Test Driven Development for Embedded C読書会第8回(最終回)

今回で最終回です。参加者の皆様、2012年1月から1年にわたりお付き合いくださってありがとうございました。 そして来年春に翻訳書が出ます!ご期待ください。 【今日の内容】 ・第13章 Adding Tests to Legacy Code(13.07 Characterization Testsから) 続きを読む
0
Yohei @legoboku

#tdd4ec kinect おもしろいよね 「ユナイテッドアローズが、Kinectを活用したマリオネット・ロボットを設置」http://t.co/0mmyIgj8

2012-11-04 13:44:35
Yohei @legoboku

#tdd4ec 自動化もうれしいとわかれば広がるよねと。手間もそれほどでもなかったりする。

2012-11-04 13:51:52
Yohei @legoboku

#tdd4ec 大きく変えようとすると大変だから身近なところから。

2012-11-04 13:55:56
Yohei @legoboku

#tdd4ec 海外の企業ではやはりScrumがキャッチー。リーンとの組み合わせ。無駄を減らしたい。

2012-11-04 13:57:24
Yohei @legoboku

#tdd4ec アジャイルはお客さんに近いところのサービスにあっている。メーカーはハードの見積りが必要で。ストーリーとかで見積りができるのか?という疑問があり、Scrumとか合わない?

2012-11-04 13:59:08
Yohei @legoboku

#tdd4ec 効率を上げるのにScrumはあり。

2012-11-04 13:59:52
CAD @yukikado

#tdd4ec scrumは、ハードが絡むと難しくなってくる。量産前提だと、どうしても見積りと日程が必要になる。どうするか。

2012-11-04 14:01:59
Yohei @legoboku

#tdd4ec Mozillaの次のバージョンで?JavaScriptのエンジンが速くなるそうだが。実行時に最適化する?あとでどんな話なのか調べてみよう。

2012-11-04 14:04:46
Yohei @legoboku

#tdd4ec これか「「Firefox 18」では“IonMonkey”を採用。JavaScriptの処理がこれまで以上に高速化JavaScriptのコードを一度中間表現へ変換し、最適化処理を施した上で機械語へ変換」http://t.co/V54Q1RUJ

2012-11-04 14:06:19
CAD @yukikado

#tdd4ec 現状、自動化しても、どこかで人の手が介入せざるを得ない。過渡期のためでもあるし、最適化されていないためでもある?

2012-11-04 14:13:00
Yohei @legoboku

#tdd4ec 「仕様化テスト」コードの振る舞いを理解するためのテストを書く。仕様化テストは仕様をはっきりした形で残しておくのに役立つ。長期記憶?

2012-11-04 14:16:55
Yohei @legoboku

#tdd4ec ドライバを仕様化する時は最初にデバイスとの依存性を断ち切る。

2012-11-04 14:18:06
CAD @yukikado

#tdd4ec Characterization Tests → 仕様化テスト 現在の、望ましい振る舞いをテストコードとして書く。

2012-11-04 14:18:18
Yohei @legoboku

#tdd4ec フラッシュのデバドラをMock使ったテストで仕様化している例。

2012-11-04 14:19:27
Yohei @legoboku

#tdd4ec 既存のコードを仕様化して、既存の振る舞いを理解できたら、リファクタリングして関数を追加していく。

2012-11-04 14:23:16
CAD @yukikado

#tdd4ec 学習テスト。ベンダーから供給されたコードを、そのまま組み込んでもいいが、先に、挙動を確認するためのテストコードを書いた方がいい。

2012-11-04 14:25:24
Yohei @legoboku

#tdd4ec サードパーティーのコードを学習するためのテストを書く場合の話。いきなりアプリに組み込む。クリーンな環境でテストを書いて学習してから、学んだことを製品に組み込む。

2012-11-04 14:25:58
高橋 明 @Talos208

#tdd4ec 昔だったら使い捨てコードで試してたなぁ

2012-11-04 14:26:37
CAD @yukikado

#tdd4ec 一度テストを書けば、ベンダーから改修されたコードがリリースされたとき、デグレが発生していないか/正しく改修されているかテスト出来る。

2012-11-04 14:28:30
Yohei @legoboku

#tdd4ec 息子さんが大学の授業でCのコードを書く時に標準関数の仕様を把握する目的でテストを書かせた。スパルタやな〜。でも、APIをすぐに学習できる、間違いを追っかけるのが楽。

2012-11-04 14:28:54
Yohei @legoboku

#tdd4ec 標準ライブラリでも学習のためにテストを書く。組み込みの場合、ライブラリの振る舞いが標準と違う場合があるから、学習テストをやる意義はあるか。

2012-11-04 14:30:15
Yohei @legoboku

#tdd4ec 今、仕事で調べてるライブラリ、ドキュメントがあんまないから学習テストやってみるか。

2012-11-04 14:32:06
Harlequin Shrimp @EspernaShrimp

#tdd4ec APIのマニュアルに記載がないこと(ドキュメントが更新されていない)ことがあるので、テストで動かして理解するのはあり!

2012-11-04 14:32:47
Yohei @legoboku

#tdd4ec ハードを制御するライブラリの場合、学習テストむずいな。

2012-11-04 14:33:06