-
naoto_matsumoto
- 2165
- 0
- 0
- 0

災害コミュニケーションシンポジウム --東日本大震災被災地におけるICT活用の実態と実践-- 主催:情報処理学会 セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT)、インターネットと運用技術研究会(IOT) http://t.co/wKY36zmR
2012-12-20 09:49:48
緊急時インターネット開放協議会の設立 11:00-12:00 藤枝 俊輔(東京大学 大学院 新領域創成科学研究科),大江 将史 (国立天文台 天文データセンター) / 災害コミュニケーションシンポジウム http://t.co/whkSBT0x
2012-12-20 11:01:30
緊急時インターネット開放協議会の設立 11:00-12:00 藤枝 俊輔(東京大学 大学院 新領域創成科学研究科),大江 将史 (国立天文台 天文データセンター) / 災害コミュニケーションシンポジウム #ipsjiot http://t.co/x80Tnr9T
2012-12-20 11:38:03
東日本大震災津波~岩手県の対応と教訓 13:30-14:30 越野修三(岩手県総務部総合防災室主任防災指導員) / 災害コミュニケーションシンポジウム #ipsjiot 津波の状況 http://t.co/eCDHlpXG
2012-12-20 13:33:21
岩手での災害支援:医療の観点から 14:30-15:30 秋冨慎司 (岩手県県立医科大学) / 災害コミュニケーションシンポジウム #ipsjiot http://t.co/4IKV4iH6
2012-12-20 14:36:31
東日本大震災における災害時救援情報共有 システムSahana(サハナ)の運用と評価 15:40-16:40 吉野太郎 (関西学院大学総合政策学部専任講師) / 災害コミュニケーションシンポジウム #ipsjiot http://t.co/QuRHj8nO
2012-12-20 15:51:14
Ushahidi や OpenStreetMapを利用した VGI活用と復興支援活動 16:40-17:40 関治之 (http://t.co/9imofyee 総責任者/合同会社Georepublic Japan代表社員 CEO) #ipsjiot
2012-12-20 16:54:50
Hack for Japan 紹介 @ 災害コミュニケーションシンポジウム --東日本大震災被災地におけるICT活用の実態と実践-- #hack4jp #ipsjiot http://t.co/PkPMjWbx
2012-12-20 17:17:36