゃない>とか<普通に読めば>とかあったので、本文からズレてきているコメントの流れを修正しようという意図のご発言かと。

2012-10-28 20:08:36
もうれつ先生 @discusao

@kokogaga そうですか。それはたいへん失礼しました。読解力の無い私には理解できないコメントだったようですね。

2012-10-28 20:17:19
古賀(笛育市) @kokogaga

そうですね。私のコメントは単に「あなたはkennsyouhanさんの言っていることをきちんと理解してないんじゃないの?」と疑問を呈しているだけなのですが。QT @discusao 読解力の無い私には理解できないコメントだったようですね。

2012-10-28 20:23:48

この古賀さんの発言で上記コメント欄の発言が私宛だということがはっきりしたんだけど、それまでは宛名なしだったから「そうかな?」と思っても即断は避けたんだよね。意味も若干分からないし。

もうれつ先生 @discusao

@kokogaga 特にkensyouhanさんに限定したコメントではないですが。私がどう「理解していない」のでしょうか?

2012-10-28 20:34:28
古賀(笛育市) @kokogaga

:@discusao それと、「「唐沢俊一検証道」みたいな、正しい検証の正道があるんだね。」いうつぶやきは、悪意以外にありえないだろうなという感想を述べておきます。

2012-10-28 20:43:12
もうれつ先生 @discusao

@kokogaga 【毒】みたいなモノはあるかもしれませんが、悪意はありませんよ。教育的指導だって一概に否定しませんし。とりあえず言葉通りに捉えてくれたほうが有難いです。

2012-10-28 20:51:05
もうれつ先生 @discusao

@kokogaga 「唐沢俊一検証blog」のコメント欄でこの話を取り上げるのは、先の私のコメント以上にあのエントリと関係が無いので、「コメントが汚れる」と思います。ですから拒否。続けるのなら、立て込んでいるので後で。

2012-10-28 20:56:41
古賀(笛育市) @kokogaga

本人が「毒」を自覚しているのであればそれは「悪意」でしょう。とだけ述べておきます。QT @discusao @kokogaga 【毒】みたいなモノはあるかもしれませんが、悪意はありませんよ。

2012-10-28 20:57:51
古賀(笛育市) @kokogaga

:@discusao 「唐沢俊一検証blog」のコメント欄の関係なので、やるとしたらあそこでしょうね。あそこでしないのであれば私の方は特に続けるつもりはありません。

2012-10-28 21:01:58
もうれつ先生 @discusao

<私のコメントに対して何か言いたいことがあるなら>←つか、名指しもないコメントについての当たり障りのない感想を述べた私のツイートに突っ込んできたのは古賀さんでは・・・?特に意見なんかないのだけれど。。。http://t.co/e1YOYWmK

2012-10-28 21:02:06
古賀(笛育市) @kokogaga

「当たり障りのない」と「毒」は矛盾するなあ、とだけ述べておきます。QT @discusao 名指しもないコメントについての当たり障りのない感想

2012-10-28 21:03:51

↑の会話の流れ、充分教育的指導だと思うけれど。

まあ、
http://togetter.com/li/339194
これや、
http://togetter.com/li/338820
これで、意見の相違はあれどエデュケイショナルな人なんだと思っていた。そういうふうに言われて気を悪くするかもしれないとは思ったけれど、古賀さん絡みでtogetter3つくらい作成してるので、「毒」くらい吐いても罰は当たらないと思う。
「あなたはkennsyouhanさんの言っていることをきちんと理解してないんじゃないの?」と古賀さんは言うけれど、私のコメントの要点は、『バトル・ロワイアル』の「嫌い」とkensyouhanさんの使っている「嫌い」は文脈が違うじゃないの?という話と、「誰かを嫌いになるというのは結構大変」というkensyouhanさんの話は自分にはよく分からない(自分とは違う)という話の2点で、仮に後者について古賀さんが言っているのならば藤岡さんの最初のコメントと自分のとの差みたいなものが分からない。古賀さんがどういうふうな根拠で「discussaoはkensyouhanさんの発言を理解していない」としているのか?も、彼は何も言っていないから分からない(前もこんなことあったよね)。