「@grateaber の役立つ意見7 その後に他の方の意見も追加」

@grateaber の役立つ意見6 今回はその他の方々のご意見もあわせてまとめさせていただいた」 http://togetter.com/li/421284
0
Yoshi Noguchi @equilibrista

【問】国債をx兆円発行して、「全部使うから」債務残GDP比率が(1000+x)/(500+x)と思うのなら、その額は大きいほど「改善」する。おかしな点を指摘せよ。

2012-12-08 11:37:26
oVer DRIVE @crossfishgolfd

@equilibrista 信頼はそんな数式で維持出来ない。ペテンですよ。

2012-12-08 16:39:15
oVer DRIVE @crossfishgolfd

@equilibrista 二年以内に日本は誰がリーダーになろうとも例え共産党の志位委員長が総理であったとしても日本はデフレ脱却に成功しスタグフレーションへ突入。政治は決められない政治から選択肢の無い政治に変化しますよ 私は円は既に売り払いました

2012-12-08 16:46:50
oVer DRIVE @crossfishgolfd

@equilibrista それと今の相場の流れは2003年四月から六月のチャートに似ています 債券と225は りそな銀行問題で相場は潮目が変わりました きっとこの相場も債券と225と為替がファンダメンタルの決定的地殻変動で流れが大きく変わるはず。今は力が貯まっている、と考えます

2012-12-08 16:56:19
Augustin💉💉 @grateaber

枯渇しやすい資源、それも海外(つまり外貨)に依存するのは極力避けたいよね。それくらい大丈夫だろっていう無計画そうな人が多いだけに。その一方でグローバル化反対とか、過度な競争反対とか言ってるからアレだよね。その点中野は鎖国的な発想で食糧もエネルギーも自給しようとする分、筋は通ってた

2012-12-10 17:18:30
Augustin💉💉 @grateaber

@miki_stock 規制緩和、構造改革をやらないで需給ギャップを埋めても抜いたら逆戻りですよ。財政赤字は永続できないし、インフレにするだけで需給ギャップが生かされるわけでもない。思考実験レベルでわかると思うけど。

2012-12-12 01:18:47
Augustin💉💉 @grateaber

メガ公共事業 →メガバブル →メガドヤ顔 →メガ財政赤字 →メガ崩壊 →テラワロス

2012-12-12 01:29:41
Augustin💉💉 @grateaber

…は?意味がわからない。 貸し倒れしないなら当然貸した方が良いが、信用拡大し過ぎるとバブルになるからやめろということ。デフレ脱却のためのインタゲという時点でダメだろ。 デフレの責任は政府と国民にあるよ。

2012-12-12 01:38:36
Augustin💉💉 @grateaber

論理破綻しすぎわろた まずインタゲしても日銀だけじゃインフレにならん。財政が必要だが、財政赤字は永続できないんだから、GDPギャップ埋めても効果は一時的。 借金で馬鹿騒ぎすりゃGDP伸ばせると言われてもね。

2012-12-12 02:51:04
Augustin💉💉 @grateaber

おそらく理解が逆になる最大の理由は、お金をどのように発行するかわかってないからだろうね。 むしろ実力不足でデフレになるし、実力ある時にインフレ傾向になる。

2012-12-12 02:54:44
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 リスクなしに名目賃金あげることがまず無理。財政のようにお金を借りてやるなら貸し手(国債の買い手)が必要。 お金とその反対側の負債(信用)のバランスが保たれたまま起こるインフレでなければならない。意図的にお金だけ出すようなことをやるとハイパーインフレになる。

2012-12-12 03:20:34
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 ①お米券とお米の関係が、お金と負債(信用)の関係に近い。 負債のある人はお金を得るために働かなくてはならないので、お金で買えるものは負債と言える。お米券ならお米を買えるよね。 当然、必要なのは買えるものが増えることなのでお金だけ増やしても仕方ない。

