
twitterでブイブイ言ってる小学生とか、明らかにアレな人とか、公共交通機関で騒がしい子供とか、「見てないフリ、気がついてないフリ、気にしてないフリをするのが儀礼」というのが自分のなかではどうにも強いらしい。ひどいコミュ障だな俺。
2012-11-23 01:38:52
面倒な人を召還しやすいキーワードの話、結構しているつもりだけど、意外と絡まれたことがない。でもそんなワタクシでも、さすがにSAPIOでネット右翼の座談会に出て話して欲しいと言われた時は勘弁!と思ってパスした
2012-11-23 02:01:10
@kanose 影響力は特にないと思うので、組しやすく見えるのが大きいんじゃないですかね? ガチガチの意見持ちではないのと割と意見を変えるのに躊躇無い方なのは確かなので。ガチな人にケンカ売りに行くよりお手ごろという。発狂ワードはめんどくさいですね本当に。
2012-11-23 02:10:30
@kanose めんどくさい案件でも自分の意見ガンガン言うタイプの人と、人の意見紹介するタイプの人では被弾ぜんぜん違うなという印象が。
2012-11-23 02:14:32
@kanose 僕の印象としてのkanoseさんは、オピニオンリーダーというよりネットウォッチャー気質が強いというか、決め台詞を他人に譲ることができるタイプなんだと思う。
2012-11-23 02:15:36
@fut573 え、その記事ってウォッチャー視点から離れたから受けたんだと思ってました。それはともかく、意見を紹介しながら言うから被弾率が低く、「決め台詞を他人に譲ることができるタイプ」というのにはなるほどと思いました
2012-11-23 02:21:11
@kanose ネットウォッチャー視点から離れたけど、生粋の俺の意見を聞けタイプではないので。まだネットウォッチャー属性は残ってますよ
2012-11-23 02:22:22
@kanose あと、キャラクターの問題で、周囲の人は kanoseさんが面白いこというのと、面白いこと紹介してくれるの、どっち期待しているのかとか
2012-11-23 02:23:31
@kanose 個人的には「喧嘩目的以外で他人のことを紹介できる」てのが今のkanoseさんの長所の一つで、その象徴が先ほどの記事かなと
2012-11-23 02:25:41
@kanose で、根性曲がってるので上から来る奴は殴り返すという。殴られたら同じ強さで殴っとくのも儀礼みたいなものなので;
2012-11-23 02:29:52
ちなみに僕の認識では はてな村で一番いいポジション取りに成功しているのは はまちちゃん 次が801ちゃんで 三番目あたりにコンビニ店長(今のあいでぃ覚えられない) kanoseさんは5番目位だと思ってる
2012-11-23 02:32:35
ネタ記事が滑った時の切なさだったら…。ネタ記事書く時も命がけ…! / “下の記事 - 今日も得る物なし” http://t.co/MMlqHZJm
2012-11-22 18:15:01
きょうもえ氏のネタ記事滑った発言については、僕なんてネタ記事書いたら、だれもネタだと気がつかずみんな真面目に議論しだして、あ、僕はネタ記事書くキャラクターだと認識されてないんだなと、身の振り方考えるはめになった。
2012-11-23 02:36:08