
自分が生まれたときは2週間遅れ。カルトかスピリチュアルと思われるかもしれませんが、自分の記憶だと、中は快適だし出るの苦しそうだから先延ばししたのが原因。RT @kobeni: 来ないもんは来ないよねRT @hempvermilion: @kobeni 私も陣痛きませんでした。
2010-08-18 10:52:54
@yuri7angels 2週間遅れで難産だったせいか、生まれる前後の苦しい記憶だけが残ってます。記憶というか悪夢。今でこそ見なくなったけど、小さい頃は生まれるときの悪夢でうなされてました。
2010-08-18 11:39:41
うーむそうだったのか。息子め。(うちも2週間遅れ。毛フサフサw) RT @odomon 自分は2週間遅れ。中は快適だし出るの苦しそうだから先延ばししたのが原因。RT @kobeni: 来ないもんは来ないよねRT @hempvermilion: @kobeni 私も陣痛きませんでし
2010-08-18 13:13:38
@odomon あれ、odomonさん、自分が産まれてくる前のこと覚えていらっしゃるんですか!多分、うちの娘も同じこと考えていたんじゃないかなぁ、と思っています。(予定日12日遅れ)
2010-08-18 22:43:38
@rinnbara 生まれるときに苦しかった記憶が悪夢として何度も出てきましたが、大人になって見なくなりました。代わりに卒業単位を必死で集めた悪夢が上書きされて何度も出てきてます。
2010-08-19 10:25:59
似た経験をした人に初めて出会った。 RT @odomon: @rinnbara 生まれるときに苦しかった記憶が悪夢として何度も出てきましたが、大人になって見なくなりました。代わりに卒業単位を必死で集めた悪夢が上書きされて何度も出てきてます。
2010-08-19 10:27:34
胎児心(?)であんな狭い産道絶対通れねぇwと思ってました。 RT @gmax_jp: 似た経験をした人に初めて出会った。 RT @odomon: @rinnbara 生まれるときに苦しかった記憶が悪夢として何度も出てきましたが、大人になって見なくなりました。
2010-08-19 10:32:33
.@odomon 私のはすごいファンタジーな悪夢(内容は怖くないけど、苦しいという感覚がずっと背景にある)でした。面白いのはその続編(というか、生まれる直前の話)みたいなのを40歳過ぎてから見たことで…これが私の生死観とかこども観にすごく影響与えてます。
2010-08-19 10:35:03
ちなみに出生時4300グラムで難産だったらしく、父は「奥様とお子様どちらを優先しますか?」と医者に聞かれたらしい。RT @odomon: 胎児心(?)であんな狭い産道絶対通れねぇwと思ってました。 RT @gmax_jp: @rinnbara
2010-08-19 10:36:19
.@odomon 私は酸欠の危篤状態で生まれました。件の悪夢には呼吸できない息苦しい感覚がつきまとってますね。その夢のなかで、私は白い羽の生えた人に両脇から抱えられ、天に登ってまばゆい光の中で誰かに現世にとどまるか、ここ(あの世?)に帰るか尋ねられ、「とどまる」と答え地上に。
2010-08-19 10:42:19
.@gmax_jp 私もファンタジーな悪夢です。舞台や世界は違うけど「狭いところを通らなきゃいけないけどイヤだからずるずる先延ばししていくうちに、のっぴきならない状況になり、死ぬような思いをして通り抜けると、急に楽になる」という内容。出生時は本当に窒息で死にかけてたらしいです。
2010-08-19 10:42:25
@gmax_jp おいおい同じ時間に同じ内容のポストですか。gmaxさんが女性なら赤い糸を感じるところですが、野郎同士ではw
2010-08-19 10:43:39
40歳過ぎてから見た「悪夢」の前編は、地上に降りる直前のストーリーでしたが、そこで、「あの世」の兄弟達と「先に行くね」としばしの別れを惜しむシーンがありました。もしかしてご一緒しましたか?w RT @odomon: gmaxさんが女性なら赤い糸を感じるところですが、野郎同士ではw
2010-08-19 10:46:25
@gmax_jp 生まれる悪夢の前に、友達がいて、「そろそろ行かねばならん。俺は人間に生まれるみたい。じゃあね」と別れる夢も見ることがありますが、これはテレビや絵本や教育などで刷り込まれた内容もあるのかな、と思っていてあまり信じてなかったんだけど……
2010-08-19 10:56:53
@odomon まぁ、そういう可能性(刷り込み)もありますよね。しかし、私の場合そういう夢を見るならフィクションに影響されやすい頃に見ていても不思議無いはずで、たまたまではあるにせよ、自分のビリーフを強化することになりました。
2010-08-19 11:00:20
あと面白いのが、霊媒体質を自称する女の子を含む集団で、不遇な死を遂げた飼い猫のとむらいでお酒を飲んでたときにその「悪夢の前編」に出てきた人みたいなのが、立ってるのを見てしまったりとか(あのときは他にも幾つか幻視した)。こういうワケの判らない出来事があると非常に楽しい。
2010-08-19 11:02:36
私が似非科学の多くに懐疑的なのは、こういうパラサイコな体験とそれから導かれるビリーフがあるからという逆説。なので、そのビリーフに合致する大嘘を見せられたら、コナン・ドイルみたいにあっさり引っかかる可能性もある。
2010-08-19 11:05:05
臨床心理を学んでいた頃、K大学の恩師から『「産みの苦しみ」よりも「生まれの苦しみ」のほうが人間にとって重要な影響を及ぼすのではないか』という指摘があり、ハッとしましたな…
2010-08-19 11:13:10
本などで読んで知っていましたが、結構いらっしゃるんですね。3歳ぐらいまでの子供は覚えていることもあるとか・・・。 QT @odomon: 「生まれる記憶」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/43127
2010-08-19 11:13:47