原子力規制庁と情報公開

●『存在しているのに不存在?〜原子力規制委が情報隠し』 OurPlanetTVが原子力規制委員会に情報公開請求をしていた書類が実際には実在するにも関わらず、「保有していない」との理由で不開示決定にされていたことが9日、わかった。 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1464
12
ドラえもん @jaikoman

OurPlanetTV 白石:原子力規制委員会が出来ましてから、初めて情報公開請求した物が返ってきたが、不開示決定であり、その内容が規正庁の職員名簿だったが、ここは危機管理を扱う所で、★不開示の理由が作成も取得もしておらず保有してないと言う内容だが、#iwakamiyasumi2

2012-11-09 15:58:43
ドラえもん @jaikoman

OurPlanetTV 白石:担当の方に聞くと、まだ作成していないというような解答だが、森本さんのこの件に関する見解を聞かせて頂きたいが。規正庁森本:詳細は把握していないが、無いものは出せない状態なんだろうと認識している。#iwakamiyasumi2

2012-11-09 15:58:48
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:その上で且つ名簿、ということであれば、その上で判断があろうかと思う。OurPlanetTV 白石:実は私自身が手元に名簿を持っており明らかに規制委員会の名簿だ。この間、開示までには何度かやり取りをさせて頂き、色々こちらの方からお聞きして、#iwakamiyasumi2

2012-11-09 15:59:08
ドラえもん @jaikoman

OurPlanetTV 白石:そして最終的に不開示決定がこのように作成していないという事だが。今私が手元に持っている物自体は、どう考えても名簿だが、この辺は今まで情報の公開、透明性は一つ、この委員会にとって大きな事だったと思うが。#iwakamiyasumi2

2012-11-09 15:59:16
ドラえもん @jaikoman

OurPlanetTV 白石:こう言っては何だが、たかが名簿というか、準備委員会の時には、開示請求してきちんと出して頂いた物だから。そういう意味ではどうして新しいこちらの委員会になってからでないのかなと言うのが疑問だったが。この点の見解を聞きたい。#iwakamiyasumi2

2012-11-09 15:59:20
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:先ずお持ちになっている物が何か、私は知りません。従ってそれについてはコメントできません。保安院佐藤:宜しいですか?OurPlanetTV 白石:じゃあ、今見て頂いてよろしいか?ww #iwakamiyasumi2

2012-11-09 15:59:23
ドラえもん @jaikoman

保安院佐藤:あの、ちょっと、会見なので、あまり個別のことわぁ、また、会見が終ってからですね。担当が、OurPlanetTV 白石:わかりました。何れにしても今の森本さんの見解としては、この不開示決定に対しては、#iwakamiyasumi2

2012-11-09 15:59:26
ドラえもん @jaikoman

OurPlanetTV 白石:正当であると思っているという事で宜しいか、そこだけ確認させて欲しい。規正庁森本:そういう形で決済を起こしているので、正当だと考えている。保安院佐藤:はい。では次の方いるか? #iwakamiyasumi2

2012-11-09 15:59:31
🌈白石草 @hamemen

原子力規制庁のトップで、元警視総監の池田さんは、発足後、一度も会見をしていない。要請しているが、出てこない。

2012-11-09 16:55:27
認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

【新着ニュース】「存在しているのに不存在?〜原子力規制委が情報隠し」 OurPlanetTVが原子力規制委員会に情報公開請求をしていた書類が実際には実在するにも関わらず、「保有していない」との理由で不開示決定。http://t.co/4q7D67Wk

2012-11-09 20:22:01
🌈白石草 @hamemen

なになに。まずは独立系メディアにお願いします!(^○^) “@kawazoemakoto: すごい情報が入ってきた。あまりのことに驚いている。いま、情報確認中。しばし、お待ちを。”

2012-11-09 21:16:37
🌈白石草 @hamemen

情報公開法の趣旨を知らないようでした。“@BlessMoment: 委員会に平然と公安警察をいれた件と同様、問題と感じていないよう。RT 『存在しているのに不存在?〜原子力規制委が情報隠し』 情報公開請求をしていた書類が実在 http://t.co/YfbpoDdX

