
100Bq/kg程度のキノコの放射性セシウムは気にしなくていいのでは?という話
-
glasscatfish
- 31793
- 121
- 4
- 56

10月青森でチチタケの他にサクラシメジやホウキタケでも100Bq/kg超の放射性セシウムが検出 http://t.co/z4GE7D59 しかしCs-134 が不検出か少なく、核実験かチェルノブイリ事故の影響が強いと考えられます。解説 http://t.co/jyt3q7bh
2012-11-19 18:27:35
震災前のキノコの放射能汚染について(AFTC) http://t.co/NlXiFRVm いまのところ私が見つけた中で国内の震災前の最高値は、次の論文で富士山周辺で採取された 7950 Bq/kg です(キシメジ) http://t.co/dVSVUbGy
2012-11-19 18:29:52
なんだかかえって場違いなコメントのような気がしますが、私が見つけた中で国内の震災前の最高値は、次の論文で富士山周辺で採取された 7950 Bq/kg です http://www.ncbi.nlm.n.. http://t.co/N9l6Y41l
2012-11-19 18:33:27

青森の野生キノコなんてほとんど核実験由来のCs-137だろうに( http://t.co/z4GE7D59 )、ヒドイ話。 野生キノコ、セシウムに泣く 10県で出荷制限 - 朝日新聞 (11月19日17時) http://t.co/q3HWySES
2012-11-19 19:33:04
H21に放射性物質の基準変更で工業材料や民生品(光学部品・繊維製品・肥料など)に含まれるウラン・トリウムを放射性物質扱いしなければならなくなったとき、これらは法の対象とせずガイドラインを設定している。なぜ食品は一気に1/5に? http://t.co/JZ3GZOD7
2012-11-19 19:49:59
除染は 1m高 空間線量の値を上げてる屋根・壁・立木などを除染するのが基本。側溝は簡単だから掃除するけど、再び溜まるのは織り込み済み。気になれば蓋。いつまで地表すぐの値で脅かすのか? 東京新聞:福島 終わらぬ除染 線量が再び上昇: http://t.co/LJhq954I
2012-11-20 19:00:17
震災前の富士山付近で数百〜7900Bq/kg出ているので、西日本や九州でもきっと見つかるでしょうね "@r_isotope: 野生キノコが10県で出荷制限だそうだが、これに含まれない地域のキノコを重点的に検査すれば制限区域が広がるかも http://t.co/pQJjvFv0"
2012-11-21 09:13:49
きのこ類への放射性セシウムの蓄積を調べた文献を集めた総説(2008 チェルノブイリ事故と核実験の影響 有料) http://t.co/NiAwM3iQ ウクライナやユーゴでは10万Bq/kgもあるが、採取毎の個体差は大きい。イギリスでも2000Bq/kg超が見つかっている。
2012-11-22 08:44:25
核実験時代レベルのCs-137だけの食用キノコの出荷規制はやはり納得できない。土壌由来のRa-226とか228は?土地によっては結構すごいよ http://t.co/TxVGpnhy http://t.co/OagnGIcz http://t.co/Nq5LljTT
2012-11-22 09:49:39

今朝のツイ https://t.co/tbqWFLOO に補足。「自然放射性核種の濃度が高い食品の例」の数値は mBq/kg 単位なのに注意。土壌によってRa-226, Ra-228, Po-210などのα線放出核種が食品に数Bq/kg 出る。ブラジルの論文で50Bq/kg超も
2012-11-22 14:46:27
α線放出核種は同じベクレル数であってもβ・γ主体より影響大。ベクレル数に乗じて生体影響を求める係数(経口)はRa-226 0.19, Ra-228 0.8, Th-228 0.072, Cs-137 0.013, 40K 0.006 (μSv/Bq) と数倍から数十倍
2012-11-22 14:53:34
南インドで食品中放射性ラジウム・トリウムによる被曝を見積もった研究 http://t.co/YEa59ax1 では、主に穀類中の数Bq/kgレベルで被曝がRa-226 0.201, Ra-228 0.659, Th-228 0.475, K-40 0.460 (mSv/yr)
2012-11-22 15:05:58
放射性セシウムの発がん性は動物実験への大量投与でようやく見られるのに対し、放射性ラジウム・トリウムの発がん性はヒトの事例でよく知られている。日本のICRP委員による内部被曝の解説→ http://t.co/mjiLcgkX
2012-11-22 15:14:57
食品総合研究所提供のデータベース「放射性物質の食品への影響に関する論文集」 http://t.co/VweM722p 英語論文タイトルに簡単な日本語の抄録つき。キーワードで検索可。「内部被曝」では10件登録 http://t.co/jyk8spDQ
2012-11-22 17:34:54