クリエイターの共同制作フレームワークについて まとめ

12
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

昨夜、「共同制作フレームワーク」の説明を友の会限定ニコ生で行いました。累計来場者200人以上。なぜか音量小さくなっちゃって、できたらヘッドホンで聞いて下さい。

2012-12-10 10:07:32
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

相変わらず収益化(マネタイズ)のアドバイスに時間を割いてました。まず1000本目標にして、2000本以上売ったら儲かるんじゃないかなとか。短期で回収しようとか。金の話ばかりしていて嫌になるけど、まず「自分たちで稼げる」という実感を得られるのが大事だと思っています。

2012-12-10 10:09:55
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

それは、クリエイター達が出版社なりテレビ局なりに依存しないで、いざとなれば自力で生活できるという自信をつけるのがまず先だと思うから。来月の家賃の心配をしなくなって初めて、より大きな理想を追えると思うんだ。

2012-12-10 10:13:06
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

お金を稼ぐのが目的なんじゃなくて、目的を実現するためにお金を作る、という視点を持てるかどうか。それ以前の段階でマインドセットでつまづいちゃってる人が多いからね。お金が余らないと、理想の作品作りも場作りも人材教育もできっこないよ。

2012-12-10 10:16:29
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

「生活するために作品を作る」というサイクルから抜け出す必要は感じる。作品ってそういうもんじゃないんじゃないかって。今月中にマスターアップしないと会社が倒産するとか、生活を維持するために原稿描くとか、それはそれで歪だと思う時はあるよ。ではどう考えるべきか。

2012-12-10 10:21:19
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

クリエイターはオタクコミュニティに引きこもるんじゃなくて、もっと社会のためになったり次世代の若者をポジティブな方向に刺激するようなメッセージを発するのが良いと思うよ。目線を高く持たないと、クリエイターとして生きる意味もないんじゃないかなって。

2012-12-10 10:22:43
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

共同制作フレームワークは、Skypeなどを用いてオンラインで制作・販売・分配まで完結させる仕組みだけど、リアルに会ってのコミュニケーションが不要かっていうと疑問はある。ネットで完結する共同作業は、濃度が足りない可能性はあるんだよね。

2012-12-10 10:31:32
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

もしかしたらSherbetSoftの開発の一部を担わせられるかもしれないし。やっぱりでかいフロアが必要だ、という考えになるかもしれない。

2012-12-10 10:33:57
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

あと、フリーランスの同人作家や漫画家が起業しなくてもスタッフを使ってプロデューサーをやれる、ロイヤリティ収入を得られるっていうのは大きいかもしれない。そういう機会に飢えてる人はぜひ入会してください。

2012-12-10 10:35:16
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

なぜ同人では満足できないのか。収入が足りないのか、社会への影響力が小さいからか、もっとでかい仕事がしたいからか。そのあたりを突き詰めて考えてみてはどうかな。 RT @kooodain 同人で終わるのは満足出来ない。今当たっている最も大きく難しい問題、壁になっています。

2012-12-10 10:39:26
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

同人で食べていくのは可能だと思う。というか、商業出版で専業するのはどんどん厳しくなってきてて、同人がメインカルチャーになるだろうと思うよ。でもそれでは満足できない、という気持ちはわかります。そもそも何をやりたいのか、だよね。

2012-12-10 10:41:19
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

一部のジャンプとかで売れてる作家を除けば、商業出版の仕事は名誉と知名度向上のために請けるものであって、クリエイターの収入の大部分は同人とか自主流通になっていくと思うよ。あと有料メルマガとかファンコミュニティとかね。

2012-12-10 10:44:20
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

「ライトノベルで挿絵を描くのが夢」な人って多いけど、ライトノベルの挿絵の原稿料ではたぶん二週間くらいしか食えないですよ。あれはゴールではなく、むしろスタート地点に近い。大事なのはその先、生活基盤を成り立たせる収益構造をどう形成していくかです。

2012-12-10 10:46:21
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

もう商業出版社がクリエイターの生活の面倒を見れる時代は終わりに近づいていて、クリエイターは自分が生活するためのビジネスモデルまで考えなくちゃいけなくなってきてると思うんだ。

2012-12-10 10:47:24
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

そうなりますね。専業にこだわるべきかどうかという論点は重要になってきますね。 RT @taninon 好きなもの作りたいなら他の仕事して作ればいいと思いますねえ僕は。

2012-12-10 11:04:45
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

昨日の放送でも言ったけど、みんなが「やりたい」ものっていうのは、大衆の無意識のニーズからズレちゃう事が多いんだよね。皆やりたい事やってうまく行ってないわけだからね。それだとコミケの一サークル参加者と同じ目線になっちゃわないかな。ゲームに勝ちたいなら、もっと意地悪な目線を持とうよ。

2012-12-10 11:07:16
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

皆と同じようにやりたい事をやって、やっぱりうまくいかないのは、ずる賢さ(マリーシア)が足りないんじゃないかな。サッカーと同じ。それだと素朴すぎる。「やりたい事」より「やるべき事」を粛々とこなした方が成功率高いんだよね。

2012-12-10 11:09:13
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

まずは制作者として、コツコツと打率を上げていこう。共同制作フレームワークはまずはそのための仕組みです。興味ある人はぜひ入会を。いずれ外部向けにも資料を公開します。

2012-12-10 11:12:43
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

既存の流通網が衰退し、iTunes StoreやAppStoreやKindleが次のチャンスだという話はわかるんだけど、それで食ってるという人をあまり見かけないのはなぜなんだ。

2012-12-10 11:16:17
実槻 @kooodain

@yasutaketin 自分には作りたい物がある。しかし作るのにはお金が必要。作る余裕ができるのは、ほんの一部なのでニーズに合った物しか作れない。自分が何を求めているかまだ明確ではないですが、同人で終わるのは満足出来ない。今当たっている最も大きく難しい問題、壁になっています。

2012-12-10 10:32:01