写真家・中野耕志氏(@JETBIRDER)のシャープでクリアなヒコーキ写真を撮るコツ

航空雑誌やカメラ雑誌でおなじみの写真家、中野耕志さんのつぶやきをまとめてみました。
85
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

トリとかヒコーキとか 写真撮影、原稿執筆など お仕事の依頼はstrix56(a)https://t.co/hcMwcVNHTEまで instagram:koji_nakano_photography

https://t.co/dpDw9shAI3

中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

スイスのF-5もあと何年見られるんだろう? http://t.co/WHTTOHQd

2012-10-09 05:55:13
拡大
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

ラジオもすっかりおとなしくなって、もう来ないだろうと思った矢先にトーネードGR.4が。 http://t.co/vtYyAttZ

2012-10-02 14:12:19
拡大
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

ブリエンツ湖をバックに飛ぶヘリ。この撮影ポイントに行くには、会場へ行く何倍もの大変さ。素人にはお勧めできない。。。 http://t.co/eGcTSGHU

2012-10-14 11:02:57
拡大
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@AkiChupon 月/火と行っておりました。ブレるようでしたらムリせずシャッター速度上げればいいと思います。デジタルカメラの高画素化で、いろいろシビアな部分が出てきました。とくにブレと陽炎には気を遣わなければなりませんね。

2012-10-17 10:52:24
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

シャープでクリアなヒコーキ写真を撮るコツ。その1。視程25km以上の日を狙う。それ以下のときは完全順光以外の角度で空が白くなりやすい。

2012-10-17 13:46:11
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

シャープでクリアなヒコーキ写真を撮るコツ。その2。陽炎を避ける。気温の高い日、低高度、風下は陽炎の影響を受けやすい。そんな日に超望遠レンズ使うと確実にやられる。

2012-10-17 13:48:33
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

シャープでクリアなヒコーキ写真を撮るコツ。その3。トップ光線を避ける。太陽高度の高い夏場は、機体に光線が回らない。なのでざっくり11時~13時は画にならないのであきらめる。冬場はいいけどね。

2012-10-17 13:50:10
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

シャープでクリアなヒコーキ写真を撮るコツ。その4。高感度を使わない。日中はISO100~200が基本。ISO200で順光ならF8 1/1000秒(F6.7 1/1500、F5.6 1/2000)切れるから、十分でしょ。

2012-10-17 13:52:47
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

シャープでクリアなヒコーキ写真を撮るコツ。その4。単焦点レンズを使い、なるべくテレコンを避ける。300mmを超える望遠ズームでまともなモノはほとんどないし、マスターレンズの画質を超えるテレコンはない。

2012-10-17 13:54:57
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

ヒコーキ写真撮るコツのつぶやきに、思わぬ反応の多さにビシクリ☆今のテクニック本とかは、ハードウェアの使いこなし方ばかりで、もっと基本的で大事なことには触れてないモノね。。。

2012-10-17 19:31:03
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@jasrifunrun 参考になりましたか?よかったです♪

2012-10-17 21:14:10
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@RJTT_HND_Tokyo ニコンでしたらサンヨンはいいですね!キヤノンでしたらサンヨンは古いので、70-200にテレコンでも良いのかもしれません。そのクラスならヨンゴーロクがオススメです。

2012-10-17 21:16:17
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@mutaguch @shghr666 それぞれの方々の撮影スタイルにとやかく言いたくないですが、デジタルから始めた人は撮り方が雑ですよね。自分も雑になりつつありますので、ときどき厳しいことをつぶやいて自らを戒めます。

2012-10-17 21:23:15
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

カメラの能力が向上するにつれて、カメラマンの能力が低下するというジレンマ。。。

2012-10-17 21:26:50
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

自分自身も撮り方が雑になったので、初心にかえってやり直そう。

2012-10-17 21:27:08
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@tad_cag ズームレンズはズームレンズとして使うのではなく、事前に画角を決めて単焦点レンズとして使うと迷いが出ません。

2012-10-17 21:56:20
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@RJTT_HND_Tokyo シグマのゴーヨンだったらそれなりによく写るんじゃないですか?70-300Lと456も選択肢として悪くないとは思いますけど。

2012-10-17 21:57:50
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@naokirisima ボクは456は売って買ってを3回繰り返しました。。。空母取材とか、どうしてもコンパクトで高画質な超望遠が欲しくて。でもゴーヨン持ってると出番がないのですよね。超望遠の世界は、もう行くとこまで行くのが吉です。

2012-10-17 22:04:50
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@major_reserve @mutaguch @shghr666 ボクもデジタル化は遅かったので最初は苦労しました。。。まだNewF-1とFD500mmは持っていますが、ここ数年動かしてません。

2012-10-17 22:11:24
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

海野さん、叶内さん、小林さんの写真展に行って思ったこと。やっぱり被写体である生きものをよく知ってる人の写真は良いな、と。対象物をよく知らなくても撮れるのは風景写真くらいか。そしていまいる多くの風景写真家が、被写体についてよく知らないという事実。

2012-10-25 23:46:04
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

写真は「読み」。偶然性に頼るほどヒマじゃない。

2012-10-29 22:58:07
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

イメージを作りこむには豊富な経験が必要。良いインプットがなければ良いアウトプットは生まれない。

2012-10-29 23:05:20
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

@GOBIGUMA いやいや。ヒコーキ自体は自然写真より全然ラク。でも天候次第でまったく仕上がりが違うのが難点かな。

2012-10-29 23:26:25
中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER

現在2つの書籍(トムキャット写真集と撮影テクニックのMOOK本)を同時進行中。トムキャット写真集は今週で怒濤の追い上げ予定。撮影テクの方の作例は国内限定にするかな。そうするとけっこうショボーンな作例しかない。。。

2012-10-30 12:54:51
1 ・・ 24 次へ