ヨーロッパにおける政策と専門家

日本のえらい人は新潟ママさんのまとめを見て勉強しなさい。
13
Yoshihiro Sato @yoshisatose

凄いですね、この方。私をブロックした上で、裏で陰口を叩いておられます。 RT @makomelo そうか、あの本を訳された方か…あの本は読んだけど、疑問点がたくさんあったんだよね、一番の疑問は、なぜ経済学者の方が放射線防護の本を訳されたのか、という部分。

2012-12-07 01:21:06
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

これは、日本とヨーロッパの政策決定時に、どういった専門家がどのように関わってくるかという問題を表していると思う。チェルノブイリの時、事故を最初に発見したのはスェーデンの原発での測定によるもの。政治家は、まず安全確保のために国内すべての原発を止めさせた。それからの対策は、

2012-12-07 08:47:24
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

科学者、経済学者、政治家、一般市民、さまざまな人たちが関わったうえで、決められていった。イギリスは、科学者の意見がうまく反映されず、政治家による安全キャンペーンをやってしまったために、その直後のBSE騒動も大きくなった。そういった中で産まれてきた研究分野が科学技術社会論。STS。

2012-12-07 08:50:11
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

STSは文系でも理系でもない。イギリスの大学の学部構成をみるとわかるのだが、School of Sciencesと名のつく学部の中に、Natural Science, Social Science, Human Science (Humanities)がある。その中の

2012-12-07 08:52:23
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

Social Scienceの中に、政治、経済、社会政策、社会などの学部が含まれている。学部を横断した授業が行われ社会学専攻でも環境科学の授業を受けることも。科学の専門知識をどのように政策決定に活かしていくのかが日本ではまだ確立されていない。欧州でも途上ではあるがずっと進んでいる

2012-12-07 08:56:32
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

御用学者っていう言葉も、日本では政治家による情報操作があるから悪い意味に聞こえるけれど、イギリスのアカデミーなどは、いい意味での御用学者たち。政策決定において必要な科学的情報は、安全寄りも危険寄りも、すべて公開されることになっている。

2012-12-07 09:02:33
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@alicewonder113 学者の意見が政府に届くアカデミーのような仕組みは日本にはないので、政府が決めた政策に合致することを言っている学者しか政府発表には関わらない点が問題だと思っています。政権と政策に左右される科学情報発信であってはならない。

2012-12-07 09:15:49
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@alicewonder113 政策決定における科学情報の関わり方については、新潟大のエントロピー学会所属の経済学部准教授である藤堂先生が、「新潟県における原子力災害対応体制と社会経済的影響」という論文の中で、問題点として指摘されていますし、岩波「科学」にはそういった記事も多い。

2012-12-07 09:17:35
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@alicewonder113 イギリスにいたときの友人の中でも自然科学系学者たちは、日本の今の状況をIndependentやGuardian紙、NHKworldなどで観ていて、自分たちのBSE騒動を思い出すって言ってるんです。「わかっていない影響」についてどう対処するかです。

2012-12-07 09:33:24
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@alicewonder113 米在住の社会政策系の学者は、「アメリカなんかもっとひどいよ」と言ってましたが・・・(汗)

2012-12-07 09:40:10
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@alicewonder113 それは、まぁロンドンオリンピックのときの問題でもわかると思うけれど、「日本、何やってるんだ」という感じではないかと。「放射性物質は拡散せず封じ込める」という政策は、科学者に聞くまでもなく、ヨーロッパでは成功したということは大前提なので。

2012-12-07 09:49:00
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@alicewonder113 あと、GuardianやIndependent、BBCなどの報道をずっと訳して下さっている方がいます。>@idonochawan <報道機関の記者によるコメント欄を読むといろいろ見えてきます。

2012-12-07 10:06:41