日本人と寄付

http://yuzutas0.blogspot.jp/2012/11/blog-post_7.html を読んで、思ったことを書きました。
0
よしのぶ @ysnb1

@yuzutas0 さんのブログを読んで、思った事を少しかきます。

2012-11-09 09:56:11
よしのぶ @ysnb1

話をまとめると「日本人寄付しないね。カナダ人寄付するね。カナダ人の方が所得高いけど、理由それだけじゃないよね。日本人て、お金についてあんま考えず、とりあえず貯めるよね。結局、日本人は寄付する金がないか、寄付する事をあんま考えてないんだよね。」て事だと読んだ。

2012-11-09 10:01:21
よしのぶ @ysnb1

日本は、90年辺りを境に景気がガラッと変わってるから、そのせいで寄付をしないという可能性は指摘できるけど、きっと、寄付はその前と後であんまり変わっていないと思う。

2012-11-09 10:03:02
よしのぶ @ysnb1

後なんか、後半に、もう一回問題提起がでてくるのが、ちょっとくどかった。

2012-11-09 10:03:53
よしのぶ @ysnb1

さて。寄付だ。 考えてみたら、寄付って、昔はお坊さんにするものだったんだよね。その時は、農民は豊かではなかったはずだけど、それでも一定量の寄付があったはずだ。んじゃ、なんでその寄付文化が他に根付かなかったのかというと、それは、「村社会」だからな気がする。

2012-11-09 10:05:27
よしのぶ @ysnb1

つまり、「寄付は、強制されてはいないけど、寄付しないとその村で生きるのに、色々と不都合あったんじゃね?」てこと。強制されてはいないけど、強制されているという状態。 じゃ、これを現代に置き換えるとどうなるか。キーが二つで、会社とムード。

2012-11-09 10:07:24
よしのぶ @ysnb1

今は、村社会ではなく会社社会。会社の為に、みんな命すら投げ出す。例えば、会社で、「我が社も社会貢献しないといけないから、自由参加で、給料から500円天引きしてそれを寄付に充てよう」だったら、割と参加する人はいると思う。

2012-11-09 10:09:04
よしのぶ @ysnb1

次にムード。大地震の後は、「何かしなきゃ」ムードがあった。地震を発生させるわけにはいかないけど、何らかの方法で、「私も寄付しなきゃ」ムードを作り出せれば、勝ち。正直、ご飯と女の子とパチンコの事しか考えていない人には、寄付の重要性とかもろもろは理解出来ないし、させる必要もない。

2012-11-09 10:10:59
よしのぶ @ysnb1

あと、休眠口座はちきりんさんが指摘して割と有名だけど、他には、相続のアテがない遺産とか、そういうものを掠め取るのも大事だと思う。

2012-11-09 10:13:19
よしのぶ @ysnb1

でも日本て、金出す割に発言力がないよーな気がするけど、外交のコミュ力どうなってんの?

2012-11-09 10:14:08
よしのぶ @ysnb1

これは適当なアイデアだけど、東洋経済あたりが、「役員の寄付金額ランキング」とかやったら面白いかもね

2012-11-09 10:16:36
よしのぶ @ysnb1

お気に入り入りすぎわろたww togetter使ったことないから、試しにやってみる事にしよう!

2012-11-09 11:48:14