-
shironeko_c
- 11296
- 0
- 1
- 0

先生、それって欧州向けを言い訳に例外にしといて、本命は半島向けじゃないでしょうか? RT @daitojimari: いいの?支持者の合意をとったの?■第三国への供与容認=迎撃ミサイル、「三原則」の例外に―政府検討 http://bit.ly/9gHIvj
2010-07-25 19:18:58
ええとね。地上発射型のそれの整備を欧州で進めるプランがあるのよ。リアルで。半島については、別の覚書が必須とするんで、フリーハンドで拡散は認めんです。少なくとも省の範囲では @nekoguruma: 先生、それって欧州向けを言い訳に例外にしといて、本命は半島向けじゃないでしょうか?
2010-07-25 19:36:31
ふむふむ。ドサクサ紛れは考えづらいですか。ただ、その辺を民主党の連中が理解してるかはちょっと疑問ですけどw RT @marman_band: ええとね。地上発射型のそれの整備を欧州で進めるプランがあるのよ。リアルで。半島については、別の覚書が必須とするんで、フリーハンドで拡散は認
2010-07-25 19:47:24
@nekoguruma 韓国政府の指針は分からんれど、韓国軍が気にしているのは大量に保有する中距離弾道弾(開戦時には1オーダー100発単位でソウル、国境付近の空軍基地が狙われる)ので、欲しいのは対地攻撃能力〜PAC3だと思うんだけどね。SM3を欲しがる軍理的理由は分からんです。
2010-07-25 19:54:50
@nekoguruma いいえ、韓国はSM-3を欲しがった事はありません。SM-6の方は早急に欲しいと言っていますが。SM-3の売却先は日本、欧州以外では既にオーストラリアが確定済みです。
2010-07-25 20:03:17
数が揃わないイージスに何をさせようと。。。っていうか、(下手すりゃ日本もそうなるおそれもあるんだが)最重要防御装備になってるっぽく。実際には奥に引っ込んで大事にされるんじゃない? @nekoguruma それを言っちゃうと韓国海軍がイージスを保有する意味もよくわからないんじゃw
2010-07-25 20:04:54
ありがとうございます。素人が妙な勘ぐり方するもんじゃないですね RT @obiekt_JP: @nekoguruma いいえ、韓国はSM-3を欲しがった事はありません。SM-6の方は早急に欲しいと言っていますが。SM-3の売却先は日本、欧州以外では既にオーストラリアが確定済みです
2010-07-25 20:04:57
戦車神に「見栄」と一刀両断にされましたw RT @marman_band: 数が揃わないイージスに何をさせようと。。。っていうか、(下手すりゃ日本もそうなるおそれもあるんだが)最重要防御装備になってるっぽく。実際には奥に引っ込んで大事にされるんじゃない?
2010-07-25 20:08:08
@nekoguruma とはいえノルウェーやスペインでもイージス艦を保有する時代。ただこれ等の国はイージス・フリゲートで小型化して維持費を少なく抑えて背伸びはしなかったニダ。おかげでスペインのアルバロ・デ・バサン級はある程度の量産科に成功したニダ。
2010-07-25 20:09:41
韓国のは一点豪華主義的な重装艦でしたっけ? RT @obiekt_JP: @nekoguruma とはいえノルウェーやスペインでもイージス艦を保有する時代。ただこれ等の国はイージス・フリゲートで小型化して維持費を少なく抑えて背伸びはしなかったニダ。おかげでスペインのアルバロ・デ・
2010-07-25 20:12:07
@nekoguruma スペインのアルバロ・デ・バサン(F-100)級はこんな感じにダウンサイジングして6隻まで取得が決まり日本海上自衛隊と同数保有。http://j.mp/cpHms9
2010-07-25 20:14:14
船体設計はけこ微妙というか無理しすぎてる感じ。艤装はギッチギチ。という感じザンスねえ。 @nekoguruma: 韓国のは一点豪華主義的な重装艦でしたっけ?
2010-07-25 20:17:00
排水量でこんごう級の6割ですか~。思い切りいいなぁ RT @obiekt_JP: @nekoguruma スペインのアルバロ・デ・バサン(F-100)級はこんな感じにダウンサイジングして6隻まで取得が決まり日本海上自衛隊と同数保有。http://j.mp/cpHms9
2010-07-25 20:19:01
そういや思い出したんだが、KDXシリーズの韓国独自規格のVLSって正直理解不能だわ。何となくだけど、国産の独自のVLSというのが採用目的というか、軍理的な必然性を全然感じない。
2010-07-25 20:20:03
おまけに国産SSMでしたっけか RT: @marman_band: そういや思い出したんだが、KDXシリーズの韓国独自規格のVLSって正直理解不能だわ。何となくだけど、国産の独自のVLSというのが採用目的というか、軍理的な必然性を全然感じない。
2010-07-25 20:25:05
@dragoner_JP まぁ、胴径41インチ以内に収められなかったんだろうねえ。何故収め切れなかったのかについては、まあ、言わぬが華。
2010-07-25 20:29:06
@marman_band 日本は国産の07式アスロックをMK.41VLSに入れてるのに韓国はそれが出来ずに国産VLSを用意して国産ミサイルを積んでるのは何故なんでしょうね。契約上の問題かと思ってました。
2010-07-25 20:30:06
ちと調べなおしたら、国産SSMは別ランチャで、VLS搭載は国産USMと巡航ミサイルでした RT: @marman_band: @dragoner_JP まぁ、胴径41インチ以内に収められなかったんだろうねえ。何故収め切れなかったのかについては、まあ、言わぬが華。
2010-07-25 20:33:32
理解はできます。先に概念設計があり(その前に国産弾搭載という指針がありき)、その仕様に基づき、先行で母機(この場合はランチャー)を作った、デザイン的には難しくないからけこ先に出来たって感じかな。 @obiekt_JP ただ韓国産ミサイルより先に韓国産VLSが完成してるんです。
2010-07-25 20:38:46
既にライセンス国産の契約が締結してるのだから、それほど大きな額が動くこと無くMk.41が使用できますよ(オプショナル契約) @obiekt_JP 〜韓国はそれが出来ずに国産VLSを用意して国産ミサイルを積んでるのは何故なんでしょうね。契約上の問題かと思ってました。
2010-07-25 20:43:04