Apple iPhoneの今後を考える

iPhone5Sの予測について @mnishi41 さんと @j17sf さんがTwitterでお話しています。 【参考】 iPhone5Sは6月発売、4kまたは2k解像度で6~8色展開か http://ggsoku.com/2012/12/iphone5s-release-jun/ 続きを読む
1
Munechika Nishida @mnishi41

iPhone 5Sがさらに解像度を上げるとして、その際のアプリの互換性はどうするのか。さらに整数倍? iPhone系は16:9で行くんだろうから、選択肢はあまりない。よほどの移行手段がないと、変わった解像度のパネルの搭載はないだろう。やるとしても解像度でない方向の改善では。

2012-12-11 18:06:42
J @j17sf

@mnishi41 株価のシビアな数字出してるくせに、言ってる機能全部盛り込んだらどんだけコスト跳ね上がるんだよ、ってのを計算できてない時点で「本当にアナリストか?」って感じなんですが…

2012-12-11 18:09:42
Munechika Nishida @mnishi41

@j17sf そうなんですよ。そりゃあ、それぞれテストくらいはしているかもしれないですが、全部が全部搭載ってのは、影響力含めてあり得ない話で。

2012-12-11 18:10:47
J @j17sf

@mnishi41 iPhone 5でもかなりギリギリだったってのが、ここ数ヶ月各方面で何度も聞こえてきた意見だったのに、全部総取っ替えみたいなチャレンジャーなことを新製品リリースからわずか半年でするってどうなの?みたいな

2012-12-11 18:12:54
Munechika Nishida @mnishi41

@j17sf ただでさえ「高い」と言われているので、次は絶対リソース有効活用のコストダウンですよね。評判はいいわけだし、競合状況も相変わらず有利だしで、無理して全取っ替えする必然性がない。

2012-12-11 18:15:08
J @j17sf

@mnishi41 普通に考えれば別ラインでiPad mini路線(廉価版)狙うのが妥当なのかなと。一部で噂は出ていますが、インセル止めるって話もまんざらではなくて、削れるパーツってかなり限られてるので、自ずとその場合のスペックも予想できると

2012-12-11 18:17:52
Munechika Nishida @mnishi41

@j17sf 実際、その辺しか短期的には手をいれようがないですよね。上下のミックスでシェアアップ、という。

2012-12-11 18:18:45
J @j17sf

@mnishi41 それやると上のシェア食われたうえに利益率悪化するという茨の道なのですが、全体で売上確保する感じなのでしょうね。どちらにしろ来年以降のAppleは正念場な気がします

2012-12-11 18:21:39
Munechika Nishida @mnishi41

@j17sf 今のモデルを維持できるのは来年までで、来年の主力モデルでは次の売り上げ確保モデルがいりますね。Androidが手がけている下の方は、結局捨てにいくのだろうな、と思っているんですが。

2012-12-11 18:22:58
J @j17sf

@mnishi41 どうなるんでしょうね。Samsungがいまの地位維持できてるのもミッドレンジ以下のラインが充実しているからで、NokiaもLumiaで下位機種の拡充進めていたり、トレンドで流れざるを得ないと予測しています。結局、上だけだと成長率に限界あるので…

2012-12-11 18:29:24
Munechika Nishida @mnishi41

@j17sf 昔のアップルと違うので、10%のシェアで満足、というわけにはいきませんからね。iPad mini路線はそういうことですよね。多分、ミドルまではやらざるを得ない(ローエンドは儲からないからやらない)というパターンかな、と。上に伸ばしてスペックを分けて、という。

2012-12-11 18:31:33
J @j17sf

@mnishi41 下にどこまでいくかは今後の伸びしろしだいだと思いますが、結局ラインナップ分割した時点でAppleの驚異的な利益率ってのは崩れ始めているので、そのあたりは悩ましいところです

2012-12-11 18:34:21
Munechika Nishida @mnishi41

@j17sf あのシンプルな製品ラインだから維持できていたものですしね。スマホでの製品ライン拡大は難しい選択だろうなあ、と。

2012-12-11 18:36:33
Munechika Nishida @mnishi41

iOSがアプリ/コンテンツの豊富さで差別化する路線である以上、採れるパターンはあんまりなくて、ハードでの自由度を上げるなら、OS側の仕組みをどえらくジャンプアップさせないといけない、というのが読み。で、それをすぐできるか、というと、難しいんでは、というお話。

2012-12-11 18:08:59
Munechika Nishida @mnishi41

あと、iOS系を考える時にはスペックと同等以上に「大量の納入で納期を守れるか」が重要。だからパネルがマルチベンダなわけで、意外とコンサバです。(最初にRetinaをやったときだって、同クラスのパネルはもう生産上難しいものではなかった)

2012-12-11 18:22:05