
総「うん」呼量(総保留時間)は5min×120人=600minですなー。 一方、営業時間は540minですよー。
2012-11-09 11:23:00
つまり、単位時間あたりの「うん」呼量は600/540=1.11111[erl]ですねー。 これと個室数(回線数)=2を、 http://t.co/PKUrNIxH こういうところのアーランB式の計算機に突っ込むよー。
2012-11-09 11:25:49
で、「うん」呼損率は0.225ぐらい。 つまり、4~5回に1回はビジー(満室:Fully Occupied)w になるよー。
2012-11-09 11:27:12
どう?皆さんの感覚に合いますかな? ちなみに、10回に1回程度の「うん」呼損率(=0.1)にするには、「うん」呼量が0.58ぐらい。 つまり、5分の利用時間固定なら63人ぐらいが適当ってことになるよー。
2012-11-09 11:28:45
ちなみに、2フロア、240人で4個室を共有だと、「うん」呼損率は0.119ぐらいになるので、シェアすると、うん「呼損率」はリニアよりも大きく改善されるんですよー。でも、他のフロアまで我慢できなくなっちゃう人もいるかもねー
2012-11-09 13:37:54
ググる先生、速すぎワロタwww RT @oda1979: トイレ 呼量 - Google 検索 - http://t.co/LdOZb1oe
2012-11-09 16:16:40