memo: 下村健一氏、内閣官房(広報)審議官・任期終了後の第一声

3
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 10/21(日) -----------✄

2012-10-21 00:00:00
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 10/31(水) -----------✄

2012-10-31 00:00:00
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

10日前(10/21)、2年間の民間登用の任期を満了して、内閣官房(内閣広報室)審議官の職を退官した。一握りの《できた事》、山のような《できなかった事》。少しは胸を張れる事、皆に詫びねばならぬ事。これからきちんと整理したい。「1人の変わった経験」で終わらせない為に。

2012-10-31 02:16:37
日経ビジネス @nikkeibusiness

「原発ゼロ社会」は、否応なくやってくる http://t.co/ULWI2TV0

2012-10-30 12:00:07
リンク t.co 「原発ゼロ社会」は、否応なくやってくる:日経ビジネスオンライン 国は今年9月、「原発ゼロ」を目指してあらゆる政策手段を動員すると定めた「革新的エネルギー・環境戦略」を策定した。なぜ国は政策を大転換したのか。古川元久・前国家戦略担当相に聞いた。
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

日経ビジネスON LINE(10/30)記事http://t.co/TDR01E2N①◆民間人に戻った僕=下村に、古川・前国家戦略相が熱弁:「今我々が直面している原発政策の問題は、実は《将来、原発ゼロを目指すか否か》という問題ではなく、《否応なく、原発がゼロになる》という問題」

2012-10-31 02:17:28
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N②◆古川前大臣「今回の『革新的エネルギー環境戦略』(2030年代に原発稼働ゼロ)に対して、矛盾しているという批判があるが、そもそも事故以前の原子力政策自体が、大きな矛盾を抱えていた」←矛盾を正す過程は、やはり矛盾を起点にするしか無い。

2012-10-31 02:17:55
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N③◆古川前大臣「気づいていても深刻に考えず、解決を将来世代に先送りしてきた。しかし福島原発事故で“パンドラの箱”が開いてしまった。これから、原子力政策が抱えてきた矛盾が次々と噴出してくる。これ以上、矛盾を放置することは許されない」

2012-10-31 02:18:12
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N④◆古川前大臣「高レベル放射性廃棄物や使用済み燃料を埋設する『地層処分』は、米英独仏加どの先進国でも実現できていない。これまでの原子力政策は、このバックエンドの問題を、『いずれ実現できる』という楽観を前提にして先送りしてきた」

2012-10-31 02:18:30
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N⑤◆古川前大臣「先月11日、日本学術会議は『現在の科学では、日本で地層処分を行うことは不適切』=暫定保管を行うべき、と提言した。となれば、捨て場所の無い廃棄物を無制限に増やすことはできず、遅かれ早かれ、原発は稼働できなくなる」

2012-10-31 02:19:05
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N⑥◆下村「原発をゼロにすると電力料金が上がり、日本経済がおかしくなる。無責任だ、という批判にどう答える?」⇒古川前大臣「逆に伺いたい。『では、この高レベル放射性廃棄物と使用済み燃料の最終処分を、どうすればよいとお考えなのか?』と」

2012-10-31 02:20:19
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N⑦◆古川前大臣「この問題に対する明確な解答もなく、ただ原発維持を主張することは、それこそ国民、特に将来世代に対する極めて無責任な姿勢。“国民的議論”でも、原発ゼロを主張する方々の中には、このバックエンド問題を理由とする方も数多くいた」

2012-10-31 02:20:42
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N⑧◆下村「国民的議論では(2030年時点の原発依存度で)3つのシナリオを提示したが、結果的には“15%と0%の間”のような、中間案よりやや脱原発色の濃いポジションで決着した。となると、そもそもああいう3択を示した意味は何だったの?」

2012-10-31 02:21:01
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N⑨◆…と、この調子で古川前大臣への僕の質問はまだ続く。「8月下旬、『戦略』作成に着手の時点での胸中は?」「策定に向けての意見調整は大変だったでしょう?」「政府の外に出て、これから何を?」等々。あとは原文を読んで下さい!

2012-10-31 02:21:27

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

続きhttp://t.co/TDR01E2N⑥◆下村「原発をゼロにすると電力料金が上がり、日本経済がおかしくなる。無責任だ、という批判にどう答える?」⇒古川前大臣「逆に伺いたい。『では、この高レベル放射性廃棄物と使用済み燃料の最終処分を、どうすればよいとお考えなのか?』と」

2012-10-31 02:20:19
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

@KinositaKouta なんでこんな質問されるのかな。 ⇒そりゃ勿論、この回答を引き出す為に決まってんじゃん。原発護持派と反原発派との距離が果てしなく遠のいて、もう相手の言ってる事が聞こえないぐらい離れちゃってる中、何とかこういう問答から復活させたい。真剣に原発無くす為に。

2012-10-31 02:37:57
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

いや、判りません。ただ、あまりにコミュニケーション不全に陥ってる社会の現況を見るにつけ、僕は敢えて逆に「楽観的すぎる」ぐらいのポジション取りをして、行ける所までトライしてみたいと思ってます。それでダメなら、また考えます。←@KinositaKouta 僕が、悲観的すぎますかね

2012-11-01 01:45:47

cf.

こちらに乗船ご予定とのこと