「喉に詰まる餅の規制をせよ」という声をどう考えるか

なんか正月の風物詩っぽくなってきた餅の安全性の問題ですが、いろいろやり取りできたのでまとめてみました
34
koume @koume_nouka

毎年お餅つき会を企画開催してる身として、「なんでこんにゃくゼリーはアレで餅は以下略」なつぶやきを毎年山ほど見るのが大変微妙な気分なのですが、あえてその文脈に乗ると酒とタバコのリスクの方がさらにもっと桁違いてすよ。

2013-01-02 12:03:13
日日不穏日記 @hibifuon

親の介護してる身には違うんですよ。RT @koume_nouka 毎年お餅つき会を企画開催してる身として、「なんでこんにゃくゼリーはアレで餅は以下略」なつぶやきを毎年山ほど見るのが大変微妙な気分なのですが、あえてその文脈に乗ると酒とタバコのリスクの方がさらにもっと桁違いてすよ。

2013-01-02 13:16:48
日日不穏日記 @hibifuon

酒やたばこと餅のリスクの比較って、健康な人にとっては、 @koume_nouka さんの言うことは正論。ただ、高齢者となると状況は全然違う。介護関係の人が呟いていたが、放射能のリスクなんて比較にならない、と。即、命に関わるという面では、実感としてよく分かる。 #介護

2013-01-02 13:22:04
koume @koume_nouka

餅のリスクの話をすると、高齢者には話は別だと来るのも毎年のパターンなのだけど、なぜいきなりそんな縛りをかけてくるかな。高齢者や要介護者、子供には特別の計らいをせよというのならわかるし、実際にそんな注意喚起はたくさんなされているよね。

2013-01-02 13:42:00
koume @koume_nouka

イヤなのは、こんにゃくゼリーやレバ刺しは規制されたのになぜ餅は、みたいな大雑把すぎる話でね。実際のとこ、規制せよというのはいったいどういう規制を考えてるんだろうか?家でも簡単に作れるものに対して。

2013-01-02 13:46:04
病院坂のデムパ💉PPMMPPP💉 @Poison_R

@koume_nouka ハチミツなんかも「乳幼児には与えるな」って書いて普通に売ってますもんねぇ。

2013-01-02 13:56:54
koume @koume_nouka

@Poison_R 餅のリスクとは言わば誤飲のリスクですが、先にもあげたタバコの場合は子供の誤飲が年間数千件あり、小児の薬物誤飲として最大だそうです。もっとも死亡はまれだそうですけど、やっぱりタバコの害の方が大きいと言いたくなります

2013-01-02 14:00:11
koume @koume_nouka

子供がタバコを誤飲したら胃洗浄!ってなるのかと思ってたら、最近は胃洗浄が有効っていうエビデンスは特にないらしい。へぇー。もっとも誤飲の量にもよるけど

2013-01-02 14:02:20
koume @koume_nouka

もっとも、リスクが相対的に小さければいいじゃんって話でもない。ないけど、じゃあ規制したらいいじゃんなんて簡単な話でもないだろうと思うのです。

2013-01-02 14:04:18
むいみ @muimi

@koume_nouka それこそALARAなので。たとえば、タバコの吸い殻を空き缶に入れない、家の中でも携帯灰皿を使って子供が吸い殻に触れないようにする、などは少しの手間でリスク回避につながりますから、ALARA的に理に適っています。そもそも子供の前で吸うなって話ですが。

2013-01-02 14:09:43
koume @koume_nouka

@muimi 同じ意味で、餅の単純規制は合理的でないと思うのですが、この時期は妙に目についてもにょるのでした。

2013-01-02 14:14:29
むいみ @muimi

@koume_nouka ぼくも規制はどうかと思うし、言ってる人も合理的思考の元に言ってるわけではないでしょう。ただし、同程度のリスクのある2つのものの片方に過剰な警告表示を課し、もう片方は伝統的に食されているというただそれだけの理由で警告表示をまぬかれるのは合理的じゃないです。

2013-01-02 14:17:18
koume @koume_nouka

@muimi それはこんにゃくゼリーの方が過剰規制なのであって、餅が過剰にほっとかれてるわけではないというのが自分の考えです。子供や老人への餅の誤飲への呼び掛けは適切に行われていると思います。

2013-01-02 14:19:41
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@koume_nouka @muimi こんにゃくゼリー規制はいくらなんでも過剰だと思いますよ

2013-01-02 14:21:41
病院坂のデムパ💉PPMMPPP💉 @Poison_R

@muimi @koume_nouka 国は法規制で伝統とか既得権に踏み込むのはかなり慎重ですからね。実に非合理的だけど、規制で影響を受ける人数とか経済的ダメージなんかも考慮されてるのだろうし。

2013-01-02 14:24:40
病院坂のデムパ💉PPMMPPP💉 @Poison_R

@kikumaco @koume_nouka @muimi それこそハチミツのように「乳幼児には与えないこと」ってただし書きすれば済むと思います。

2013-01-02 14:25:34
koume @koume_nouka

@kikumaco @muimi 餅は長年食べられてきた伝統があるから規制されないのだとよく聞きますが、逆にそうあっさり規制できなかったからこそなんとか言葉で伝えていくという方向で来て、今はそれなりにいいバランスなのではないかと思っています。過去は確かに野坊主だったかもしれません

2013-01-02 14:26:18
むいみ @muimi

@Poison_R @koume_nouka ぼく的には、そもそも過剰な規制は合理的な判断とは思えないのでやめてほしいなあというところです。蒟蒻ゼリーは過剰だし、餅は特別な注意書きはないし、その中間って取れないのかなあ?って思うんですが。

2013-01-02 14:27:42
koume @koume_nouka

@Poison_R @muimi さっきも書いたけど、実際問題として家で簡単に作れる餅を規制する有効な方法はなかなかないと思います。こんにゃくゼリーみたいな加工品はそう言う意味で簡単でしょうけど。

2013-01-02 14:27:57
病院坂のデムパ💉PPMMPPP💉 @Poison_R

@koume_nouka @muimi 追い詰められたら販売だけ規制してあとは自己責任っていう逃げを打ちそうな気もします。臼と杵や餅つき機とかの規制がどうなるのか気になる。

2013-01-02 14:30:15
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@koume_nouka @muimi 餅はまあ充分に注意がされてると思いますよ。それでも毎年死ぬんだけど

2013-01-02 14:30:25
病院坂のデムパ💉PPMMPPP💉 @Poison_R

@muimi @koume_nouka 極端ですよね。餅の場合は「常識で判断できるでしょ?」という逃げがあるからというのもあるんでしょうが。

2013-01-02 14:31:30
koume @koume_nouka

@muimi @Poison_R 毎年、テレビニュースでよく餅の誤飲事故が取り上げられるのも注意喚起の一つなんだろうなあと思うのです。結構、もちは喉に詰まるよという注意はいろいろなところがしていると思う。

2013-01-02 14:31:54
koume @koume_nouka

@Poison_R @muimi ただ「常識で判断」に任せられない世の中になってきている事はたしかにあると思います。けどそれってやっぱり過剰だし、バランスが取れてないなあと思います。

2013-01-02 14:34:32
koume @koume_nouka

@kikumaco @muimi それでも毎年死ぬことが許せるかどうかが分かれ目なんでしょうけど(許すだとかなんだかひどいですが)、それこそALARA的に考えていかないといけないのでしょうね

2013-01-02 14:37:02