2012/11/17 Ultimate Agilist Tokyo - アジャイルに対する見方の変化 - ソーシャルゲーム開発を経験して #uatagile #uatagileD
-
natsu_nanana
- 2632
- 0
- 0
- 0

【残り僅か】アジャイルに対する見方の変化 - ソーシャルゲーム開発を経験して - 太田 健一郎 氏 / Ultimate Agilist Tokyo - 集え、日本の活動家たちよ。 #uatagile http://t.co/13EVZWBL
2012-11-14 11:16:00
受付終了しました。現時点で567いいね。138名の方の登録。ありがとうございます! / Ultimate Agilist Tokyo - 集え、日本の活動家たちよ。 #uatagile http://t.co/13EVZWBL
2012-11-15 22:09:38
The Agile Inception Deck の 6. Show the Solution がソフトウェア開発では重要だと思う。 #uatagileD @papanda
2012-11-17 16:22:16
SIerの時のアジャイル感。エンタープライズでの受託で発注側、受注側、双方の留守区を提言し、無駄の無い迅速な買いはトォするための開発手法と解釈していた。 #uatagileD
2012-11-17 16:23:17
弊社だとエンドユーザー(ユーザーの利用部門)を表す単語が3つある。しかも意味が微妙の異なるし、排他的た。 #uatagile #uatagileD
2012-11-17 16:25:56
「エンタープライズの受託前提、発注と受注、双方のリスクを低減し、無駄のない迅速な開発をすると解釈していた。だから開発をいかに迅速にするか?にフォーカスし、TDDとかペアプロとか(ライトウイング側の)プラクティスに注目していた」 #uatagile #uatagileD
2012-11-17 16:29:17
太田さんのセッション #uatagileD http://t.co/DCWj1ED5
2012-11-17 16:32:37
「9割は絵と音楽(あとストーリーか?)。プログラムはそれを実現する手段にすぎない。だからプログラマの数は少ない。」「すでにある再利用部分と、迅速に開発されることが求められるゲーム個別部分に大別される」 #uatagile #uatagileD
2012-11-17 16:33:12
実装の再利用。汎用会陰陣とゲーム特化エンジン、フレームワークに近い形で実装を再利用、ゲーム特化エンジンは仕組みがほぼ同じでゲームで利用される。SIでのパッケージ開発に近い #uatagileD
2012-11-17 16:34:24
実装の再利用ですむような準安静のあるゲームフレームワーク実装スキルが求められる。本当に単純に絵をいれかえるだけとうものでは無いので、差別化よういんとなる部分のロジックは実装する #uatagileD
2012-11-17 16:35:26
@afukui あれ、こう受け取りました?「"agile開発"をやっているから、QCDSの厳しいプロジェクトでも結果が出せるんだよ」というわけではないよ、というのが言いたかったことなのでした #uatagileD
2012-11-17 16:35:31
リードプランナー、同じゲームシステムという制約の中で別の世界観を作り出す必要がある。世界観は異なっても再利用の元となるゲームとゲームコンセプトが同様のものでないと成功しにくい #uatagileD
2012-11-17 16:36:40
「リードプランナーという職種。世界観が別でもゲームコンセプトは同じで無くてはならない。そうでないと汎用エンジンを最良できない。」 #uatagile #uatagileD
2012-11-17 16:36:56
例えるなら、ガンダムはキャラ+機体。マクロスならキャラ+機体+歌。仮面ライダーならキャラ単体。 #uatagile #uatagileD
2012-11-17 16:38:12