飯田哲也氏(TW/FB)と橋下徹氏(TW)の議論

2012年11月以降のうごき(昇順) ◎飯田氏->嘉田氏と未来党設立 ◎大阪市->飯田氏エネ会議を離脱 続きを読む
3

未来の党、脱原発政策の読み方

公約とは別に『卒原発カリキュラム骨子』が出ました。とても踏み込んだものになりました。国民の生活が第一の政策も優れていましたが、より厳格に、より具体的になりました。

踏み込んだポイント
●福島の『避難の権利保障』の明記
●原発「即時停止」、高速増殖炉、処理工場の「即時廃止」
●大間等の建設中を含む原発新増設を禁止
●原子力損害賠償金額の大幅に引き上げ(最低20兆円規模)
●ガレキなど放射能汚染の広域処理見直し・拡散リスクの最小化
●原子力輸出を禁止

そして、電力会社不良債権問題を、電力システム改革を利用し解決する案を提出しました。(説明のないものは私の責任で、推論、分析)
■原発廃止を決定すると、電力会社9社で5兆2千億程度の特別損失が発生します。その他の費用も重く、経営危機と言えます。
■このため、電力会社は借入返済、新規融資が不能になるので、交付国債で、国から現金を注入します。
■この交付国債の返済原資(お金)を、健全な競争による料金の低下分を見込み、発送電分離後の送電部門を国が押さえ、「安定的で公平な料金回収が見込まれる」送電料に上乗せして回収します。

このスキームの課題は、さらに今後の精緻化が期待されます。
①再生可能エネルギーの固定価格買取制度の見直し
②火力発電の建設期間の考慮
③新規電力会社の参入規模予測と過当競争のコントロール
④価格調整メカニズムの研究
⑤発送電分離の形態と規模の明確化


いずれにしても、ここまで踏み込んだ政策は初めてなので、高く評価されるでしょう。

I am Shingo @iamshingo

未来の党、脱原発政策の読み方 http://t.co/wvNbMBsk

2012-12-05 11:11:02
拡大

飯田哲也氏 on Facebook

橋下氏は未来の党の卒原発プログラムを良く理解せずに「批判のための批判」をしておられるようです。以下、解説します。
http://www.facebook.com/tetsunari.iida/posts/10200234131755225

以下、橋下氏のツイッター -------------------------
RT @t_ishin:10年後原発0と言うのは簡単。しかしそれを実行するプログラムを作るのは至難の業。日本未来党の具体的工程表だが、核燃サイクルを止めた後のプルトニウム問題、原発立地自治体の将来像、青森六ヶ所、中間貯蔵地の選定についてどうするのか、何も答えがない。それなのに10年後に脱原発と宣言。

RT @t_ishin:3年以内に中間貯蔵地を選定と言うが、そんなの言いっ放しだろう。どれだけ中間貯蔵地の選定が政治的に困難なのか認識がないようだ。災害がれきの受け入れを一度でも自分でやってみることだ。そんな実現困難な前提を置いたプログラムの期限にどれだけ意味がある?

以下、解説です-------------------------

【今が原発稼働ゼロ】何よりも、今が原発稼働ほぼゼロであり、大飯を止めれば原発稼働完全ゼロとなります。その後は淡々と法的に廃炉措置すればよい。橋下氏が指摘する条件は、原発ゼロとは無関係に、並行して実施すればよい。

【核燃サイクルを止めた後のプルトニウム問題】そもそも核燃サイクル・再処理を継続して、ますますプルトニウムを生み出す方がはるかに問題です。橋下氏の言う「核燃サイクルを止めた後のプルトニウム問題」とは何を意味するか不明だが、おそらく余剰プルトニウムを処理するために、プルサーマル全炉心の大間原発が必要という意味かもしれないが、仮にそうだとしたら橋下氏も原子力ムラに洗脳されたのかもしれない。
 重要なことは、まずは六カ所再処理工場を廃止する。その上で、残る余剰プルトニウムは東海村などで不動化すればよい。プルトニウム不動化とは、日本が持つ40トン以上のプルトニウムを高レベルガラス固化(東海村再処理工場で可能)やセラミック化して、核テロから守ること。大間のプルサーマルなど高コスト・原発安全神話にすがった原子力ムラの妄想でしかない。野田民主もそれを知らないから最後にぶれた。
 大間プルサーマル原発はその計画自体が問題なので、即座に取り消さねばならない。

