@butslimsによる「初音ミク海外反応の抄訳スレ」抜粋紹介 #miku #vocaloid #hatsune

初音ミクは次世代の世界的スーパースター。ビートルズを超え永遠に語られるだろう。これは誇張ではない http://2chmeme.net/news/eb189616975aece469d31f199efe824e Introducing the World’s Next Rock Superstar by Mike (in Tokyo) Rogers 続きを読む
8
らんてう @rantyo_

RT @2chmeme 初音ミクは次世代の世界的スーパースター。ビートルズを超え永遠に語られるだろう。これは誇張ではない... http://bit.ly/cXRzrr

2010-08-12 11:12:41
らんてう @rantyo_

抜粋1。今日私が紹介したいアーティストは、我々の文化を塗り替えるだけではなく、この先数十年もしくは一世紀にわたる音楽ビジネスや音楽出版の形をも塗り替えるかも知れない存在である。

2010-08-12 11:17:51
らんてう @rantyo_

抜粋2 今から100年後、著名なアーティスト、例えばレディ・ガガ、マドンナ、ぶりとニー・スピアーズ、そしてビートルズさえも >とうに忘れ去られた頃、今日紹介するアーティスト自身や、彼女の才能は、むしろさらに強まっているだろう。

2010-08-12 11:18:02
らんてう @rantyo_

抜粋3 初音ミクを体験してごらん。彼女は次世代のスーパースターになる。 ミクは日本人だが、女性ではない。人間ですらない。ミクはアンドロイドだ。 次世代の音楽界のスーパースターは、生身を持たないのだ。

2010-08-12 11:18:47
らんてう @rantyo_

抜粋4 「初音」は「最初の音」という意味であり、「ミク」は「音楽」もしくは「未来」という意味である。これで分かったろう?「初音ミク」とは「音楽の未来の先触れ」という意味なのだ。彼女は「ボーカロイド」と呼ばれている。

2010-08-12 11:19:44
らんてう @rantyo_

抜粋5 彼女は実在しないので、彼女のすべての楽曲はネットでつながった多数の無名の人々のコラボレーションによって作り出されてきたのであり、よって彼女の楽曲はすべて著作権フリーである。これは(楽曲の)広告宣伝者の夢が実現したという事であり、(リアルの)音楽家にとっては悪夢でもある。

2010-08-12 11:21:13
らんてう @rantyo_

抜粋6 彼女の楽曲には商標権がない。彼女に提供されたすべての楽曲は、ネットを介して人々が(自主的に)コラボレーションして作り出したのである。この事象は音楽の広報宣伝活動や音楽産業に革命を起こし、最後には我々の文化や社会さえ変えるだろう。

2010-08-12 11:22:15
らんてう @rantyo_

抜粋7 ミクのもたらす文化的インパクトは強調してもしすぎる事はない。 ミクは音楽界は真の革命を起こす。

2010-08-12 11:23:02
らんてう @rantyo_

抜粋8 有史以来、人類が紡いできた伝統的仕方による音楽を「Music 1.0」 とすれば、DJがやるようなサンプリング音楽は「Music 2.0」、そして初音ミクやボーカロイドの紡ぐ音楽は「Music 3.0」 と定義づけられるであろう。

2010-08-12 11:23:24
らんてう @rantyo_

原文。The artist that I wish to introduce today will not only reshape our culture, she is also going to (cont) http://tl.gd/32nvgm

2010-08-12 11:29:13
らんてう @rantyo_

やっぱ他国からの視点は大事だな。

2010-08-12 11:31:08
らんてう @rantyo_

一般ニュースサイトにこれ載せたってのが重要かも。

2010-08-12 11:32:15
らんてう @rantyo_

抜粋ー 一年ほどVOCALOIDいじってみた感想。高すぎず低すぎずベストな音域で歌わせればかなり人間っぽい声に出来る。現行のVOCALOIDでも。あまりそういう風に作る人がいない。何しろ微調整にめちゃくちゃ時間かかる。つまりソフトのポテンシャルは高いがインターフェースが相当糞。

2010-08-12 11:34:06
らんてう @rantyo_

コミケの人気の右肩上がりとお盆という文化の関係とこれから、とか考えてみたりした。

2010-08-12 11:38:39
らんてう @rantyo_

ミクさんだけでもオリジナル曲1年で10000曲くらいだからなあー これって大きいよね これだけあればポップからアングラまで揃っちゃう。時代に合いすぎている。市場に出回るわけじゃないから、Pたちが影響を受けた音楽がモロに表れていて・・・ふとデータベース消費って単語が浮かんだり。

2010-08-12 11:46:19
らんてう @rantyo_

メディア自体のキャラクター化 moe

2010-08-12 11:51:56
らんてう @rantyo_

抜粋。 海外アマチュア作曲家が作った 海外ボーカロイド使用曲が余りにも少ないから やっぱニコは評価システムとしては頭一つ抜けているのは認めざるを得ない ようつべでも相互影響のやりとりはあるんだけど ニコニコのスピードになれてしまうともうとろすぎる

2010-08-12 12:08:01
らんてう @rantyo_

@k_kinono これ名スレですね。ゼミの先生がいつもこういうことを言ってたんですが、こういう形で見てようやくすとんと落ちました、とチラ裏 

2010-08-12 12:19:08
らんてう @rantyo_

@k_kinono まあその無自覚さゆえに優秀な人が日本出て行っちゃうんですけどねー あきれちゃって

2010-08-12 12:27:14
らんてう @rantyo_

@k_kinono 妙なまでに実感がないですからねー 科学技術の恩恵を国民が直に感じられたら・・・と思うんですが、高度経済成長とかで慣れちゃったんですかね?カマン、ブレイクスルー 日本以外は過剰なまでに科学に力を注いでいますね。特に中国。あ、やっぱ国債の存在は大きいかも・・・

2010-08-12 12:51:07