怒ること、叱ること、マナーの国際的基準

ウム クルトゥム( @Mydxb )さんの語る上下関係のグローバルな基準についてまとめました。
4
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

外国で働きたい、移住したい、或いは国際社会のステージで働きたいと思っているなら、先ずは基本のマナーを学ぶ事。会った最初に右手で握手をするのは武器を持っていない事を先ずは見せると云う意味から発祥した。赤の他人に攻撃的で無礼な態度を取れば、次の瞬間には殺されてるかも知れないのだ。

2012-12-07 15:25:43
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

世界の多くは日本人は礼儀正しく丁寧な国民であると思っている。アラブ世界でも常々言われる。その度に答えて云うのは「最近はそうでもない。無礼で不親切、不遜な日本人は実は多くなっているのだ。」外国では云いたい事ははっきり云う必要がある。それと無礼不遜な物言いとは全く別の次元の事なのだ。

2012-12-07 15:29:21
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

特に中東アラブ世界では敬意を表する丁寧なマナーは西洋世界よりもずっと高く評価される。不遜な物言いをすれば、相手にされないどころか返事もされない。どんな言語を学ぶ上でも、丁寧表現を使いこなせる事は決定的に重要だ。協議討論の仕方も飽くまで論議術の問題で個人の誹謗中傷は絶対タブーだ。

2012-12-07 15:35:26
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

世界に夫々全く違った多人種他民族多文化が現存する中でもグローバルに共通なルールと言うものが在る。なぜ国連で人々が協議討論できるのか。それは外交プロトコールに則るからだ。その基本は相手を先制攻撃しないと言う礼儀と敬意だ。それを理解しない、実行できない者は世界中どこでも相手にされない

2012-12-07 15:19:43
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

日本社会では他人に対して怒鳴り罵倒する無礼が受け入れられ認められている様だが、日本の外へ一歩出たら決して他人に「ふざける」「取り消せ」「あやまれ」「言い直せ」などの無礼千万な命令口調は使ってはならない。世界の何処でもそんな無礼は受け入れられない。相手に次に会ってもらう事は二度と無

2012-12-07 15:43:59
@yoshihamasango

本当に無礼な行為だと思います RT @Mydxb 日本社会では他人に対して怒鳴り罵倒する無礼が受け入れられ認められている様だが、日本の外へ一歩出たら決して他人に「ふざける」「取り消せ」「あやまれ」「言い直せ」などの無礼千万な命令口調は使ってはならない。世界の何処でもそんな無礼は

2012-12-07 15:46:23
𝔼ℂ𝕆ℕ𝕆ℙ𝕌ℕ𝕂 @spritzer_

日本では、「怒る」と「叱る」の区別がされていないことが多いと思います。 RT @Mydxb: 日本社会では他人に対して怒鳴り罵倒する無礼が受け入れられ認められている様だが…

2012-12-07 16:01:42
@yoshihamasango

叱る時は二人きりで、褒める時は大勢の前で。

2012-12-07 15:51:27
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

@spritzer_ 欧州やアラブ世界では他人である大人を「叱る」などと言う事さえしないのですよ。リマークする、指摘する、議論や討論する事はあっても一個の独立人格に対して別の成人が怒鳴る、叱るは無礼千万なんです。なぜかと言うと長い帝国と植民地支配関係があったからでもありますが。

2012-12-07 16:10:29
nomah @nomaht

日本でも本来避けるべき行為だと思います。発言者は手っ取り早い意思伝達のつもりかもしれませんが、言われた方が虚心でいられませんから、誤解や齟齬があったりした時の解消が難しくなり、コミュニケーションの無駄を増やしていると思います。 @Mydxb 日本社会では他人に対して怒鳴り罵倒する

2012-12-07 16:13:10
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

@nomaht 全くそのとーりです。この点も「日本人は合理的ではない」「解決方法提出が下手」と常々云って来た理由でもあります。だからホントは愛社精神も愛国精神なんかも全く無い、単なる個々人の傲慢なエゴ追求に過ぎないのですよ。

2012-12-07 16:27:44
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

日本人は外国人の事を声が大きいとか云うが、実際には日本人の方が余程ひどい。日本社会では声を荒げたり怒鳴る者はが平気で受け入れられるが、多くの外国社会では声の大きさ、トーンを上げただけでも非礼にとられる。その点でも日本社会はグローバルスタンダードを理解していない様だ。

