自分の東方的立場表明(2) 語るべきは作品に非ず、

ブログに転載が面倒だったので暫定的にトゥギャる。 東方に関して自分が取りたい立場、視点について。 多分3回目か、もっと言ってると思うが。 続きを読む
0
亜奇数/Furcas @Aerium

東方関係について、僕の興味は、 1-神主の思想 >2-神主と事情 >3-東方本家と元ネタ(主に文化方面) >4東方二次  (2と3はある意味逆にもなる) という順列です。ツイッターなどコミュもそういう優先順位です・・ 東方作者としてのZUNさんでもなく、その人物の思想、と言うか。

2010-08-05 02:09:07
亜奇数/Furcas @Aerium

ちなみに、ただの順列ではなく「1」が必須事項で、他はオマケです。思想的な魅力が発露しなくなったら、本当に何でもない作品の一つになります。だからと言って悲しいとか困るということはなく、そうなることも観測的に興味深いことです。

2010-08-05 02:13:44
亜奇数/Furcas @Aerium

東方と文化性という話は何度かしてるが、文化性だけならそれなりに含む作品があるだろう。それをZUN氏というフィルタを通してることに意義を認めているのは間違いないことで、まず共感ありき、という言い方が良かろうか。クリエイタとしてそれなりに共感できる姿勢・思想であるということ。

2010-08-05 02:20:22
亜奇数/Furcas @Aerium

その部分とその成立について語ることが、僕にとって最も興味あること。成立について語るには事情や周辺環境や文化性にも言及することになるが、それも思想という目的あってのこと。

2010-08-05 02:24:42
亜奇数/Furcas @Aerium

例えばいぬいぬ氏など、少しライブでお話を窺った限りでは界隈の成立というあたりに主眼を感じて、それは予備情報として多少興味はあるが、暇があったら、という程度の優先順位である。 元ネタ情報なども、思想に関わってか、僕個人の趣味に重なる部分以外には、それほど興味はない。

2010-08-05 02:29:40
亜奇数/Furcas @Aerium

共感を前提にしたフィルターという時点で、素川氏と視点が合う事もあるまい。民俗的な部分で何かしら接点があったのだと思っているが、定かではない。

2010-08-05 02:33:38
亜奇数/Furcas @Aerium

五蟻氏との話で「幻想感覚」というような言葉が時々出てくるが、大まかな意味に於いてこれは重要なファクターとなろう。これもZUN思想の一部を指す一つの言い方に過ぎないけど、これがないということはまず思想について語り得ないということになる。

2010-08-05 02:37:59
亜奇数/Furcas @Aerium

僕とZUN氏は勿論、五蟻氏とも世代の違いがあるから、この幻想感覚に関しても相応のズレがあるだろうけど、幸い、僕が東方やZUN氏を面白い・興味深いと感じるのは全く同じではなく自分と少し違うから、という見方が出来る、という話を昨晩した。経験照合の差異が相対的な幻想を生むということ。

2010-08-05 02:47:32
亜奇数/Furcas @Aerium

五蟻氏は自分と全く同じような人が居たら抹消したくなる、などと言っておられたが、それでもかなり視点や思考をトレスする・できる ことで東方を愉しんでいるのは事実ではなかろうか。全く合わないなら東方などやりもしない。 そのような意味において、本家に深入りしてる人は何かしら素質はある。

2010-08-05 02:52:39
亜奇数/Furcas @Aerium

ただ、幻想感覚というのはあまりにも要件が多いというか、・・ゲーム、文化、実生活、気質、いくつかの面で相応の知識や経験を通して培われるものがあるのではと思っていて、 あるいはこのどれかさえ修得できれば他の要素は簡単な視点の切り替えで容易に埋められる、とも考えている。

2010-08-05 02:58:44
亜奇数/Furcas @Aerium

探り探り言ってると言葉が被る

2010-08-05 02:59:53
亜奇数/Furcas @Aerium

風流な人、というのは皮肉として原作(というかZUN)ファンを指して言うのだろうけど、あれも幻想感覚とほぼ同義か。 風流って季節や文化を絡めて面白いと感じる心意気、素養があるわけだから、それだけ本家東方やZUNセンスに向いている・近いのだろう。

2010-08-05 03:11:23
亜奇数/Furcas @Aerium

あとクリエイタ的な意味での、幻想感覚というのも、東方二次作者などを見ていると存外に希少ではないかと感じるのだが、・・これは少し古いゲームなら割とよくあったとか、或いは分野問わず気質や情報取捨次第で至るかもしれない。 今なら特に時代性もあって。

2010-08-05 03:19:08
亜奇数/Furcas @Aerium

と、全く分かりやすくなさそうな、くどい個人的説明でしたけど・・これ以上砕いて言う手間とか意義を見出せないので、本当にこれが自分の視点表明みたいな最後かもですね・・  それでも思いついた具体例みたいな話は度々するのでしょうけど・・

2010-08-05 03:26:00
亜奇数/Furcas @Aerium

二次も含めて下手な方が面白い、哀愁がある、という言い方は時々しますが、 下手というのは世間的な評価基準・技術に依存してないということ、自分のやりたいことを出来る範囲でやってるという意味でより同人らしさを感じます。純粋で注目度が高い。

2010-08-05 03:34:29
亜奇数/Furcas @Aerium

神主などは、技術と個性が、程よく見える配分だと思うが、それが多岐にわたって発現しているのが強み、というのは何度か僕が主張するところである。絵だけや音楽だけ、文章だけであればここまで人気も無かったであろう。数や範囲の力。これが今も増え続けている。

2010-08-05 03:39:43
亜奇数/Furcas @Aerium

最初、音楽が大きな魅力かと思ったが、ニコ動など映像、図像(pixiv)が容易に見られる近年では、東方は音楽と言うよりキャラ萌え主体の流行だというのは、当然な解釈だと思われるが、さっき曲ソートをやってみて、キャラソートとどう違うのか明確に認識できた。

2010-08-05 03:45:48
亜奇数/Furcas @Aerium

東方のキャラ名は、好きじゃなくても覚えてると思うが、曲名を全て暗記している人と言うとどれだけ減るのだろうか。 覚える必要がないだろうし。東方キャラだけのドラマはあっても、東方曲だけの魅力を感じる人がどれだけいるか。そうなると一部のボス曲だけになるのだろう。

2010-08-05 03:51:49
亜奇数/Furcas @Aerium

神主が世界観と呼ぶほどのものが伝わってるかは怪しいが、大凡確信できるのはキャラ数、属性数、そしてキャラソンまで存在するという、言わば「キャラクタープロモーション力」だと思われる。これが主な現在の東方人気のもとであるような。

2010-08-05 03:57:03
亜奇数/Furcas @Aerium

今後もこれ言うかもです、神主のセンス・スキルを包括的に評価するに当たり、キャラのプロモが上手いのだ、と。

2010-08-05 03:59:12