
ノロウイルス流行に関するネット上の医師達の声

「ノロウイルスかも!早めに病院に行きなさい!」などとツイートする人は少なくなっているのかなと思ったらまた増えたw 病院でノロウイルスかどうか検査して調べてもらったところで何の治療にも役立たない。 水飲めれば病院に来なくていいんだって。http://t.co/FBVJMJCx
2012-12-15 18:35:23【追記】
- また不安を煽るような記事が出ましたので追加しました。 ひょっとしてノロウィルスによる下痢・胃腸炎をO157(腸管出血性大腸菌)によるもとの勘違いしてますか? ノロウィルスによる下痢なのかどうかはともかく、病休申請のために診断書が必要としている方に対しては、やむを得ない。

ノロウイルス感染の疑いについて、都内にある2つの大学病院の担当者は『感染が疑われた場合は病院に来てください』と言ったそうだ。どこの大学病院だろう?担当者って、医師なのかな? http://t.co/TBLLnW0F
2012-12-18 21:41:35
「ノロウイルスに感染したのか、それともインフルエンザなのか、単なる胃腸炎なのか」は患者さんはご自身では判断できないけれども、症状が軽微であれば別に判断する必要はないのだよ。どうせ医師も正確に判断できない。
2012-12-18 21:46:26
厚生労働省のサイトには、ノロウイルス感染が疑われた場合、「最寄りの保健所やかかりつけの医師にご相談下さい」とある。現場に丸投げかwと思うけどまあこれは仕方ないか。私んとこに相談が来たら「症状が軽微なら受診は不要」と回答する。たぶん、保健所も同じ回答するだろうな。
2012-12-18 21:54:45
なんなんだこの阿呆な記事は…!!『病院で診断を受けるのは当然です』だと?勘弁してくれ。 / ノロウイルス感染の疑いが出た場合に「病院に行ってはいけない」は本当か? http://t.co/K1k1Bym4
2012-12-18 19:13:31
くどいようですけど、水が飲めないとかぐったりして動けないとかでない限り、症状の軽いノロウイルス感染症で病院を受診するのはメリットが全く無い上に他の患者にうつすだけなので、家でじっとしていてください。あなたがウロウロすればするほどノロウイルス感染者が増えます。
2012-12-18 19:15:47
バカな記事書きやがる。「感染経路を知る必要」?どうやって感染経路を知るんだっての。バカか。 >ノロウイルス感染の疑いが出た場合に 「病院に行ってはいけない」は本当か? (2/2) : J-CASTニュース http://t.co/HUtrbhbo
2012-12-18 20:40:20
脱水症状が酷くなければ行ってもしょうがないでしょ。全員が病院行ったらどうなるの?@Pnagashi: バカな記事「感染経路を知る必要」?どうやって感染経路を知るんだ>ノロウイルス感染の疑いが出た場合に 「病院に行ってはいけない」は本当か? http://t.co/qSkObBy7
2012-12-18 21:02:09
そうそう。現場の医師が言ってるのにね @mihyonsong 脱水症状が酷くなければ行ってもしょうがないでしょ。全員が病院行ったらどうなる?@Pnagashi: バカな記事>ノロウイルス感染の疑いで「病院に行ってはいけない」は本当か? http://t.co/jcuXGCW4 …
2012-12-18 21:15:50
病院名も書いてないし、どんな誘導的な質問をしたかも不明“@Scomb: 現場感覚の薄い大学病院が臨床医の共通認識を否定するの図。 →ノロウイルス感染の疑いが出た場合に 「病院に行ってはいけない」は本当か? : J-CASTニュース http://t.co/qSkObBy7”
2012-12-18 21:42:20
ということをとくダネで言ったのです。“@NATROM: 「ノロウイルスに感染したのか、それともインフルエンザなのか、単なる胃腸炎なのか」は患者さんはご自身では判断できないけれども、症状が軽微であれば別に判断する必要はないのだよ。どうせ医師も正確に判断できない。”
2012-12-18 21:50:41
@mihyonsong インフルエンザはともかく、ノロだろうと、それ以外の胃腸炎だろうと治療は変わりませんしねぇ。その「大学病院の担当者」を連れて来いと。
2012-12-18 22:37:27
ノロかどうか診断する意味はほぼないって話なのに、「素人にノロかどうか診断できないじゃないか!」って、日本通じているのか?と思うな。水分とれなければ病院行けと言ってるのに、「重症でも病院来るなっていうのか!」ってのも中身ちゃんと読めよだよなぁ。
2012-12-19 13:38:55
O157だ赤痢だって、O157は「腸管出血性」だし、赤痢も文字の通りだし。他に問題になる下痢も、重症感は素人でも判断できるくらいになるよ。大抵飲めない。
2012-12-19 13:41:57
まだコメント承認されてない、、RT @georgebest1969: (ある程度)本当です。コメント書きました。ー>ノロウイルス感染の疑いが出た場合に 「病院に行ってはいけない」は本当か? (1/2) : http://t.co/JVFp0A6X via @jcast_news
2012-12-19 12:26:58- もし感染してしまったら、どうしたらいいの? (鈴木内科小児科医院院長・鈴木紀夫氏) 最初の処置が大切!水部補給が重要、悪化しなければ吐き気は24時間でおさまり、全経過は2~3日でおさまる。

【RT希望】ノロウィルスによる感染性胃腸炎は、健常人であれば2-3日で自然に治ります。スポーツドリンクなどで水分補給をしっかりおこなってください。飲んでも飲んでも吐いてしまう場合は、昼間に病院で点滴してもらってください。夜中にあわてて病院へ来る必要はありません。
2012-12-04 14:03:01
【RT希望】ノロウィルスに対する抗ウィルス薬やワクチンはこの世に存在しません。すぐに治ってしまう病気なので薬がつくられてないのです。「ノロウィルスかも!早めに病院に行かなきゃ!」と、夜中に来院されても、医者にイヤな顔をされるだけです。
2012-12-04 14:10:20