モニタリングポストの周りは、こんな状況(福島市)

たまちゃん(@tadagonpapa)さんの写真とツイートをまとめました。 モニタリングポストの数値は、あくまでもポストの地点の数値でしかない、ということです。たとえ、ポストの計測器と表示が正確だとしても、周囲の生活者の被曝線量とは、あまり関係ありません。
30
@tadagonpapa

【モニタリングポストの周りは砂漠化している】 びっくりだ。ポストの周囲だけは何もかも剥ぎ取り、近くの木も切り倒す。そりゃあポストの線量は半分以下になるけど周囲の木々はそのままだよね。写真→ http://t.co/HdqsUbPr

2012-10-28 20:16:44
拡大
@tadagonpapa

【モニタリングポストの周りは線量下がったけれど】 じゃあこの施設に隣接するバス停はこんなに線量あるよね 写真→ http://t.co/VTr2qDXv

2012-10-28 20:17:24
拡大
@tadagonpapa

【モニタリングポストの周りは除染するけど】この施設と、そこににくっついている児童の遊び場の間にオレンジ色の除染の柵ができた。 ポスト周辺は除染で0.3μsv/h 児童遊び場は1.3μsv/hで除染無し 写真→ http://t.co/hI5dC54i

2012-10-28 20:17:46
拡大
@tadagonpapa

@rinrinmusica その通りです。小さい子どもを連れて親さんが遊ばせています。 あまりに高いので遊具の下の土の表面をうすく削って角地に埋めてみました。 20パーセントほど下がったけれどやはり遊び場内の土の入れ替えが必要です。

2012-10-29 05:40:13
@tadagonpapa

@akagishuji  そうなのです。清水学習センターは1.2μsv/hから0.3μsv/hにポストの周りは下がっていますがあくまでポストの周りだけです。 施設の中でポスト周りだけが線量の下がる除染なら何のためのポストで誰のための除染なのかわかりませんね。

2012-10-29 05:47:03