新聞労連産業政策研究会2012.11.17例会 #sanseiken1117

新聞産業の課題について、全国から公募した新聞社の労働組合員が研究、還元のために活動している「新聞労連産業政策研究会」。その4回会合を、高知新聞の @imyojin さんのツイートを中心にまとめました。後半は明石蛸三郎さんの海外メディアに関する講演です。
0
imyojin @imyojin

テストをかねて。新聞労連産政研第4回会合、まもなく始まります@本郷! #sanseiken1117

2012-11-17 12:50:36
imyojin @imyojin

10月27・28日行われた第10回市民メディア全国交流集会・くびき野フェスの報告@新潟日報労組・大日方委員。地域・市民メディア、地方紙とのかかわりなどが話し合われた。#sanseiken1117

2012-11-17 13:11:36
imyojin @imyojin

埼玉新聞の市民記者制度。2008年から始まり、街ダネ記事を募る。執筆や取材の講座を開くことも。地域に興味を持ってもらうべく、知り合いを通じての口コミを探る。 #sanseiken1117

2012-11-17 13:14:32
imyojin @imyojin

メディフェス分科会、東京新聞読者応答室・鈴木氏「地方紙と市民によるメディアの新しいあり方」。読者から発信者へ、共感するつながり、当事者メディア。新聞がコミュニティをつないでいく。 #sanseiken1117

2012-11-17 13:19:12
imyojin @imyojin

東京新聞読者応答室が掲載した「記事不掲載の説明」に反響。官邸前デモについて、取材の連携不足との記事を載せた。「画期的な“おわび”」と評価も。読者の疑問に対し、議論も含めて紙面化する。 #sanseiken1117

2012-11-17 13:21:51
imyojin @imyojin

読者からの投稿写真に誤りがあり、通常なら訂正記事を載せるところを、投稿者自身が読者の広場欄に「間違っていました」旨の投稿を行った事例も@東京新聞。読者同士が知識を補い合い、交流が進んだ。読者はともに紙面を作るパートナー。 #sanseiken1117

2012-11-17 13:25:45
imyojin @imyojin

メディフェス@上越市シンポジウム。モーターパラグライダー空撮の酒井英治氏発言から。一般の人はマスコミに話すのは敷居が高くても、地域の人には話せる。地域ごとのキーパーソンとつながって記事化してほしい。 #sanseiken1117

2012-11-17 13:29:36
小関勝也 @kose_k

衆院解散で皆さんお仕事忙しくなったのではw #sanseiken1117

2012-11-17 15:31:17
imyojin @imyojin

産政研、最終報告書(来夏)に向けて何をすべきか。近況報告:高力委員=九州セミナーin長崎。労働者団体の集会。他の業界が抱える問題もシェア。 #sanseiken1117

2012-11-17 13:38:20
imyojin @imyojin

近況報告:水野アドバイザー=今夏渡米。現地の新聞は表紙にクーポンシールを貼る手法がとられていた。シールをはがして店に持って行けば、割引サービスなどが受けられる。また、有料死亡記事の展開も。掲載料を支払えば大きな扱いをしてくれる。人生に新聞が役立つ? #sanseiken1117

2012-11-17 13:41:15
imyojin @imyojin

産政研仕切り直し、ゲストのお時間です。「経営、ジャーナリズムとPRに絡んだ問題意識」上智大大学院生の国枝知樹さんがレクチャー。高度化していくPRはどこに向かうのか。調査報道が米で少なくなっているのは経営判断による。記者が減っていて、時間をかけづらい。 #sanseiken1117

2012-11-17 15:42:34
imyojin @imyojin

米メディアが調査報道を減らして=低コスト・発表ジャーナリズム的報道が増加してから腐敗、汚職が増えたと言われる #sanseiken1117

2012-11-17 15:48:39
imyojin @imyojin

PRとプロパガンダの曖昧な関係。東京電力はかつて最もPRに長けた企業だったが、その体制の充実と倫理的な組織であるかには関連がない。 #sanseiken1117

2012-11-17 15:51:06
imyojin @imyojin

不況は情報流通における影響力強化のチャンス。広告費・倫理的ハードルの低下=パチンコ広告やステマ、タイアップ広告や企画特集、記事体広告の増加など。PRに対応、対抗できるジャーナリズム体制が必要。 #sanseiken1117

2012-11-17 15:54:03
imyojin @imyojin

米国ではPR担当者の数が増えている。人数比較では報道関係者に対して1:1だったが、今はPR担当者が4倍に。大統領線などでもPRにかなりのコストが割かれた。 #sanseiken1117

2012-11-17 15:59:50
imyojin @imyojin

オウンドメディア(発信者独自のメディア)は増加傾向だが、報道媒体への信頼感はいまだ高い。 #sanseiken1117

2012-11-17 16:02:44
imyojin @imyojin

続きましてメディアビジネス評論家・明石蛸三郎さんの講演。「崖から落ちた米新聞界」。アメリカの状況に詳しい方です。 #sanseiken1117

2012-11-17 16:05:08
小石 克 @nekote

武雄市のFacebook学会 #fsj2012 を横目で見つつ、産政研例会 #sanseiken1117 をチェックしつつ部屋の掃除。サガン鳥栖vsコンサドーレ札幌 #sagantosu は17:00 Kickoff!

2012-11-17 16:06:59
imyojin @imyojin

米メディア界はコングロマリットを形成しているが、そのうち新聞媒体を切り捨てようと考えているところが多い。「紙媒体の新聞の大半が、5年以内に逝く」。カリフォルニア大アンネンバーグ校のレポート。 #sanseiken1117

2012-11-17 16:08:59
imyojin @imyojin

同レポート「大手紙と数万部単位の小さな新聞という両極端は残る。中間的な部数の紙媒体は生き残れない」。米新聞業界。 #sanseiken1117

2012-11-17 16:10:25
imyojin @imyojin

ルパート・マードック氏も「10年以内に死滅かも」。広告収入の激減が背景。デジタルで1ドル稼ぐ間に、紙媒体広告は7ドル失っている。売上は7%減、用紙代は22%増。米新聞業界に明るい話題なし #sanseiken1117

2012-11-17 16:12:30
imyojin @imyojin

「全米最悪の職種」で新聞記者は5位。「決して雇用が回復しない10業種」にもランクイン。「4年で最も衰退した産業」朋言われる。年収はすでに全業種平均を下回っている。 #sanseiken1117

2012-11-17 16:14:36
imyojin @imyojin

記者が薄給でやっていけず、違法な副業で逮捕や解雇の事例も。こうした状況は米国だけでなくオーストラリアなど、先進国では珍しくなくなってきた。新聞社の労組がウェブサイトで社を告発する例も(LAタイムズ)。 #sanseiken1117

2012-11-17 16:17:38
imyojin @imyojin

最大の問題はネットで存在感がないこと。ニュースは読まれるがユーザーに発行体への意識はない。Google検索で表示された記事を読むだけで、他の記事には目もくれない。「原子単位の消費」。 #sanseiken1117

2012-11-17 16:19:51