#NIIリテラシー研修

6
skdmai @skdmai

明日から学術情報リテラシー教育担当者研修 の東京会場。聴講、行けるかな…。ハッシュタグできてないけど、 #NIIリテラシー研修 とか? http://t.co/3vKyaHHR

2012-11-27 23:25:12
Nanako Takahashi @tnanako64

.@skdmai じゃ、それで。私も聴講するために今まであがいていたが、この情勢では自分ではツィートできなさそう。 "@skdmai: 明日から学術情報リテラシー教育担当者研修 の東京会場。聴講、行けるかな…。ハッシュタグできてないけど、 #NIIリテラシー研修 とか?"

2012-11-28 00:17:15
Nanako Takahashi @tnanako64

#NIIリテラシー研修 野末俊比古先生(青山学院大学)「学術情報リテラシー教育の理論と動向」はじまりました。 http://t.co/l6ugEcnH

2012-11-28 09:49:49
Nanako Takahashi @tnanako64

野末 / 学術情報リテラシーとは何か(それぞれの情報リテラシー観)を語れるようになることが本研修の目的。答えはそれぞれの図書館で違って良い。#NIIリテラシー研修

2012-11-28 10:02:03
Nanako Takahashi @tnanako64

野末 / 大学の教育のことを考えよう。主体性を育むことが大事。ラーニングコモンズも背景に教育的な意図があってこそ、見た目は学生が自主的にやっているようにみえる。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 10:11:22
Nanako Takahashi @tnanako64

野末 / 理念の話。リテラシー教育をなぜやるか?。学生にこんな風になってほしいという像に近づける。大学のアドミッションポリシーを意識しよう。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 10:25:26
Nanako Takahashi @tnanako64

野末 / 情報リテラシー教育の内容・方法の話。この研修では、スキルの話ではなく、教育学の基礎をやることになるよ。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 10:42:15
Nanako Takahashi @tnanako64

野末 / 利用者のニーズの把握。デマンズとニーズは違う。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 10:49:56
Nanako Takahashi @tnanako64

野末 / 「芋づる式」という言葉が通じない?うちの子もさつま芋掘りはやってますけど。。。→まじめな話としては「芋づる式」はけっこう有効だが、利点欠点をおさえよう。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 10:52:37
Nanako Takahashi @tnanako64

野末 / イマの学生さんはデジタルネイティブ。トランスメディアの感覚(電子とか紙とか意識しない)を持っている。利用の実態(量だけでなく質・ケース)を捉える。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 10:59:36
Nanako Takahashi @tnanako64

井上真琴先生(同志社大学)「学術情報リテラシー教育における企画・立案」11:15~再開しています。http://t.co/l6ugEcnH #NIIリテラシー研修

2012-11-28 11:16:36
Nanako Takahashi @tnanako64

井上 / ラーニングピラミッド、習ったことがどれくらい定着するか。 #NIIリテラシー研修 このへんが参考になるのか →PDF http://t.co/mkU34koS

2012-11-28 11:23:56
Nanako Takahashi @tnanako64

井上 / このコマの目的は、企画立案力を高めること。そのために、ツール操作にとどまらず、考え方に焦点を当てる。教員と会話できる教育工学の理論や知見を知る。FDの動き・高等教育改革に位置づけを考える。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 11:28:08
Nanako Takahashi @tnanako64

井上 / 同志社の取り組み紹介。資料「総合情報センター報」の中に、大学院生 @sabarya さんのコメント&写真が!! #NIIリテラシー研修

2012-11-28 11:39:28
Nanako Takahashi @tnanako64

井上 / 同志社のプログラム、情報探索の術を教えるのではなく、テーマ探索の術を教えるようになってきた。#NIIリテラシー研修

2012-11-28 11:57:12
Nanako Takahashi @tnanako64

井上 / アクティブラーニングの手法。教員がどのような授業をしたいのか?それをどのように支援できるか?を考えてみる。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 12:07:33
Nanako Takahashi @tnanako64

井上 / 学習(学ぶ)とは何か。情報を取得したら瞬時に頭の中で組み替えて再構成していくプロセス。これを実践するのが、情報リテラシー。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 12:30:05
Nanako Takahashi @tnanako64

井上 / 5分でわかる学習理論講座(全11回)を読みましょう。 http://t.co/Sm5ZlxkW #NIIリテラシー研修

2012-11-28 12:33:33
Nanako Takahashi @tnanako64

#NIIリテラシー研修 午後の講義は、市古みどり先生(慶應義塾大学)「実践から考える 学術情報リテラシー教育の評価」 です。 http://t.co/l6ugEcnH

2012-11-28 13:43:42
Nanako Takahashi @tnanako64

市古 / 慶應での実践例:高校生の見学者に「いいね!」投票。「文献探索セミナー」のアンケート。担当者は何を評価しようとしたのか考えてみよう。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 13:56:31
Nanako Takahashi @tnanako64

市古 / 慶應では4,5月に講習会を50回やっているのか。経験値があるので、アンケート項目は抑えめ。シンプルな設問のほうは書いてもらえる。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 14:01:19
Nanako Takahashi @tnanako64

市古 / LibQUAL調査のときでもコメントを随分書いてもらった。意見を書いてもらえるようにすることが大事。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 14:03:09
Nanako Takahashi @tnanako64

市古 / 授業「資料検索法」評価の実践例。 事前評価、途中の自己点検評価(テスト)、期末の学生による自己評価と授業評価がある。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 14:12:51
Nanako Takahashi @tnanako64

市古 / 評価の留意点。コスト意識、組織の意識共有、文章化。 小さな改善を目標にする、評価のための評価にしない。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 14:41:37
Nanako Takahashi @tnanako64

市古 / 図書館員として大学教育に継続的に貢献できることを見つけ出して業務として発展させることが理想。 #NIIリテラシー研修

2012-11-28 14:44:12
1 ・・ 4 次へ