茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【駅伝を、オリンピック種目に!】連続ツイート

2013.1/4 茂木健一郎氏:連続ツイート第825回 【駅伝を、オリンピック種目に!】 …駅伝(ekiden)がオリンピック種目になったら、tasukiを受け継ぐ、フォーマットを定着させたい。レースを終わったあと、道路に一礼する、というのも柔道と同じで素敵な動作。2020年の東京オリンピックと、駅伝の実施(箱根駅伝ルート?!)が、両方実現できたら素晴らしい…
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第825回をお送りします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、分析系、ニッポン前へ系ツイートです。

2013-01-04 06:34:38
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(1)正月だから、珍しくテレビを少し見た。それで、ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートを聴いていたら、解説の池辺晋一郎さんがとてもいいことを言われた。もっともローカルなものが、実は普遍的な価値を持つのだと。確かに、ニューイヤーコンサートはコテコテのウィーンだ。

2013-01-04 06:36:02
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(2)グローバル化と言っても、世界のどこも同じになるということではない。むしろ、ローカルなものに価値が出る。だって、それはかけ算に通じるから。どこも同じだったら、結びつく意味がない。違うものどうしが出会い、お互いに補い合うからこそ、グローバル化の意味がある。

2013-01-04 06:37:33
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(3)その意味で、日本人は多くの油断をしていると思う。こんな島国のローカルなことが、世界の人々に魅力的であるはずがないという思考パターンがしみついている。それが、アニメや漫画を世界の人が勝手に好きになって、どうやら、ローカルなことが良いらしい、と気づき始めた。

2013-01-04 06:38:39
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(4)数年前にも、こんなことがあった。とてもインテリのアメリカ人としゃべっていて、日本にいて何が面白いかと聞いたら、夏の高校野球を見るのが楽しみなのだという。アウトになるとわかっていてもヘッドスライディングするとか、守備交代の時全力疾走するのが良いのだそうだ。

2013-01-04 06:40:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(5)夏の高校野球とか、とても日本的なものだと思っているから(全員丸刈りとか)、チアガールがヒューって飛び跳ねている明るいアメリカ風スポーツに比べたら、どうなのかな、と内心思っていたら、それがとっても面白いと言うんで、やっぱりグローバルってそういうことなのかと思う。

2013-01-04 06:42:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(6)今年、箱根駅伝を初めて見て、人気が出る理由がわかったような気がする。東京から東海道を行って小田原から箱根というのは、なにしろなじみのあるルートだから、あそこをあんなに速く! というのも驚くし、東海道五十三次の文化的な記憶もある。「山の神」という呼称もザ・ニッポン。

2013-01-04 06:43:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(7)そして、何よりも、襷を継ぐ、というフォー・ザ・チームのスピリットが、日本的で私たちにはぐっとくるのだろう。総合優勝した日体大の選手たちが、道路に向かってお辞儀をしていたシーンも、とてもよかった。西洋人が道路にお辞儀するかっ! そこが、日本の伝統なのだろう。

2013-01-04 06:45:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(8)マラソンの有森裕子さん(@animo33)は、以前から、駅伝をオリンピック種目に、というお考えを持っていらっしゃるが、とてもいいと思う。マラソンの起源は古代ギリシャの伝令だが、複数で長距離をつないでいく、という駅伝のフォーマットは、人類の共通記憶をくすぐるはずだ。

2013-01-04 06:47:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

えお(9)駅伝(ekiden)がオリンピック種目になったら、tasukiを受け継ぐ、フォーマットを定着させたい。レースを終わったあと、道路に一礼する、というのも柔道と同じで素敵な動作。2020年の東京オリンピックと、駅伝の実施(箱根駅伝ルート?!)が、両方実現できたら素晴らしい。

2013-01-04 06:50:19
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第825回「駅伝を、オリンピック種目に!」でした。

2013-01-04 06:50:42