コルキット(望遠鏡)雑感

コルキット スピカについて質問をいただき、回答の代わり。
0
よしやす (Yoshiyasu) @Yoshi_yasu

私が持っている天体望遠鏡は、コルキットの5cmである。送料をいれても5千円もしない。太いラップの芯みたいな部品と、レンズを組み合わせて、望遠鏡に組み立てる。レンズをべったり触ったりしなければ、組み立ては難しくない。とりあえず600mmで、付属アイピースで50倍。

2012-12-12 23:12:50
よしやす (Yoshiyasu) @Yoshi_yasu

望遠鏡、カメラ用の三脚につけて観察できる。真上に近い位置の星はなかなか見づらいが、天頂ミラーや椅子を使ったりすれば、なんとかなる。 口径が小さいので、見るのは月や惑星。月は視野にいっぱい近く大きく見える。木星の4つの衛星はくっきり。木星の模様や、土星の環はなんとなく見えるかなぁ。

2012-12-12 23:17:24
よしやす (Yoshiyasu) @Yoshi_yasu

続き) アイピースも変えられるので、倍率も変えられる。とはいえ、ピント合わせは微調整が難しいし、作りがヤワなので応用は難しい。コンパクトカメラを取り付けるとかは無理だし、高倍率で見るのも現実的ではない。ステップアップには、新しい天体望遠鏡を買うことになるだろう。

2012-12-12 23:21:47
よしやす (Yoshiyasu) @Yoshi_yasu

入門に割り切って、手作りも楽しめるならコルキットオススメ。スピカ、5cm、6cm、のラインナップがある。子供が使うならスピカでもいいが、5や6cmなら、アイピース買い足すくらいの応用はできると思う。 詳細は、”コルキット”で検索を。

2012-12-12 23:25:55