茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第778回「首相は、人格力で選ばれる」

脳科学者・茂木健一郎さんの11月17日の連続ツイート。 本日は、「分析系」ツイートです!
3
茂木健一郎 @kenichiromogi

しゅりんくっ! ぷれいりーどっぐくん、おはよう!

2012-11-17 06:32:01
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第778回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、「分析系」ツイートです。

2012-11-17 07:15:32
茂木健一郎 @kenichiromogi

しじ(1)衆議院が解散した。日本の進路をめぐる重要な選挙である。自民、民主、国民の生活、維新、太陽、みんななど、それぞれの党が政策を打ち出している。各党のマニフェストは、選挙の際に重要な論点になると思うが、同時に、まったく別の視点から選挙を見ることもできるように思う。

2012-11-17 07:17:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

じじ(2)それは、各党の党首(代表)、すなわち将来の首相候補の「人格力」である。予想ができない状況に直面した時、どのように判断し、決断し、行動できるか。それは、政策ではあらかじめ縛ることのできない、重要な資質。今回の選挙は、実質上の「首相公選」であるようにも思う。

2012-11-17 07:19:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

しじ(3)2009年、民主党はあのマニフェストを掲げて選挙に勝った。その後、鳩山さん、菅さん、野田さんが首相についた。東日本大震災が発生し、福島第一原発の爆発が起きた。その結果、政府は重大な決断を次から次へと迫られることになったが、選挙の時点ではもちろん予想できないことであった。

2012-11-17 07:21:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

しじ(4)グローバル化し、偶有性が増した現代の政治状況において、マニフェストにおける政策のスペクトラムはもちろん大事であるが、同時に、指導者の人格力も死活的に重要である。次の首相としてふさわしいのは野田さんか、安倍さんか、あるいは他の人か。人格を見極めるのが大切である。

2012-11-17 07:22:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

しじ(5)昨日の会談で、日本維新の会と太陽の党の合流がほぼ決定したとのこと。政治の世界だから何が起こるかわからないが、石原慎太郎さんが「首相候補」として党の代表につくという報道もある。橋下徹さん(@t_ishin)は、副代表という報道もあった。

2012-11-17 07:26:31
茂木健一郎 @kenichiromogi

しじ(6)注目される第三極の「首相候補」として、石原慎太郎さんがクローズアップされる。都知事選で、圧倒的な強さを発揮してきた石原さん。その「人格力」を支持する有権者が、一定数存在するということ。近隣諸国との関係など、懸念されるファクターもあるが、石原人気は根強い。

2012-11-17 07:30:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

しじ(7)もちろん、石原さんには「アンチ」も多い。しかし、橋下徹さんも同様だが、支持する人と同時に「アンチ」の人もいるというのは、今の日本のような過渡期におけるリーダシップとしては、おそらく不可避な現象なのであろう。誰もがニコニコする八方美人的なリーダーは、要らない。

2012-11-17 07:31:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

しじ(8)できれば、橋下徹さん(@t_ishin)に首相候補として衆議院選に出ていただきたかった。橋下さんにもアンチが多いが、短期間で意志決定し、現実の政治を動かしていくその力に、注目しているからである。アンチが存在するくらいの強いリーダーシップがないと、今の日本は変えられない。

2012-11-17 07:33:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

しじ(9)原発をどうするか、TPPはどうか、近隣諸国との関係をどうするか。このような個々の政策について、採点表をつくっていっても、次の衆議院選挙での選択はできない。偶有性の時代に、どのような指導者を選ぶのか。首相は、人格力で選ばれる。そんな時代が来ているように私は感じる。

2012-11-17 07:34:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第778回「首相は、人格力で選ばれる」でした。

2012-11-17 07:35:23