すらすらわかる地域銀向けバーゼルⅢ。(その1)

きんゆうちょうから地域銀向け自己資本規制が発表されました。 まずは第一回です。
3
日経ったー @nikkeitter

劣後債・劣後ローン除外 金融庁の地域金融... http://t.co/NhFLAqOF #nikkei

2012-12-12 20:15:04
トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ @shellingford221

ついに…( • ̀ω•́ )✧ QT ■FSA: 自己資本比率規制(第一の柱)に関する告示の一部改正(案)(概要) http://t.co/UJYY2RaD (関連ニュース)劣後債・劣後ローン除外 金融庁の地域金融向け新自己資本規制:日経 http://t.co/roVkUOLf

2012-12-12 20:22:11
楽天家業 @rakuten_kagyou

劣後債対象から外すのか。。。>RT

2012-12-12 20:23:17
トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ @shellingford221

きたか…( • ̀ω•́ )✧■自己本比率規制(第1の柱)に関する告示の一部改正(案)等の公表 http://t.co/RqJJ8Nq2 (主要行等向けの総合的な監督指針)http://t.co/iVlEjW92 (中小・地域金融機関向け)http://t.co/YyXXSshs

2012-12-12 20:25:54
三河屋 @sabu_mikawaya

@rakuten_kagyou 自己資本拡充すべき手段がおおいに狭まるという意味で、本当の地獄はこれから 本業で稼ぐ頭でっかちなPLにしていかないと死亡です

2012-12-12 20:26:28
トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ @shellingford221

新国内基準案の概要 (1) 最低自己資本比率については、従来の4%を維持。

2012-12-12 20:27:57
トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ @shellingford221

(2) 自己資本の質の向上:規制上の自己資本を普通株式・内部留保等を中心とした「コア資本」と定義し、自己資本の質の向上を促す。 <なお、協同組織金融機関については、その資本調達の特性に鑑み、優先出資をコア資本に算入することを認める。>

2012-12-12 20:28:32
トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ @shellingford221

これに基づく、「コア資本」の計算式は以下のとおり ■コア資本 = 普通株式 + 内部留保 + 強制転換条項付優先株式 + 優先出資(協同組織金融機関のみ) +/- 調整・控除項目

2012-12-12 20:29:09
トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ @shellingford221

(3) 実施時期:2014 年3月末から適用開始。ただし、原則10 年間の経過措置を導入し、十分な移行期間を確保しながら、段階的に実施。

2012-12-12 20:29:52
トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ @shellingford221

(日経より①)普通株や公的資金の優先株、一般貸倒引当金を「中核的自己資本」とする。これまで認められていた劣後債や劣後ローンは自己資本の対象外とする。また、繰延税金資産や金融機関への出資が一定額を超えた場合も自己資本から差し引く。

2012-12-12 20:31:20
トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ @shellingford221

(日経より②)一方で地域経済への影響にも配慮する。一般貸倒引当金の組み入れ比率をこれまでの倍の1.25%まで認め、国際的に活動する大手銀行と同程度にする。保有株や国債の価格が下落し、含み損が発生しても自己資本から差し引かなくてよいことにする

2012-12-12 20:31:47
楽天家業 @rakuten_kagyou

@sabu_mikawaya 儲かる仕組みを作って内部留保に回していかないと...ですか。優良貸出先を巡って競争激化なんてことも発生したりするんですかねぇ。。。

2012-12-12 20:31:55
すらたろう @sura_taro

きましたね、地域金融機関向けバーゼルⅢ。。

2012-12-12 21:02:39
すらたろう @sura_taro

劣後債・優先株など、普通株以外の資本調達手段については、段階的に中核的自己資本から控除されていくので、計算がたいへんそうです。。

2012-12-12 21:05:00
Rikiya Goto @rikiya1118

バーゼルⅢについても勉強しなきゃ…。現行はバーゼルⅡだからと甘えて後回しにしてきたツケがそろそろ回ってきそうな気がする。

2012-12-12 21:07:09
すらたろう @sura_taro

おい貸倒引当金は積み立てるもんじゃねーぞ

2012-12-12 21:07:52
すらたろう @sura_taro

ちなみに強制転換条項付きの優先株などは従来通り中核的自己資本になります。これは震災対応などで公的資金で資本増強している地域銀への配慮か

2012-12-12 21:09:23
すらたろう @sura_taro

銀行が発行する劣後債や、劣後ローンは主に生命保険会社が引き受け手でしたが、もう規制資本には入らないので新規発行はまず有り得ません。生保と地銀の相互扶助()関係も崩れるのかしら

2012-12-12 21:11:23
すらたろう @sura_taro

ケイマンSPCを使った優先出資証券スキームも使えなくなりますね。

2012-12-12 21:12:29
すらたろう @sura_taro

なぜ、バーゼルⅢでは普通株にこだわるかといいますと、今般の金融危機で劣後債・劣後ローン、優先株はいざという時の損失吸収力に劣るということがわかったからですね

2012-12-12 21:13:55
すらたろう @sura_taro

同じ優先株でも、普通株への強制転換条項がついたタイプは中核的自己資本に入れられるので、これからいろいろなスキーム()についてメガや証券会社から「ご提案」が来る予感(※個人の感想です

2012-12-12 21:16:07
すらたろう @sura_taro

幹事証券会社をつとめると、調達額の0.5~1%弱くらいの手数料が稼げます。新規上場や増資が少ない昨今の市場を見るに、バーゼルⅢをきっかけとした地域銀の増資ニーズは良いビジネスのネタになりそう

2012-12-12 21:18:17
すらたろう @sura_taro

米国とは異なり確定決算主義で損金算入要件が厳しい日本の法人税制では将来減算一時差異が大きめになりますので、繰延税金資産が大きくなりがちです。一時、全部控除だという話もありましたが、繰延税金資産のうち繰越欠損金に起因するものだけが資本控除になりました

2012-12-12 21:23:53
すらたろう @sura_taro

ちなみにソフトウェアなど無形固定資産も資本控除されます。システム投資が大きい銀行業はけっこうこれが大きい。利益剰余金の薄い銀行はつらいかも

2012-12-12 21:28:08
すらたろう @sura_taro

メガにおかれましては、資本保有上の優越的立場を利用して傘下の地銀にややこしいスキームをご提案されないよう伏してお願い申しあげます

2012-12-12 21:30:47