
第4回shinagawa.redmine勉強会
Redmine 2.0 のリリース後、Redmine関連の書籍がいくつか出版され、チケット駆動開発の話題もだんだんと盛り上がってきています。
第4回勉強会では、 チケット駆動開発 の著者の@akipiiさんに出版記念講演を行って頂きます。(http://atnd.org/events/32761)
2012/11/10に開催された勉強会に関連した投稿のまとめです

本日は第4回shinagawa.redmine勉強会です。13時を過ぎると1階入口が閉まりますので、遅れてこられる方は地下1階の入口を使用してください。13階会場入口はセキュリティロックがあります。入室できない方はドアに記載の内線まで連絡願います。 #47redmine
2012-11-10 11:58:40
本日の #47redmine 参加者に宿題が出てます! チケット粒度か終了条件について意見を1分程度で述べられるようにと、 昼飯しながら考え中。
2012-11-10 12:21:51
今日は自宅で体調回復。昨日の派生開発USDM復習、rubyconf denverビデオ視聴、shinagawa.redmine エア参加。明日のWARAI_TEST予習など。
2012-11-10 12:35:49
会場には、早速Windows 8の端末を購入した人がいるようだ。ノートPCの画面にタッチしていて。なんだかみていて違和感を感じる
2012-11-10 12:50:34
#47redmine 線が細いので今のうちにスライドのurlをお知らせします。 http://t.co/busOszkn
2012-11-10 13:09:06
今日の最初は。チケット駆動開発の本の作者 .@akipii 氏のチケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ #47redmine
2012-11-10 13:10:13