2012-11-09 22:56:50
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

なんじゃこりゃ。意味がわからん。規制庁も、情報公開の意味がわかってないみたい。→存在しているのに不存在?〜原子力規制委が情報隠し | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー http://t.co/X95aNhjd

2012-11-09 23:20:19
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

規制庁は情報の開示について前向きに取り組むし、開示できないもの以外は積極的に開示してHPに掲載するというようなことをいっていたけども、現状はなかなかそうなってない。職員名簿があるのに不存在で回答するというのは、普通の省庁でもなかなかやらないのではないか。

2012-11-09 23:30:49
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前)情報公開の基本は、出せないもの以外は出すこと。で、開示請求者は文書を特定できないこともあるから(どんな文書があるのか市民にはわからない)、そのへんは各組織の情報公開担当者や直接の担当部署と話ながら詰めることがある。だから職員名簿も、似たような文書があればそれを出すのが筋。

2012-11-09 23:32:41
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前2)というか今回の場合は職員名簿そのものなのだから、似てるなんていうものではない。仮に呼び名が違っているのなら、それを訂正して公開すればいい。それをせずに不存在とした回答は、珍妙すぎる。

2012-11-09 23:33:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前3)もうひとついえば、規制庁のHP内にある保安院アーカイブにアップされている、過去に情報開示請求のあった文書。だーっと出ているのでなんなく情報公開されているようだが、すごく中途半端。

2012-11-09 23:35:18
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

規制庁と情報公開4)規制庁は、「情報開示決定が出て請求者が受け取った文書を公開している」と説明。請求者が受け取るというのは、情報開示が実行されたことを意味する。それを出していると。けれどもこれでは、以前の保安院と同じレベルの情報公開姿勢。というか、単に保安院のHP掲載基準の踏襲。

2012-11-09 23:37:56
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

規制庁と情報公開5)保安院は最後の時期、今の規制庁と同じ説明をして、開示が実行された文書をHPに出し始めていた。ただ個人的にこの方法には不満があったので何度か文句を言ったことがある。この方法だと、福島第一原発の事故に関する文書は、開示請求時の金額が大きくなってしまうからだ。

2012-11-09 23:39:51
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

規制庁と情報公開6)福島第一原発は、事故直後からこれまでに行政府が出した通知やら指示やらが膨大な量になっている。だから度重なる会議の資料を請求すると、数百枚になることがざらにある。多いときは数千枚になる。請求にかかるのは1枚10円が基本なので、とにかくカネがかかってしょうがない。

2012-11-09 23:42:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

規制庁と情報公開7)このままだと、福島第一原発の事故に関する情報は、カネがある人・組織だけが請求できることになってしまう。つまりフリーランスや独立系メディア、NGOにとっては厳しい状況になっている。でも、世界的な関心事である原発事故の情報公開が、そんな状態でいいんだろうかと疑問。

2012-11-09 23:43:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

規制庁と情報公開8)一方で、安全委は今年に入った頃だったか、今年の春だったかから、情報開示請求があったもので開示請求者が承諾したものは、開示の実行前にすべてHPに掲載するようになった。場合によっては(自分たちを守るためとはいえ)開示請求されてない文書までボンボンだしていた。

2012-11-09 23:45:47
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

規制庁と情報公開9)そうして出した文書については、関心のありそうなメディア関係者に連絡したりしていた。たとえば僕の所には、3月15日の赤宇木地区のモニタリング結果について文科省との間でやりとりした文書を公開したという連絡があった。赤宇木地区は、NHKがETVで報道した高線量地区。

2012-11-09 23:48:16
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

規制庁と情報公開10)原発から北西に30kmくらいだったので、爆発後に浪江町の人達が避難してきていた地域だった。そこが毎時300μSvを超える状態になっていた。文科省はそのことをSPEEDIで認識し、15日夜に周辺3カ所を測定。正確な住所を記さず地図上に丸印をつけて公開した。

2012-11-09 23:51:08