60年代の話とか

0
@tekusuke

いや、あの時代の東大出身者は、体育会出身でもなければ、大抵みんなそうですから…。 RT @gosyd 亀氏の発言のバックグラウンドを知るという意味で重要な基礎情報 RT@ikedanob 亀は東大経済学部でマル経を学び、チェ・ゲバラを尊敬する筋金入りの社会主義者。瑞穂より危ない。

2009-10-26 11:54:55
Takehiko IRIE @TakehikoIRIE

@tekusuke ナベツネも共産党員だったという事も知られてなさそうですね~こういう「歴史的状況」が認識されてないのは残念です。

2009-10-26 11:58:10
@tekusuke

@TakehikoIRIE 読売争議とか、もう覚えてる人もいないんでしょうねえ…。まあぼくも偉そうにあれこれ言えるほどではもちろんないんですが。

2009-10-26 11:59:23
Takehiko IRIE @TakehikoIRIE

すると、ナベツネは瑞穂よりも亀井よりも危ないと言うことか…彼が朱筆を務める読売新聞は赤旗以上ということか…戦旗、前進の類か…

2009-10-26 11:59:49
@tekusuke

.@swmemo @ts_tweet いやもうベタに行動するしかないと思っておりますよ。民主政権がイヤなら自民のどぶ板手伝うとか、政策に問題を感じるなら常に異を唱えて働きかるとか。面倒なんだけど、もうそこは何かしら引き受けないと、拙いところに来ているでしょう。

2009-10-26 12:11:09
@tekusuke

というかだなあ、日本に「社会主義計画経済」を持ち込んだのは、戦後保守の親玉と見なされている岸信介だってことを、みんなちゃんと覚えているんだろうな、おい。

2009-10-26 12:19:12
@tekusuke

慶應もマル経の牙城だったんですよ。なにしろ学生運動発祥の地ですから。福沢以来、ぼくらは常に飽きっぽいんです :-) RT @kojikomatsuzaki 僕もマル経にはびっくりしません。慶應がケインズ中心でしたが、他で良く聞くのは普通にマルクス。 RT @tekusuke :…

2009-10-26 12:22:46
@tekusuke

この本と、さらにその裏返しとして中西準子さんの父上の戦後史を眺めると、大体クリアになるんじゃないかと。 http://bit.ly/2rCFL7 RT @gosyd 戦後の高度成長のシナリオは満州経営でのOJTで仮説設計、って佐野眞一ワールド

2009-10-26 12:29:27
@ts_tweet

.@tekusuke @swmemo まぁ、出来ることは限られてますけどね。僕は会社の方針には逆らって投票しましたが、先の衆院選。だから今の政策見て腹立ちますけどね。

2009-10-26 12:32:57
@tekusuke

.@ts_tweet @swmemo その限られた出来ることを集約しないとどうにもならないということと、それはすなわち多くの人にとって「自分は主役じゃない」ことを自覚するということと同義でみんな苦手だろうなあ、ということと。

2009-10-26 12:35:37
@tekusuke

学生運動だってみんなやりはじめたら「みんなと同じはツマンネ」といっていち早くやめましたし、そもそも開学の祖自体は「うわオランダ語使えねえ!」といっていち早く英語に切り替えましたし。 RT @kojikomatsuzaki そうだったんですね!でも飽きっぽいからいいことだってある!

2009-10-26 12:37:22
Takehiko IRIE @TakehikoIRIE

池田信夫氏が信用できないのは、そうした事実を知っていながら「あれは学生運動していた」「奴はオランダ語学んでいた」と切り取り何も知らない人に提示するから RT @tekusuke 学生運動だって「みんなと同じはツマンネ」といっていち早くやめました開学の祖自体は「うわオランダ語使えね

2009-10-26 12:41:29
@tekusuke

ああいう変人に国民資本を差配させるだけの気持ちの余裕が足りないのでござる。どうしましょう。 RT @massina 調査部だけあっても仕方ないけど今こそ後藤新平みたいな変人が必要な気が RT @tekusuke http://bit.ly/2rCFL7 と、中西功の戦後史を眺める

2009-10-26 12:45:04
@tekusuke

とはいえ、気持ちの余裕って書いたけど、その気持ちの裏付けはやっぱり植民地という実体があったからでございましょう。だから「日本の基礎自治体もフランスのコミューンばりにもっと分散しちゃえばいいんじゃね?」という田中やっしーの議論は、国民資本に対する両国の相違の認識が足りないの。

2009-10-26 12:49:59
@tekusuke

でござる。 RT @buru 秦郷次郎は高知出身だったっけ

2009-10-26 12:53:19
@tekusuke

竹中平蔵にマクロ経済を習ってしまった過去を持つ私に聞いてはいけません :-) RT @moraimon 経済学部はまだマル経必修なんですかね?RT @tekusuke: 慶應もマル経の牙城だったんですよ。なにしろ学生運動発祥の地ですから。

2009-10-26 12:54:52
@tekusuke

まあ彼の物言いにどれだけ迅速的確に異論を立てられるかが、そこそこの訓練になるとは思ってます :-) RT @TakehikoIRIE 池田信夫氏が信用できないのは、そうした事実を知っていながら「あれは学生運動していた」「奴はオランダ語学んでいた」と切り取り何も知らない人に提示する

2009-10-26 12:59:31
@tekusuke

希望も込めて10年に一票。今の50歳以上は今の高齢者ほど長生きしないと思うから。なのでこの10年で今の30代は研鑽が必要。 RT @massina 富の偏在から、変化を望むにはまだ10-20年かかりそうな気も RT @tekusuke 変人に国民資本を差配させる気持ちの余裕が不足

2009-10-26 13:03:33
@tekusuke

ぼくら30代にとって、この10年の過ごし方はすごく大事。それまでに研鑽を重ねなければ、早くて10年後に来るであろうこの国の本当の分岐点に対応できないから。準備に10年ってどんだけかかるんだよと言われるかもしれないが、むしろ10年で動き始めるなら御の字と考えるべきだとも思うなり。

2009-10-26 13:06:47
@tekusuke

もうこの領域は総力戦でやらないとダメだと思っております。特にこの冬はかなり酷いことになりそうでして。使える人は、手も頭も口も、全部使ってくれい、と。 RT @kohta_km はい、存じてます。理解のある方と思いましたので、横ヤリ入れさせていただきました。ありがとうございます。

2009-10-26 13:13:49
hiro.a @yamasan_neko

@tekusuke 全く同感ですね。国家レベルでやるべきだと思うけど動かないんでとりあえず個人レベルから始めるしかないか。

2009-10-26 13:49:06
@tekusuke

.@yamasan_neko 民主以外の政治的選択肢が喪失している時点で、すでに緩慢なる無政府状態もしくは民主主義の危機に突入していると言えるので、むしろ原点回帰して、国家よりも個人として何をすべきかを自らに問うて動くべき、と思っております。

2009-10-26 13:56:46