積算線量計に関して一歩踏み込んだJN7TRMさんのTwから始まるお話

@JN7TRM さんがご自身の積算線量計の値をグラフ化してTwして下さいました。早野先生、安東さんとのやり取りからも見える積算線量計の重要性。問題点。被ばくするのはMPでは無くて人間です。ICRPの勧告で用いられる参考レベル1〜20mSvとは空間線量率から求めるシミュレーションではなく、個人線量計の積算値の事です。積算線量計を持つ意義は何かを考えながら読んで頂いて、不安に思う方は是非ご自分で測ってみて頂きたいです。
34
JN7TRM @JN7TRM

12月までの累積線量と予想グラフ!やはり半減期のせいか減ってきている http://t.co/8RfQBbLm

2013-01-04 19:51:40
拡大
JN7TRM @JN7TRM

月別累積線量にするとよくわかる http://t.co/aLP9W6w1

2013-01-04 19:52:47
拡大
JN7TRM @JN7TRM

どちらも定点観測ではなく累積線量計を震災後から携帯していた結果! http://t.co/aLP9W6w1 http://t.co/8RfQBbLm

2013-01-04 19:54:31
拡大
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

こうしてグラフにすると一目瞭然ですね。RT @JN7TRM: 12月までの累積線量と予想グラフ!やはり半減期のせいか減ってきている http://t.co/gDx9a5wP

2013-01-04 20:00:36
JN7TRM @JN7TRM

震災後からの累積線量グラフ!月表示がないが2011/6月から http://t.co/9eQ7wEBD

2013-01-04 20:14:26
拡大

グラフに年月表記を追加して下さいました

JN7TRM @JN7TRM

@ando_ryoko 誰もやらないでいますからね!それに年間20msvなんてならないんですよね・・・

2013-01-04 20:19:35
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

継続的な計測、頭が下がります。そう、ならないんですよね。机上の計算に基づく議論ではなくて、個人の実測値に基づく議論を前提としてもらいたいです。RT @JN7TRM: 誰もやらないでいますからね!それに年間20msvなんてならないんですよね・・・

2013-01-04 20:27:05
JN7TRM @JN7TRM

@ando_ryoko 簡単は方法は積載線量計で一日測定してそれを365日で掛ければ年間積算線量が出るのですけどね・・・一番正確なのは一年やることですが・・・最低一か月やれば相当正確な数字が得られますよ

2013-01-04 20:31:25
ryugo hayano @hayano

↓ 飯舘村での個人線量計累積グラフ by @JN7TRM さん.貴重な記録.被曝するのはモニタリングポストじゃない.個人線量の測定が何よりも大事.

2013-01-04 20:31:28
JN7TRM @JN7TRM

@hayano 線量率に踊らされて高いというが!人は動いているため高いとこや低いとこと常に動いています!ガラスバッチが悪いんじゃない持たない当人の自覚のなさが悪いだけ・・・

2013-01-04 20:36:07
ryugo hayano @hayano

御意 @JN7TRM: @hayano 線量率に踊らされて高いというが!人は動いているため高いとこや低いとこと常に動いています!ガラスバッチが悪いんじゃない持たない当人の自覚のなさが悪いだけ・・・

2013-01-04 20:37:00
ryugo hayano @hayano

↓ 個人線量計の測定は重要.自治体でも測定しているが,その結果を対策に活かしているところは少ない.(私も委員をつとめている)相馬市は,ガラスバッジやWBC測定と除染などの対策を総合的にリンクしている → http://t.co/bKCzIF2S

2013-01-04 20:40:54
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

生活パターンの変化を考えると、最低一ヶ月というのはポイントですね。RT @JN7TRM: 簡単は方法は積載線量計で一日測定してそれを365日で掛ければ年間積算線量が出るのですけどね・・・一番正確なのは一年やることですが・・・最低一か月やれば相当正確な数字が得られますよ