【原発立地自治体の将来像】原発立地自治体にケアするのは当然であり、未来の党は「廃炉地域経済シフトプログラム」を盛り込んでいます。しかし、この時点で「将来像」まで創る必要は無いだろう。「原発立地自治体の将来像」ができないと脱原発できないというのは、まるで原子力ムラの言い分のようだ。
 そもそも、廃炉しなくても、原発立地地域は疲弊しているという現実がある。これはこれで大きな課題であり、けっしてシミュレーションで解ける問題ではなく、

【(使用済み核燃料の)中間貯蔵地の選定】中間貯蔵場所の選定ができないと原発ゼロにできないわけではない。中間貯蔵場所が決まらなければ、現状の水プール貯蔵の状態が続くだけ。これも中間貯蔵場所の決定プロセスとは切り離して、原発ゼロに向けて一つひとつ法的廃炉をしてゆけばよい。

@iidatetsunari on Twitter
飯田哲也氏

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

衆議院選挙に立候補するため、今夜12時を持って、飯田てつなりはツイッターとフェイスブックでの発信を17日まで停止します。みなさま、日本の未来を拓く選択に向けて、ぜひご声援ください。 http://t.co/ICrDpSkx

2012-12-03 23:52:34
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

飯田てつなりオフィシャルサイト、リニューアルオープンしました。日本未来の党は、脱原発オリーブの木から生まれた市民の連帯と繋がった、21世紀型の政党を思考しています。ぜひボランティアやカンパをぜひよろしくお願いいたします!詳細は http://t.co/ICrDpSkx

2012-12-03 23:20:59
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

日本のメディアとは何故か違うが、期待したい調査結果。(WSJ12/3)【投票結果】日本未来の党に「期待する」は6割超 http://t.co/Mj9ONDhA

2012-12-03 23:11:21
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

明日の衆議院選挙の告示日、飯田てつなりは地元周南市野上町2丁目35の選挙事務所を朝10時に出発します。その後、須々万、長穂経由で中須に入ります。ぜひご声援ください。

2012-12-03 23:07:57
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

大島さん感謝! RT @kenichioshima: 同意します。皆、議論はもちろんしますが、考えは一致していました。RT 橋下徹氏の2つめの誤解。大阪府市エネルギー戦略会議で飯田が叩き台をつくり取りまとめていた「脱原発メカニズム論」に反対していた委員は、飯田の知る限りいない

2012-12-03 22:08:46
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

「プルトニウム管理の観点から考えても、原発ゼロはありえない」って、全く無関係で意味不明。池田氏もプルサーマル神話に洗脳され、プルトニウム不動化を知らないらしい(アゴラ12/3)間違えたのは橋下徹氏か古賀茂明氏か - 池田 信夫 http://t.co/fsFRGcNi

2012-12-03 20:55:53
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

今日15時に山口県周南市で出馬記者会見をしました。(読売新聞12/3)橋下氏ブレーン・飯田氏「辞任」…衆院選出馬で http://t.co/MK6zh0px

2012-12-03 20:51:06
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

【おススメ!】日本版熱中教室で知られる小林正弥千葉大教授による必読の論考「日本未来の党」は希望の星たり得るか?――「脱原発への結集」による真の第3極(WEBRONZA+12/3) http://t.co/xT1jm971

2012-12-03 19:45:23

@t_ishin
橋下大阪市長

橋下徹 @hashimoto_lo

焦ってますよ。今手を打たないと。今手を打って効果が出るのは数十年後。手を打つのが遅れれば遅れるほど日本は衰退します RT @seawolfneo: @t_ishin 焦り過ぎてませんか?

