尊敬する人/作品を目指してはいけない

連続RT防止用まとめ 笹本祐一氏の「尊敬する人/作品を目指してはいけない」の話。
125
小池一夫 @koikekazuo

(スタッフ告知)《自分が尊敬し、影響を受けた作家がいても、その人をめざしてはいけない。その作家自身が何をめざし、何に影響を受け、何を見ていたのかを知るのだ。「師が目指していたその先を目指せ」という事だ》『小池一夫のつぶやき集』より http://t.co/MU8BIdGB 

2012-12-17 15:31:32
笹本祐一 @sasamotoU1

似たようなことを首藤剛志さんに言われた。 RT 《自分が尊敬し、影響を受けた作家がいても、その人をめざしてはいけない。その作家自身が何をめざし、何に影響を受け、何を見ていたのかを知るのだ。「師が目指していたその先を目指せ」という事だ》『小池一夫のつぶやき集』より http://

2012-12-17 17:40:05
笹本祐一 @sasamotoU1

あれはまだ笹本が作家になる前、脚本家首藤剛志さんに一方的に押し掛け弟子させて頂いていた時の話。1980年代初頭。当時、アニメで昔の特撮映画っぽい雰囲気やリメイクすることが流行してたのよ。首藤さん、それ見て言ったんだ。「なんでみんなああ言うのやりたがるんだろう」って。

2012-12-17 17:42:10
笹本祐一 @sasamotoU1

マニアだった笹本は喜んで答えましたね。「だって、昔の特撮って面白かったじゃないですか」したら、首藤さんに言われたんだ。「昔の特撮作ったスタッフは、ほんとうはどんなものを作りたかったんだと思う?」って。はっとした。

2012-12-17 17:43:23
笹本祐一 @sasamotoU1

「ゴジラ」を作ったスタッフは、いまあるゴジラを作りたかったわけじゃない。その遙か先を見据えて、思い描いて、でも予算的技術的技巧的様々な問題があって妥協してできたのがいまあるゴジラのはずである。ウルトラQだって同じことだ。スタッフが目指したのは今見ることが出来る完成品じゃない。

2012-12-17 17:44:47
笹本祐一 @sasamotoU1

「ほんとうは何を作りたかったのか」それを考えもせずに、今ある完成品だけをご神体のように崇め奉ってたら、それを越える作品なんてできるわけがない。デビュー前にこのことに気付かされただけでも、実に偉大な事を教えられたと思う。

2012-12-17 17:46:32
笹本祐一 @sasamotoU1

傑作を見る、名作を見るのはもちろんいい勉強になる。その結果、座右の書になるような、遺伝子に刻まれちゃうくらいよく見る作品に出会えるのも幸福である。でも、自分が作り手になるなら、それで満足してちゃいけない。だって、作った人が出来上ったものに満足してるわけがないんだから。

2012-12-17 17:48:30
笹本祐一 @sasamotoU1

「ほんとうは何をしたかったのか?」「何をやるべきだったのか」「どういう作品を理想型として、なぜそこに届かなかったのか?」それを考え、その先に行く事を考えなければ、作家はものを作れない。だって、それをやらなかったらいつまで経っても先達を越えられないんだから。

2012-12-17 17:49:58