2012-12-12 03:23:27
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 ②こう思考実験するとわかりやすい。リンゴ1個がお米100gの価値としてAさんが買う予定だとする。Bさんが新しいお米収穫してAさん以上に出すから買わせてくれと言えばインフレになるよね。この場合のインフレは、お米が世の中に増えた分で起こるので豊かになれる。

2012-12-12 03:25:45
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 ③すべてのお金は負債、つまり将来働く約束の対価として発行される。同じくリンゴ1個が100円としてAさんが買う予定とする。Bさんが新たに借金してAさん以上に出すから買わせてくれと言えばインフレに。この場合も豊かになる。将来働く約束(負債)が増えた分がインフレになる

2012-12-12 03:28:37
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 ④お金があると、同額の負債(働く約束)があるため、お金の増加は基本的に働く約束の増加とみなせる。お米が増えれば相対的に価値が下がるのと同じく、将来働く約束も増えれば相対的に価値が下がる。他人の金から価値を奪っているわけじゃない。 それをやるとハイパーインフレなの

2012-12-12 03:31:27
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 ⑤ここまで聞くだけでわかるはず。意図的に望ましいインフレは起こせない。財政のように誰かからお金を借りてインフレ起こすなら貸し手が必要(政府は無から新たにお金を発行しない)。 よくある借金の否定は資本主義の否定論はここが間違い。政府の負債はいらない。

2012-12-12 03:35:00
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 安部さんの場合は、国債で財政やるんだからリフレが思っているのとは違う。要するにただの借金による消費。もちろんGDPは伸びるが、ただの馬鹿騒ぎにすぎない。やめたら戻る可能性濃厚で、ゾンビ企業と負債が残る。お金はまわって戻るといっても戻るのは土建屋周辺。

2012-12-12 03:41:01
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 ついでに言うと、戻ってくるからフリーランチ論は間違い。それならば失業者全員を公務員にすればよい論理になる。 公務員が消費して乗数も出るんだから。何が間違いかって税をなんの対価もなく取られる一方で、戻ってくる際には労働で取り返さなきゃいけないとこ。

2012-12-12 03:43:56
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 形ばかりでない緩和と財政って?

2012-12-12 03:46:57
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 ほとんど政府の責任だよね。インフレにするには当然財政赤字作らねばならず、その責任も権限も政府にある。ちなみにいつまでやれるか不明だが、最後には国債の買い手がつかなくなる形で破滅に至るからね。

2012-12-12 03:53:13
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 (インフレ起こる理由)→インフレ予想でないと順序がおかしい。 日銀では()は作れない。財政ならば()の責任は当然政府にある。 ()を財政赤字でなく作るなら根拠がいる。

2012-12-12 04:03:50
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 ちなみにひでとみは、こちらが絡む前からブロックしてきてるので聞きようがない。それどころか、ひでとみ支持のリフレ派の人にひでとみの間違い教えてその人は反論できなかったんだが、その人もブロックされたぞ。確信犯としか思えないね。悪意でなく引っ込みがつかない系だろう

2012-12-12 04:08:59
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 クルーグマンの98年の論文は間違いだし白川総裁も否定した。バーナンキの背理法もリフレが勝手に言ってること。勘違いベースでグラフによる思い込み醸成して引っ込みがつかないだけだよ。 あれこれ当てはまらないケースに理由つけてたらグラフでは反証もされないが証明もされない

2012-12-12 04:17:00
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 晒されないよ。安部さんは財政やるつもりなんだからリフレの主張と違う。国債の買い手がつかなくなったら破綻かハイパーインフレどちらかしかない。予算100兆円から実力レベルの40兆円、破綻のダメージで実際にはそれ以下だ。日本発の恐慌になるかもしれない。

2012-12-12 04:22:49
Augustin💉💉 @grateaber

@sugari3 日銀法改正はない。メガ公共事業で国債乱発、買いオペやってるうちに国債の買い手がつかなくなり日銀に引き受けさせハイパーインフレってとこだろ。 もしそうなったら、リフレはどう言い訳するのかが気になる。 買い手がいるのに引き受けさせるメリットは?と必ず突っ込まれるよ

2012-12-12 04:33:59
1 ・・ 5 次へ