2012-12-03 16:44:43
橋下徹 @hashimoto_lo

10年後原発0と言うのは簡単。しかしそれを実行するプログラムを作るのは至難の業。日本未来党の具体的工程表だが、核燃サイクルを止めた後のプルトニウム問題、原発立地自治体の将来像、青森六ヶ所、中間貯蔵地の選定についてどうするのか、何も答えがない。それなのに10年後に脱原発と宣言。

2012-12-03 16:43:04
橋下徹 @hashimoto_lo

これは行政組織に検討してもらって課題が分かるもの。だから今、各党が自分のプランについて行政組織に揉んでもらう時期 RT @suyakata1970:それなら昨秋の市長選・府知事選の前に言うのが筋。 RT @t_ishin 脱原発プロセスに外交が入ってくることを原発専門家は知らない

2012-12-03 16:34:26
橋下徹 @hashimoto_lo

中間貯蔵地の選定が3年以内にできなければ、10年後卒原発はずるずる延びる。そうなると脱原発の時期が10年後なのか20年後なのかは、今の段階では重要ではない。いくらでも変わってしまうからだ。3年以内の中間貯蔵地の選定。これは無理だろう。いくらでも時期が変わる可能性があるプログラム。

2012-12-03 16:31:55
橋下徹 @hashimoto_lo

3年以内に中間貯蔵地を選定と言うが、そんなの言いっ放しだろう。どれだけ中間貯蔵地の選定が政治的に困難なのか認識がないようだ。災害がれきの受け入れを一度でも自分でやってみることだ。そんな実現困難な前提を置いたプログラムの期限にどれだけ意味がある?

2012-12-03 16:29:47
橋下徹 @hashimoto_lo

各政党が霞が関をフル稼働させて具体的工程表を作った上で、具体的な議論となる。今は、野党でも霞が関をフル稼働させることができるルールを作るべきだ。日本未来の党の脱原発プログラムは、およそ実現不可能なプログラム。

2012-12-03 16:27:35
橋下徹 @hashimoto_lo

日本未来党の飯田氏にも、大阪でエネルギー戦略を議論してもらっていたが、この外交の視点からの議論は全くなかった。だから今は具体的工程表作りが必要なのである。まだ宣言できる段階ではない。新しいエネルギー供給体制、脱原発依存体制に向けて工程表を作らなければならない。

2012-12-03 16:24:40
橋下徹 @hashimoto_lo

3日毎日新聞2面風知草、盲目的脱原発の毎日新聞にしては、物凄く良い指摘。専門家の皆さんに色々議論してもらっていますが、論点が全部出ているわけではない。論点抽出は、霞が関の全省庁横断でやってもらわないとダメだろう。脱原発プロセスに外交が入ってくることを、原発専門家は知らない。

2012-12-03 16:21:20
橋下徹 @hashimoto_lo

市役所や職員が公務員として国に要望をする。しかし実現できない。それを選挙を通じて政治で解決するのが今回の目的。公務員が役所を通じてやるか、選挙を通じて政治でやるかの違い。いずれにしても大阪市民のために変わりない。もうちょっと選挙が重視される政治をやらないとね。

2012-12-03 15:03:08
橋下徹 @hashimoto_lo

まず大阪市役所は莫大なお金と人を費やして、東京事務所を設けそして市役所職員も足繁、霞が関に通っている。物凄い人件費と交通費がかかっている。大阪坂市の要望を霞が関に汲んでもらうために。しかし要望がかなわないことが多すぎる。市役所の職員がやってもダメなことを選挙で実現する。

2012-12-03 15:00:34
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

現時点で貯蔵場所未定なのは当然です。まず再処理の廃止を決め、その上で使用済み核燃料の唯一の出口である「乾式貯蔵」に移行する方針で、貯蔵場所を徹底的な国民議論をすることです。他に方法はありません RT @amneris84: 廃止は決めたが、貯蔵場所は決まってない、ということ?

2012-12-03 12:44:40
1 ・・ 6 次へ