村上隆とOOOOの「失敗問題」に関する議論

【いよいよ明日から!!】【次回展示告知】「¥2010 exhibition-Summer」 at 同時代ギャラリー 8/17―22 12:00-19:00 (17日は17:00-) Opening Sale:17日 17:00-19:00 http://bit.ly/bU5V1c
2010-08-16 18:43:08
「¥2010 exhibition-Summer」。最終的には総出展者数68名、総出展作品数500点以上の超大規模ショッピング展覧会になります!!
2010-08-16 18:54:31
¥2010 exhibitionはご購入後「その場」で作品をお持ち帰り頂けるので、販売された作品はどんどん減っていくシステム。初日でかなりの作品数が動くことが予想されますので、ご購入をお考えの方は初日の17時から来られることをオススメしますー。
2010-08-16 18:56:40
次回はぜひなんとか東京で開催してくださいおねがいします。RT @0000arts: 「¥2010 exhibition-Summer」。最終的には総出展者数68名、総出展作品数500点以上の超大規模ショッピング展覧会になります!!
2010-08-16 19:52:06
@0000arts ああ、0000がなんか言ってた事分かった!俺のやって来た事が失敗=日本のアートシーンにマーケット根付かなかったじゃんか、っつーこと、で、0000が新しい事やるんだよ、って言ってた事。これか!でも俺も君達を先駆けてHidari Zingaroでやってんだけど。
2010-08-16 19:01:37
@0000arts わりーけど、そこんとこ、どうよ!ooooストア、HZと似てね?っつーか、その部分で俺を糾弾してポジション確保しようとしてた事に気がつきつつ、「別にいいか」と思いつつ、しかし放置すると間違った情報を共有しそうなんで、一応、釘さしますが。
2010-08-16 19:04:48
@0000arts どのへんが君達のオリジンで、俺のやって来た事が失敗って言えるのか、立証して欲しいなぁ。この10年って君らの世代、よく使うけどさぁ、オメーラもすぐ10年、来るよ。すったら若者におとされっぞ、そこだけの論陣だと。
2010-08-16 19:06:22
@takashipom ニコ生のときの「失敗問題」は村上さん個人に対する糾弾では決してありません あの問題提起はきっかけで そのあとに次につながるポジティブな話までもっていきたかったんです
2010-08-16 19:32:57
@takashipom Hidari Zingaroと0000Shopは違っていて その違いをもとに村上さんを「糾弾してポジション確保しよう」なんてまったく思っていません 確かにいくつかの違いはありますがそんなに違わない部分もあります
2010-08-16 19:49:00
0000の話題も段々と増えてきたので、ハッシュタグをつくります。今後0000の話題に関しては #0000arts を是非利用してくださいー。
2010-08-16 20:12:22
@0000arts 失敗ってなんですか?答えが無くて雰囲気で語ってもいい(若者の特権)けれども相手にネガティヴな印象を与える言葉を投げる際には、慎重に、そして、やり取りを想定した解答を持ってないとまずいのではないか。あとでフォローするような言及を袖の下で展開されても困ります。
2010-08-16 20:40:10
@0000arts 君らが真似したとかそういうせせこましい事をあれこれ言いたい訳じゃない。しかし「失敗した」と明確に言われた側としては「で、なによ!?」と事ある毎に考える訳です。
2010-08-16 20:42:30
慎重っていったって、それいったらあんな場で議論できっこないRT @takashipom: @0000arts 失敗ってなんですか?答えが無くて雰囲気で語ってもいい(若者の特権)けれども相手にネガティヴな印象を与える言葉を投げる際には、慎重に、そして、やり取りを想定した解答を//
2010-08-16 20:42:40
@umedatetsuya お言葉を返すようですが、当の0000があの「失敗」という言葉に対して討論後、個人的な詫びを入れて来た。なのに俺は言われっぱなしなのは、おかしいだろ、と。トークも芸のうちと0000が思って活動したいならその辺の瞬時のバランス感覚は磨いてしかすべき。
2010-08-16 20:47:20