書籍「自由報道協会が追った3.11」の印税について。その2

とりあえずまとめてみました。私的には、fpajの対応に関わらず、印税の使い道はすぐに発表した方が良いと思います。記者は書くべき事は書くべきだと思っています。誰の承認もいらないと思うので、意思のある人は明日にでも公開したほうが良いと思っています。
0
渡部真 @craft_box

【緊急のお知らせ】自由報道協会に対する申し入れ http://t.co/0mCDxwkn @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:03:43
渡部真 @craft_box

【1】本日12月20日、午前11時51分、渡部真以下5人の連名において、公益社団法人自由報道協会に対して申し入れるため、電子メールにて文書送信を行ないました(同12時52分、同協会に対して電話にてメール到着の確認をするように連絡済み)。 @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:04:06
渡部真 @craft_box

【2】内容は、12月7日に「自由報道協会」と「有志の会」を代表して島田氏・畠山が交わした「覚書」に関するもの。この件につき、「自由報道協会」およびその管理すべき人物達が、「有志の会」あるいは我々に対して極めて不利益な活動を展開したため、 @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:04:22
渡部真 @craft_box

【3】事実関係を確認のうえ、訂正・謝罪を求め、必要な要求を行ないました。申し入れの概要は以下の通りです。 @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:04:33
渡部真 @craft_box

【4】(1)「有志の会」と「プロジェクト」が別組織であると「自由報道協会」が発表したが、そのような事実も実態もない事について。(2)任意団体「有志の会」について、設立などの事実経過の確認。 @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:04:49
渡部真 @craft_box

【5】(3)「有志の会」の運営について「自由報道協会」が関与してきた事実関係の確認。(4)覚書に関して、「自由報道協会」が契約不履行している問題。(5)覚書と、その際の「内諾」の無効性について。 @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:05:09
渡部真 @craft_box

【6】(6)覚書が交わされた「自由報道協会」理事会において、会計士が立ち会い説明し、「有志の会」の経理には不正な会計処理等はないと確認した。この点を覚書に追加することを要求。以上の6点です。 @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:05:26
渡部真 @craft_box

【7】なお、この申し入れに対する回答期限を本年12月25日とし、回答がない場合は改めて内容証明郵便を送付した上で公開質問とすることも並記しています。事実関係に重大な誤りがあることもあり、速やかな対応を期待しています。 @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:05:48
渡部真 @craft_box

【8】「有志の会」の関係者およびご支援をいただいている皆さまには、自由報道協会からの回答があり事情が明らかになり次第、ご報告申し上げます。今後ともご支援・ご協力をお願い申し上げます。(渡部真・渋井哲也・畠山理仁・西岡千史・小川裕夫より) @fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 12:06:07
Yoshiyuki Mori @LoveFusion_2010

@craft_box 頑張れ~ 圧力に負けないで~

2012-12-20 12:29:02
キャベ @Cabagine

公式ページ http://t.co/dSlObI8h には、「年内解散は11月30日に決まっていた」ように書かれているが、それが12月8日に発表されるまでのあいだも、しれっと更新しつづけていたのは、いったいなぜなんだ。しかもそのあとも黙っていたのはなぜだ @craft_box

2012-12-20 12:43:43
キャベ @Cabagine

ことわっておくが、たとえ約束通り年内に会計が詳細に発表されたとしても(しないだろうが)、それだけじゃ、とてもじゃないが納得いかんからな @craft_box

2012-12-20 12:45:10
渡部真 @craft_box

そういえば、記者クラブ問題を取り上げた書籍の中に、僕が成文したものと非常によく似た文書がいくつも掲載されているが、その出典元や情報入手経過が掲載されていない。同じ相手から情報を入手しても、僕の成文した文章と酷似するなんて不思議なことが起きている。こちらも手が空いたら調べようかな。

2012-12-20 13:13:57
KissuiJP @KissuiJP

上杉さんがこんなこと書くから・・。「無関係の似たような名称の団体である「自由報道協会有志の会」とその運営母体である「有志の会プロジェクト」」 QT @craft_box:「有志の会」の運営について「自由報道協会」が関与してきた事実関係の確認@fpaj @uesugitakashi

2012-12-20 13:16:21
Totemo512 @Totemo512

良く分からないんですが、島田健弘@tashimada氏、畠山氏ともども、協会と双方で「覚書を交わし」たんじゃないんですか?‥なぜその時に拒否しなかったんですかね☞【緊急のお知らせ】自由報道協会に対する申し入れ http://t.co/WIPaoDvD 節穴の目@craft_box

2012-12-20 13:20:09
渡部真 @craft_box

@montagekijyo 自由報道協会に対しては、具体的な実例や事実関係を明記して、向こうの認識を問いただしています。後は、自由報道協会が、自ら謙虚に誤認などを認め、訂正(たんに削除すりゃいいってもんじゃないです)すべきだと思っています。(続く

2012-12-21 02:23:05
渡部真 @craft_box

@montagekijyo それが出来ない時になって、はじめて、こちらから、自由報道協会という組織は自ら訂正も出来ない団体であるって事を指摘すればいいんじゃないかと思います。

2012-12-21 02:28:16
渡部真 @craft_box

@montagekijyo 明らかになるでしょう。明らかにするために、申し入れてるんですから。まずは間違った側が、自ら間違いを認めて、自ら発表すべきだと思います。それが、社会人あるいは社会性のある組織の責任ではないでしょうか?

2012-12-21 02:38:29
れもんた @montagekijyo

例えばこれをはっきりと否定されないと抗議自体が矛盾してしまいます→尚、「プロジェクト」代表の島田氏によれば、「自由報道協会有志の会」と「プロジェクト」は別組織であり、その構成メンバーも異なっているとのことです @craft_box

2012-12-21 02:40:01
れもんた @montagekijyo

色々窺い知れない事情はあるのかもしれませんが公開で第三者を巻き込んでやるならぼかさずにフルオープンでやられた方がよいのではないかと感じました。 @craft_box

2012-12-21 03:00:17
れもんた @montagekijyo

一般論として、相手の出方を待つやり方は、主導権を相手に渡してしまうことになりがちで、あまり精神衛生上もよくないと思います。 @craft_box

2012-12-21 03:02:23
渡部真 @craft_box

@montagekijyo 申し入れの実物には、具体的な事実関係を明記しています。昨日の発表は、あくまでも概要です。もし理事会で話が出ていない事が、協会の発表媒体に記載されてるんだとしたら、重要な問題だと思いますので、やはり協会が自ら訂正した方が、お互いのためになると思います。

2012-12-21 03:02:23
渡部真 @craft_box

ジョン・レモンさんは、もしかしたら、僕らが協会をかばっていると思ってるのでしょうか?だとしたら勘違いです。むしろ、自らの間違いを自ら訂正することの方が厳しいのではないでしょうか? @montagekijyo

2012-12-21 03:05:09
渡部真 @craft_box

@montagekijyo 相手に要求を突きつけてるんですから、そのリアクションを待つのは普通だと思います。僕らは、揉め事が目的ではなく、「事実を明確にすること」が目的です。互いに事実と向き合う仕事同士ですから、きっと事実を示してくれるでしょう。

2012-12-21 03:10:05
れもんた @montagekijyo

かばうとか厳しいとかそういうことではなく、1)公開するならば第三者にもわかりやすく2)今日の発表文だと第三者を味方につけられない3)自由報道協会への圧力にもみえない4)我々も事実関係を詳しく知りたい、ということです。@craft_box

2012-12-21 03:10:25