まどかマギカについて、決断主義論の続き、日常系との関連など

1.骨格のない話はなんかフニャフニャしちゃうという話。 2.まどかマギカと決断主義、そして犠牲の構造について。 3.日常系の発展が次の想像力につながると言っても、日常系アニメの楽しみ方が分からない。 4.まどかマギカの物語構造について。イディオットプロット説は正しいの?
18
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

輪るピングドラムの粗筋をチェックしたんだけど、なんでこうSF骨格の無い話を書いちゃうんだ?

2012-11-06 12:45:49
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 まどかマギカにおいて一見意味がないように見えるインキュベーターやエントロピーの増大といった要素って、物語に納得感を出すための重要な要素だと思うのよ。これがあることで散らかっていた設定に骨が通るわけ。

2012-11-06 13:00:15
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 昨今はとかくファンタジーばっかで設定に骨を通すことを軽視しているよね。いや、ファンタジーでも骨を通すことは出来るんだけど、うまく骨を通せたファンタジーは余り知らない。

2012-11-06 13:04:56
荒宿いひら @ihira2718

@WATERMAN1996 ピンクドラムは絵は綺麗ですが、世界観の設定が説明されない。それなら主人公が謎を解いていく話になっているかと思ったら、一番大きな謎は明かされず、ほかの謎は主人公は知っていて教えてくれるだけ(だから感情移入ができない)

2012-11-06 16:11:05
荒宿いひら @ihira2718

@WATERMAN1996 その点まどまぎは最初は設定はわからないのは同じですが不条理が起こる→QBがもっともらしく説明する。→主人公リアクションを起こす(見ている人が感情移入ができる)→不条理が起きる(最初にもどる) でラストに感動が待っている。そういう所がわかりやすくてすごい

2012-11-06 16:15:35
荒宿いひら @ihira2718

@aramaki04 @WATERMAN1996 QBが説明するところで世界観が分かっていくところに不自然なところがないのもすごい。例えばデスノートではリュークが聞かれないところ教えない。と世界観を小出しに説明するのを正当化するのがうまいのと似ている。

2012-11-06 16:21:27
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@aramaki04 デスノートは最初こそ面白かったものの、ゲーム的な設定を山盛りにし始めたので嫌になりました。私は能力ゲームタイプの作品はどうも肌に合わないようです。jojoも波紋で戦ってた頃が一番好きなんですよね。

2012-11-06 17:26:39

ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

まどかマギカと決断主義の関係について考えてみたんだけど、決断主義を突き詰めてみたら神様になるしかなかったよという解釈しかできない。つーか、まどかマギカの状況ってちょっと厳しすぎるじゃん、サバイバルしたって必ず破滅が約束されてるんだから意味無いじゃん、という。

2012-11-06 22:11:04
林檎退職するまでの戦い @aPplepHoEnix

@WATERMAN1996 逃げ道ないっていうかどう考えても絶望的な状況…。魔女が魔女狩るようなものですしなんやかんや魔女になることは将来的に防げないですもんね。

2012-11-06 22:14:16
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 決断主義って、サバイバルすれば勝ち残れる(可能性がある)という幸福な状況しか機能しないよね。ルールが崩れてしまった時代には引きこもってもやられるだけ、だから決断しなきゃいけないっていうのが荒っぽい決断主義の考え方とすると…

2012-11-06 22:14:43
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 「敵」がちゃんと戦ってくれるという前提が無いと機能しないよね。思えば能力バトル系って敵が戦ってくれる前提があるわけだ。ところがまどかマギカって、敵は魔女でも無ければキュゥべえでもない、敵はシステムそのものであり最も大きな枠では熱力学法則なんだ。

2012-11-06 22:18:24
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 そして敵はシステムそのものだから悪意があるわけでも敵対しているわけでもない。人間が豚を食うようにキュゥべえ達は魔法少女を育てて食う。キュゥべえは別に魔法少女が憎くてそんな事をしているわけではない。残念だが必要なことだと考えているわけだ。

2012-11-06 22:21:30
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 まどかがやったのは、システムをほんのちょっと書き換えて、多少非効率になる代わりに最悪の結果を回避するようにした。この辺は非常に政治に近いとも言えるね。

2012-11-06 22:26:35
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 これってまさに岡田斗司夫氏が触れていた問題だね。つまり、問題と同じ目線でいても解決はできない、その上から見渡さないと行うべき解決ができないという。

2012-11-06 22:30:03
我乱堂 @SagamiNoriaki

@WATERMAN1996 決断主義ってよく知らんけど、なんとなくセカイ系のバリエーションだと思っています。少女だか少年だかに一人セカイを背負わされて、それを決断することによってセカイの命運を決める訳だから。

2012-11-06 22:36:11
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@SagamiNoriaki 非常に荒っぽい分類ですと、セカイ系のうち自分を傷つける外部を拒絶し引きこもるのを引きこもり系、外部に対して攻勢に出るのを決断主義という感じですね。Fateは典型的な決断主義と言われます。望んではいないが戦わなければやられる、という。

2012-11-06 22:47:05
我乱堂 @SagamiNoriaki

@WATERMAN1996 そういうものかもですね。いずれこの手の作品は、主人公の内省を描くことによって物語が展開していくので、「敵」についての言及が少なくてすんで、作る側としては楽になるんですよwセカイ系が流行ったのもそういうのがあるんじゃないかなと思っています。

2012-11-06 22:52:30
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 更に決断主義をこねこねしてみると、ルールが崩れ何を頼りにして良いか分からなくなった、だから(傷つけるくらいなら引きこもるor傷つけられる前に戦う)という構図がそもそも嘘で、ルールは歴然と存在するんだよね。ルールを認識したりタッチしづらくなっただけ。

2012-11-06 23:15:27
リンク とくめー雑記(ハーレム万歳) 2009-06-24 碇シンジでは夜神月は止められない。だが―― 21日付エントリで、私は、90年代的「萌えオタのルール」..
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@FXMC_ さんの http://t.co/ROYhisbz についてなんだが、これをまどマギに適用してみると、まどマギはポスト決断主義、あるいは決断主義の頂点といえるかもしれないなあ。

2012-11-07 06:45:10
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 @FXMC_ たとえば「宇野常寛がいう碇シンジでは夜神月は止められない」が「相沢祐一や、福沢祐巳や、野原しんのすけならば、きっと夜神月を止められる。」が、では「相沢祐一や、福沢祐巳や、野原しんのすけならば、キュゥべえを止められるか」という問いになる。

2012-11-07 06:47:29
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 @FXMC_ あるいは「相沢祐一や、福沢祐巳や、野原しんのすけならば、鹿目まどかを、暁美ほむらを、佐倉杏子を、美樹さやかを、巴マミを止められるだろうか」…難しいんじゃないかなあ、と思う。

2012-11-07 06:50:21
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 @FXMC_ 彼女らは一体何と戦っていたのかを考えた時、一つは魔女(ワルプルギスの夜も含めた)なのだけど、もう一つは運命、なんだよね。彼女らは究極的には破滅が約束されている運命を背負わされていて、必死でそこに落ち込まないようにあがいている。

2012-11-07 06:55:20
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@WATERMAN1996 @FXMC_ 彼女らは魔女に勝利してもそれは今日の破滅を明日に引き伸ばすだけに過ぎず、そしてそれはキュゥべえたちも同様で、キュゥべえたちだって必死でエネルギーをかき集め宇宙の熱的死を先に延ばそう延ばそうとあがいているわけだ。

2012-11-07 06:58:38
1 ・・ 5 次へ