Jump4Japan後に思ったこと

大事なことだと思ったので
0
KAWAHARA @no_position

Jump4Japan後の数日間で何人かと話した中でなんとなく感じたこととして、PKTKが2007/6以降に経験したこと得た知識を、多くの人がこれからしたり得たりしていくんだろうなというのがある。

2013-01-04 01:24:53
KAWAHARA @no_position

もちろんPKTK以外の日本のトレーサーも既に通ってきた場所でその時期はバラバラだったかもしれないけど、その場所を今から皆がいっせいに通っていく感じかなぁ。

2013-01-04 01:25:40
masatin @masatin13

@no_position ひとつ波がきた感じしますね

2013-01-04 01:28:38
KAWAHARA @no_position

@masatin13 そうそう、だからmasatinの動画や座談会の動画は凄く意味があるんだよね。それによってJump4Japanに参加してない人も同じ場所にたぶん行けるわけだから。

2013-01-04 01:31:52
KAWAHARA @no_position

そのいくつかの通るべき(?)場所の最初が今回のJump4Japanだったんじゃないかと思う。要はPKTKで言えばParkour Generationsに会ったときの場所だよね。

2013-01-04 01:34:46
KAWAHARA @no_position

で、次の場所に行くには当然いくつかの要素や経験・知識が必要になってくるわけで、それを自分で得ることができる人もいれば、そうじゃない人もいる。運的な要素もあるので運が悪いと次の場所にいけない場合がある。

2013-01-04 01:35:22
KAWAHARA @no_position

じゃあ、皆が次の場所に行けるようにするにはどうしたら良いのか。本当は自分で考えて調べて経験して感じるのが一番良いけど、それだと今までと変わらなくなっちゃうので、既にその場所を通ったトレーサー達が道を示すなり何か方法を考えたほうがいい。ただ道を歩くのは自分の足で。ワープはよくない。

2013-01-04 02:00:01
KAWAHARA @no_position

つまり何が言いたいのかというと、今まで問題だったのは既に通ったトレーサー達の経験や知識が効率よく伝播してなかったんじゃないかということ。かなり近くで実際に会って話して一緒にトレーニングしてるトレーサー同士ならちゃんと伝播するだろうし問題はない。

2013-01-04 02:00:49
KAWAHARA @no_position

ただ、文章にしたりという断片的な情報で伝えようとするとどうしても勘違いや意図とは違う解釈が生まれる。しかも各々がそれぞれの捉え方をするわけで。これは実際会って話しても起こるので情報だけで伝えるってことは凄く難しいことなんだと思う。話し手を選ぶし聞き手も選ぶ。

2013-01-04 02:02:42
KAWAHARA @no_position

具体的に何をすればいいって言うのは正直なところわからない。でも、その必要性に気づいてる人やそのために何かを始めようという人たちがいるのは確かみたいだ。でもさっきも言ったように伝えるってことは凄く難しいことなんだ。しかも今だけの話じゃない。

2013-01-04 02:05:51
KAWAHARA @no_position

これから先、何年、何十年・・・後のトレーサーにも伝えていくことが必要なら。パルクールを本当の意味での文化にしなくてはならない。文化にはルーツがありその歴史と先人たちの経験や知恵が埋め込まれている

2013-01-05 01:55:14
KAWAHARA @no_position

そういう文化としてのパルクールを有形か無形か両方かはわからないけど残しておくことも今を生き、パルクールに関わっている人すべてのやるべき(?)ことなんじゃないかな。実は今までも意識せずやってきてるんだけど、これからは意識してやっていくことも大切だと思う。

2013-01-05 01:58:11
KAWAHARA @no_position

そのときに大事なのはお互いの相互理解で、各々のパルクールをそれぞれの形で文化として残していくのもいいけど、理想を言えば「共通した何か」を文化として残しておくことも必要なんじゃないか。そして、「その共通した何か」こそがパルクールそのものと言えるんだと思う。

2013-01-05 02:01:14
KAWAHARA @no_position

それが具体的に何かはわからないけど、それを見つけるためにはまず各個人が自分の中で自分のパルクールを完成させること。そしてその後で皆で共有し話し考え感じて、その中からその文化として残した方がいい「共通した何か」としてのパルクールが見えて来るんだと思う。

2013-01-05 02:02:54
KAWAHARA @no_position

で、ここまで書いてきたことはどちらかと言えばいろんな場所を既に通ったトレーサー達、つまり伝える側への想い。

2013-01-05 02:04:20
KAWAHARA @no_position

次に書くことは、これからいろんな場所を通るであろうトレーサー、つまり伝えられる側への想いであり、前を行く人もさらに先に行くためにいろんな場所をこれから通るわけだから自分も含めたそういう人たちへの想いでもある。

2013-01-05 02:04:45
KAWAHARA @no_position

まず言えることは焦らないで欲しい。焦りは嫉妬や失望といった負の感情を生むし、それはあまり良くないつらい経験を引き起こす。通るべき(?)場所があるように、通らないほうがいいかもしれない場所もある。

2013-01-05 02:07:22
KAWAHARA @no_position

前を行く人達の成功や失敗に学んで欲しい、真似するという意味ではなく彼らの経験を知って判断して自分で決断して欲しい。

2013-01-05 02:07:40
KAWAHARA @no_position

そのためにはいい意味で謙虚になり、ルーツや歴史を知ることが大切で、色んなトレーサー特にPK歴の長い人と会って話したり一緒にトレーニングすることが重要となる、それは多くの経験と知識を吸収できるから。そして何度も言うが、それらについて考えて消化(昇華)するのは自分だ。

2013-01-05 02:09:27
KAWAHARA @no_position

今までの話と少し矛盾するかもしれないが、私個人の考えとしては必ずしも皆が同じ道で同じ場所を通っていく必要はないと思う。ただ、そういう道そういう場所があることは知っていて損はないわけだ。

2013-01-05 02:23:09
KAWAHARA @no_position

知っていて考えた上で別の道や場所を選ぶのを否定するつもりはない。ただ、知らなかったり考えずに別の道や場所を選んであとで後悔することだけは出来ればして欲しくない。

2013-01-05 02:24:38
KAWAHARA @no_position

そして、たとえ後悔したとしてもそこで諦めず時間がかかっても良いから自分としっかりと向き合い、改めて道を見つけ次の通るべき(?)場所を目指して欲しい。

2013-01-05 02:25:41
KAWAHARA @no_position

(以上。おそらくこれが今回のJUMP4JAPANにおける、masaやDaniel Ilabacaの想いへの自分の応えだ。)

2013-01-05 02:32:52
KAWAHARA @no_position

(昨日、一つ書き忘れてたので追記します。)

2013-01-06 01:23:44
KAWAHARA @no_position

今は伝えられる側の人も、いずれ自分も伝える側になるっていうことを頭の片隅でもいいから覚えておいてほしい。そうやって何世代も受け継いでいくことも文化としてのパルクールの一つなんだから。そして、それが前を行く人たちへの恩返しであり、パルクールへの恩返しになる。

2013-01-06 01:25:50