ポルノグラフィをめぐる断想。と、やりとり。
-
contractio
- 10876
- 8
- 23
- 1

それは痛いご指摘です。ただバトラーには「ジェンダー」概念を因果説明の議論から切り離したい、という問題意識があったと思うのです RT @eguchi1965: *friendsrootsさんの主張がバトラーのテキストとぜんぜん離れちゃうならバトラー持ちだしている意味がない。
2010-08-20 01:48:20
@eguchi1965 そして、因果説明の議論から脱しようとするときに、「行為」に注目しようとした、というのは、とりあえずバトラーのアイデアとして尊重してよいと私は思っているのです。
2010-08-20 01:50:24
となると、論文全体は進化心理学の「レイプ」とかの概念(あるいはその記述)に文句をつけたい、ってのが一番の関心で、バトラーとかが行為行為とか言っているアイディアを援用することができるぞ、ということなんでしょうか。
2010-08-20 01:51:01
なるほど。んじゃバトラーじゃなくて普通の行為の哲学とかで十分だったかもしれませんね。でも問題意識とアイディアをどっからもってきたかを明示するのは大事だと思います。
2010-08-20 01:54:08
そういうわけではなくてですね。 RT @eguchi1965: となると、論文全体は進化心理学の「レイプ」とかの概念(あるいはその記述)に文句をつけたい、ってのが一番の関心で、バトラーとかが行為行為とか言っているアイディアを援用することができるぞ、ということなんでしょうか。
2010-08-20 01:55:21
@eguchi1965 進化心理学の議論とかみれば「文化」とかまで全部因果説明の議論に飲み込まれちゃう。でもフェミニズムが言ってきた/やってきたことのうちの大事なことには、行為理解の変更というのがあって、
2010-08-20 01:56:00
@eguchi1965 であるなら記述のもとでの行為理解に着目することは因果説明の外で性現象の社会性について論じることにもなって、それはバトラーの問題関心にかなうでしょう、ということです。
2010-08-20 01:56:19
@eguchi1965 たしかに主張の内実自体はバトラー抜きで言えるのですが、しかし問題関心のほうはそうじゃない。そのとき、大事だと思われる問題関心について、当人の主張とは異なった内実を与えることで再定式化して救う、というのはおかしなことでしょうか。
2010-08-20 01:59:11
もしいままでの私の理解が正しければ、なんかちょっとへんな感じはします。本人の主張とかなり違うことや、本人のテキストとかけはなれたことををバトラーのアイディアであるとするのは微妙だと思います。
2010-08-20 02:02:08
@eguchi1965 「その問題関心はとても大事だ!でもそういう言い方じゃうまくないからこう言ったらどうかな」ということなのですけれども。
2010-08-20 02:02:15
でももういっかい戻ると、バトラーの議論はジェンダー__アイデンティティ__が行為によって規定/選択されるって話だけど進化心理学の方はレイプという行為を社会的にどうとらえるか、って話でしょ? 共通しているのは「行為」というキーワードだけのような・・・
2010-08-20 02:05:45
主張の内実的にはおっしゃるとおり関連が弱いのですが、進化心理学の話はなぜバトラーの問題関心は重要か、ということの例のつもりなのです。 RT @eguchi1965: *共通しているのは「行為」というキーワードだけのような・・・
2010-08-20 02:09:27
@eguchi1965 論文の流れはこんな感じのつもりなのです。「バトラーこういうこと言ってる→でも変だよね→でも問題関心はここだよ→問題関心の重要性はたとえば進化心理学の議論とか見ればわかる→だったらこういう言い方したらいいんじゃないかな」
2010-08-20 02:13:18