2013-01-04 20:41:03
JN7TRM @JN7TRM

飯舘村に宿泊(無許可)の時で一日12μsvから15μsv!震災直後で一日23μ程度避難先で3μsvから4μsvになる http://t.co/fsu8sVdS

2013-01-04 20:41:58
拡大
JN7TRM @JN7TRM

@hayano 積載線量を毎日見てると極端に高いときはやはり線量率の高い地域にいてみたり低いときは線量がそもそも低い仙台のほうに行ってみたりと行動パターンとリンクして線量も上下しますね・・・それを20msvで拘束するから線量をあげないため持ち歩かなくなる

2013-01-04 20:49:31
JN7TRM @JN7TRM

@ando_ryoko 20msvや線量が上がらないようにって工作が影で行われているからこのような結果が出てこないんですよね・・・ゆういつ出たのが二本松の違法コンクリ事件ぐらいでもっとみんなが累積線量の見方を理解すればまだまだ除染などの方法も変わると思うんだけど

2013-01-04 20:53:37
JN7TRM @JN7TRM

@hayano @ando_ryoko富士電機のドスメータがへっぽこだろうが記録に残さないことには万が一体調に不良が起こっても立証できないんですよね!ずいぶんへっぽこだってツイートやら噂話(シンチレーション式じゃないとあてにならない)が横行してるが記録を残さないことには・・・

2013-01-04 21:04:18
まとめ 福島県内テレビ局報道部、報道の現場からお送りする積算線量計のススメ 福島県内のテレビ局にお勤めの大森さんが原子力災害、発災当初の混乱から徐々に落ち着いて行く報道の現場に付いてのツイート。報道の現場でも混乱すると言う事と、積算線量計、個人の被曝量管理がいかに重要かの2点に注目して頂きたい。 追記:個人の被ばく量管理がいかに重要かに関してもう一言、コレはつまり、気持ちの管理にもつながっている訳です。そこに注目してもう一度お読みください。 10704 pv 164 11 users 6
まとめ あんどーさんの積算線量ツイート(1) あんどーさんの積算線量ツイートのまとめです。★逆順★でまとめてあります。 (1)http://togetter.com/li/316544 (2)http://togetter.com/li/601517 (3)http://togetter.com/li/601525 (4)http://togetter.com/li/601528 http://togetter.com/li/457673 日立アロカ PDM-122積算値テスト by なむるるさん http://togetter.com/li/318896 「Tag」積算線量計 にお寄せ頂いた数字vol1 http://togetter.com/li/317395 タグ「積算線量計」のお話 Vol.0 http://togetter.com/li/3.. 27507 pv 622 2 users 7
まとめ タグ積算線量計 連ツイして頂いている人毎、単発ツイの方、オマケ情報とまとめてみました 積算線量計、続々とつぶやいて下さっています。客観的に被ばく量を知ることは、客観的な情報に基づいた対策への第一歩です。敵を知り己を知れば百戦危うからずです。 何より、自分の被ばく量を把握することで自分自身のコントロールを取り戻す感覚を得られるのではないかと思います。 側溝の値に恐れず、除染に油断せず、タダ実測値。 実測をしたデータを並べてみると、やはりどうやら空間線量の積算よりも、遮蔽効果のある建物内で過ごす時間も多い人間の被ばく量はかなり少なくなっているようです。 ほとんど追加線量で2mSv行く方がいない。 保健師の先生の資料を見ると、空間線量の1/2程度、 早野先生のご提示によるTUFの社員の方の値ではもっともっと低い。 17206 pv 155 3 users 3
まとめ 福島県内の個人線量計測結果 (各市のHPより) 空間線量による推定値と、ガラスバッジによる個人線量計測結果を比べると、実際の個人の外部被曝線量は低いです。 (ヒトは1日中モニタリングポストの横に立っているわけじゃない← 前にどなたか言ってました。。どなただったかな、、早野先生かな? 野尻先生かも、、) 53953 pv 1855 14 users 24