2012-12-07 15:58:44
@c_fujiwara

@Mydxb 交渉時等でも丁寧な物言いの方が要求が通りやすいです。それは国内でも海外でも一緒ですよね。クレームを通したい時も、怒鳴り散らすより、静かに丁寧に言った方が効きます。経験則ですが。何より礼儀正しく丁寧であれば、相手からも同じように接してもらえます。

2012-12-07 15:49:46
@c_fujiwara

@Mydxb そう思います。私はクリスチャンですが、キリスト教にしろイスラム教にしろ一神教は「常に神と共にいる・神に見られている」という感覚が強く、それが対人マナーなど生活全般における行動原則になっている気がします。中東世界の対人への敬意は神に対するそれと同じだと思います。

2012-12-07 16:10:12
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

@c_fujiwara そうだと思います。日本人が云うところの「宗教」は実際には「信仰に根ざした社会文化」であるので、その地その地の信仰文化、社会文化理解は決定的に重要ですよね。

2012-12-07 16:02:01
@yoshihamasango

@Mydxb 10年以上前に読んだ記事。NHKが中国国内で番組を共同制作中、中国側スタッフが猛反発し撮影がストップしかかった。原因の一つが「日本人スタッフが大声で罵倒してくる。それが大変な屈辱だ」との事。日中両サイドで改善策を話し合い、解決していったという話を思い出しました。

2012-12-07 16:11:48
Cheol Park @park1964

@Mydxb 私の記憶が確かなら、かつてインドネシアで日本人駐在員が現地の使用人に刺殺された事件も「必要以上に何度も罵倒されて屈辱を受けたからだ」と犯人が供述していました。海外駐在経験者の友人が日本人は現地の社員や使用人への対応が米英人に比べて下手だと。

2012-12-07 16:37:36
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

@c_fujiwara よく偉っらそーに「一神教の社会と違って多神教日本は謙遜で云々」とか云う日本人いますが、実際には逆で西洋基督教文化社会もイスラム圏文化社会もご指摘のとおり「神と私」の関係、審判は神の手だけにあると言う信仰が基本になっている社会文化だと思います。

2012-12-07 16:17:28
@c_fujiwara

@Mydxb ですです。だから他人を裁かない。日本人はぜんぜん謙遜じゃないですよね。八百万だから自分さえ無意識に神だと思っている。実際、天皇は現人神ですし。「お客様は神様です」って、資本主義マインドが染み付いた日本人は自分のことを神だとおもってますよ、きっとw

2012-12-07 16:21:54
@yoshihamasango

「相手はひとりの独立した人間、大人。叱るではなく、指摘、批評する」 これは忘れないようにしたい。

2012-12-07 16:22:43
𝔼ℂ𝕆ℕ𝕆ℙ𝕌ℕ𝕂 @spritzer_

.@_PIRICA_ @Mydxb 例えば企業でも上司に疑問を呈すればそれがいくら正しくても良くてスルー、悪けりゃ吊し上げですし。(全ての企業がそうではないですが。)新人は言われた事だけをやれ、というのが象徴的ですね。ただ、優秀な兵卒を高効率で量産するには良いのかもしれません。

2012-12-07 17:26:02
🐾Nekochan🐈 @_PIRICA_

@spritzer_ @Mydxb その優秀な人材=都合よい場合も。会社ではなく己の人材と勘違いする上が多いのも事実。新人は基礎も大事、上司が分別さえつけばディベートしながら良い方に向かうと思うんですけどね。年功序列の悪い面が、社会でも企業でも国単位でも出ているんでしょうね。

2012-12-07 17:51:43
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

えええええ~~~~っ !?!?! ホント? RT @spritzer_ 例えば企業でも上司に疑問を呈すればそれがいくら正しくても良くてスルー、悪けりゃ吊し上げですし。(全ての企業がそうではないですが。)@_PIRICA_

2012-12-07 18:41:01
🐾Nekochan🐈 @_PIRICA_

ありがち。泥々 RT @Mydxb: えええええ~~~~っ !?!?! ホント? RT @spritzer_ 例えば企業でも上司に疑問を呈すればそれがいくら正しくても良くてスルー、悪けりゃ吊し上げですし。(全ての企業がそうではないですが。)@_PIRICA_

2012-12-07 18:51:30