プライバシーへの新しい脅威 ~ポイントカードはどこが問題か/危ないスマホアプリとは~ #abunai_appli

◆ 日時: 2012年12月12日 (水) 18:30~20:30 ◆ テーマ: 『プライバシーへの新しい脅威     ~ポイントカードはどこが問題か/危ないスマホアプリとは~』 ◆ 講師: 新潟大学大学院教授 鈴木正朝様・独立行政法人産業技術総合研究所 高木浩光様 続きを読む
5
沢田 登志子 @tosawada

正朝・浩光両先生をお迎えしての今日のECネットワークセミナー18:30~、ハッシュタグを決めました。できるだけ内容お伝えします。 #abunai_appli

2012-12-12 11:47:03
EC Network @EC_Network

『プライバシーへの新しい脅威 ~ポイントカードはどこが問題か/危ないスマホアプリとは~』 18:30より開始です。 #abunai_appli

2012-12-12 18:30:03
MAEDA Katsuyuki @keikuma

「○○ the Movie」事件。処分保留で釈放。報道によれば、「ダウンロードする際の注意事項に個人情報などの読み取りについても記載があり…と主張」 #abunai_appli

2012-12-12 18:39:23
EC Network @EC_Network

太陽光で発電や電波状況を改善すると嘘の機能を謳い個人情報を盗み出すアプリの紹介 #abunai_appli

2012-12-12 18:39:51
EC Network @EC_Network

独立行政法人産業技術総合研究所 高木浩光様 #abunai_appli http://t.co/OTMC0JNS

2012-12-12 18:39:52
拡大
MAEDA Katsuyuki @keikuma

京都府警の事件では、不正指令電磁的記録保管・供用の罪で起訴。 #abunai_appli

2012-12-12 18:40:51
EC Network @EC_Network

犯人は検挙されたがアプリをダウンロードする際に注意書きに個人情報を送信する旨が記載されていたとして無罪を主張 #abunai_appli

2012-12-12 18:41:13
MAEDA Katsuyuki @keikuma

処分保留になったことの問題点。「Permissionの警告が出ていれば『意図に反する動作』に当たらない」という誤った理解が広まること。電話帳アプリは当然、電話帳を読めないと実現できない。正当なアプリも警告が出る。どちらなのかは分からない。 #abunai_appli

2012-12-12 18:47:49
MAEDA Katsuyuki @keikuma

Windowsアプリをインターネットからダウンロードして実行すると、警告が出る。警告が出るからと言って、同意にはならないはず。 #abunai_appli

2012-12-12 18:48:32
沢田 登志子 @tosawada

(ハッシュタグ間違えてた。。)警告があれば何でも良いということではない。同意とは言えないケースも。何故起訴できないのか・・・オフレコ。 #abunai_appli

2012-12-12 18:49:18
EC Network @EC_Network

事前に注意書きが表示されていれば個人情報を利用する事が「意図に反する動作」に該当するのか? しかし常識的に考えて不正利用をするとは意図しないために刑法に該当すると思われる。 #abunai_appli

2012-12-12 18:49:55
EC Network @EC_Network

全国電話帳(現在は削除)というアプリが存在したが電話帳を電子化したものと紹介されていた。 掲載されている情報は法的に問題ないが最後に注釈でスマートウォンの電話帳にアクセスすると書かれていた。 #abunai_appli

2012-12-12 18:53:38
MAEDA Katsuyuki @keikuma

鳥取ループ氏の「全国電話帳」事件。説明の最後に、「加えて、アプリ利用者のアドレス帳、GPSの情報も利用します。」と書いてあった。 #abunai_appli

2012-12-12 18:53:39
沢田 登志子 @tosawada

次は鳥取ループ氏の件。「全国電話帳」というアプリ(今は削除されてる)。古い電話帳データを検索できてしまう。個人情報保護法上の問題は鈴木先生から後刻。実はアプリ利用者のアドレス帳やGPS情報も利用し・・・ようと思ったけど未完成のまま発見された。#abunai_appli

2012-12-12 18:54:20
MAEDA Katsuyuki @keikuma

いくら自分が気を付けていても、自分の連絡先を登録している人が引っかかったら、自分のアドレスが漏れてしまう。困ったこと。 #abunai_appli

2012-12-12 18:55:15
MAEDA Katsuyuki @keikuma

何のためにやっているか、「どれくらい集まるか試したかった」ということだから、犯罪にあたるという認識があるのではないか。 #abunai_appli

2012-12-12 18:56:34
EC Network @EC_Network

最終的には個人の電話帳までも検索して表示するつもりでいたが機能が実装前に判明して未遂に終わった。 開発者は情報がどれだけ集まるか実験だったと釈明、しかし今度は注釈をもっと付けて法に触れないようにして再度実行すると予告している。 #abunai_appli

2012-12-12 18:56:57
沢田 登志子 @tosawada

不正を行うつもりはなかった、試しただけ、とNHK取材に答えたりして挑戦的。Twitterでもいろいろ発言。何が問題か?と。ちゃんと書いてあるじゃないか、と。騙す意図はあったっぽい。犯罪に当たるようにも見える。#abunai_appli

2012-12-12 18:57:20
MAEDA Katsuyuki @keikuma

LINE, comm等も電話帳をアップロードする機能がある。「アドレス帳を利用してLINEを使っている友達を探しますか?」等と表示されて、選べるようになっている。commも同様。 #abunai_appli

2012-12-12 18:58:30
MAEDA Katsuyuki @keikuma

何が違う?「使用目的?利用者の意図?不正な?」 利用者の意図だと思います。 #abunai_appli

2012-12-12 18:59:16
EC Network @EC_Network

最近普及している大手会社の通信・チャットアプリは電話帳を利用する事が明記されている。 #abunai_appli

2012-12-12 19:00:00
沢田 登志子 @tosawada

LINEやcommにも電話帳をアップロードする機能。説明が出た上で、選択できるようになってるから「意図に反する・・」には当たらない。黒いケースとどこが違うか?それは「利用者の意図」。海外でも似たような問題が進行中。#abunai_appli

2012-12-12 19:00:03
MAEDA Katsuyuki @keikuma

ビジネスロー・ジャーナル2013年1月号の話。 #abunai_appli

2012-12-12 19:01:53
EC Network @EC_Network

これらの場合は説明が出た上で送信するかどうか利用者が選択できるため意図に反する動作に当たらない。 #abunai_appli

2012-12-12 19:01:55
沢田 登志子 @tosawada

それ以外には、利用者の行動履歴を使うもの。ビジネスロージャーナル2013年1月号の論稿を見てね。10月号がきっかけ。http://t.co/pQH7FlPh #abunai_appli

2012-12-12 19:02:56
1 ・・ 6 次へ